2010年02月03日
札幌謹製 屋食ラー麺 《麺eiji》


1日1回ポチッとクリック!よろしくお願いしますm(_ _)m
「札幌謹製 屋食ラー麺」
冷凍札幌ラーメン専門通販サイトが、4/30(金)までの期間限定でオープン中♪
右側にブログパーツ


「そのまま」の味を自宅で食べられるって言うんですから札幌以外の方にも朗報です

提供される店舗・メニューは以下!
・国民食堂 :正油
・山嵐 :白スープ
・つけめんShin. :つけめん
・豚ソバFuji屋 :つけソバ醤油
・凡の風 :塩
・麺eiji :濃豚(ノートン)つけBUTO
・麺処まるは :背脂みそ
・麺やけせらせら:つけ麺(塩)
・麺屋高橋 :辛つけ麺
・らーめんいおり:味噌
・ラーメン空 :味噌
お店の味が営業時間外でも食べられる幸せ。屋(夜)食に食べちゃおう第2弾♪
今回は「麺eiji」さんの「濃豚つけBUTO」をいただきます

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆冷凍札幌ラーメン専門通販 札幌謹製 屋食ラー麺◆
2010.04.30までの期間限定販売
http://yashoku-ramen.jp
右側にブログパーツ貼ってます
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓ラベル・内包品・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック






まずは内包品を確認♪

2食分の「麺」「具入りスープパック」と「おいしい作り方」の説明書が同梱。
店主さんのオススメ調理法は「小ネギ」を追加トッピングと書かれています

今回は小ネギ、白髪ネギ、白ゴマを用意。
玉子はタレ漬け込みミスって斑模様になったため撮影時はトッピングしてません


作り方は簡単♪

「おいしい作り方」に書かれた通りスープパックを湯煎して麺を茹でればOK!

「麺eiji」さんの場合、湯煎は約15分、麺茹では7分半~10分。
麺がキンキン


ってことで



うーん、イマイチ雰囲気出てないのはカンベンしてくださいm(_ _)m
やっぱ白いドンブリ欲しいなぁ




あのオシャレなレンゲもゲットしたいところです♪

「麺eiji」さんの場合、チャーシューがスープと一緒にパックされてます。
メンマは入ってなかったので自分で用意するともっと雰囲気出るかもです。
ではでは、さっそくいただきます♪




うん、やはりお店の味です。いやーホント今の冷凍技術はスンバラシイ♪


濃厚ながらスッキリとした魚介豚骨は「麺eiji」さんらしい上品さを持ったつけダレ

さがみ屋製麺さんのモチプリ太ちぢれ麺が絡みます

美味いッス♪
もう1食はメンマと角切りチャーシュー投入で頂いてみます



今回は鶏がらとカツオにちょっとだけガラムマサラを入れた割りスープを用意

ナス(焼き石)がないのでレンチンでアツアツを復活させ飲み干して完食♪

うん、満足です(o_ _)ノ彡☆バンバン
1セット2食入りで送料は「札幌謹製 屋食ラー麺:初めての方へ」に掲載されています。
やっぱまとめ買いがオトクですね♪
次は「麺屋高橋」さんを食べてみようと思います。
なんか制覇シリーズに発展する予感が・・・(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/02/03:濃豚つけBUTO
2010/01/31:ラーメン空(味噌)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 14:00│Comments(4)
│豊平区
この記事へのコメント
のぶさんこんばんわ~(^^)/
「屋食ラ~麺」の、美味しさにはビックリですね!!
「eiji」さんの、あの極太麺の食感も家で堪能出来る幸せは格別です(^^)v
濃厚魚介のつけダレもそのままで・・・
企画立案した方の行動力&努力に感謝&感激です(^^)b
「屋食ラ~麺」の、美味しさにはビックリですね!!
「eiji」さんの、あの極太麺の食感も家で堪能出来る幸せは格別です(^^)v
濃厚魚介のつけダレもそのままで・・・
企画立案した方の行動力&努力に感謝&感激です(^^)b
Posted by PINYA at 2010年02月03日 22:20
こんばんは。お久しぶりです。
僕は先日高橋さんをいただきましたが、びっくりしました。
昨日いおりを調理してみましたが、こちらもなかなかの美味しさでした。つけ麺系よりも純すみ系の方が調理が難しそうですね。
僕は先日高橋さんをいただきましたが、びっくりしました。
昨日いおりを調理してみましたが、こちらもなかなかの美味しさでした。つけ麺系よりも純すみ系の方が調理が難しそうですね。
Posted by 一日一麺@青森 at 2010年02月04日 01:47
美味しそうですね~><めちゃくちゃおなか減ってきました☆お取り寄せできるところもGOODですね♪
Posted by まゆ at 2010年02月04日 10:49
【PINYAさん】-------------------------------------------
こんばんわ☆
ホントすばらしい企画を実現させたスタッフの方々に感謝ですね(^^)
札幌にいる自分でも十分に満足できる味に感動です☆
「空」さん「eiji」さんと食べましたが残り9種類も気になります♪
【一日一麺@青森さん】---------------------------------------
こんばんわーこちらこそご無沙汰しておりますm(_ _)m
確かにつけ麺系はそのままでも十分な美味しさですね♪
いおりさんや空さんなど純すみ系は、ニンニク、もやし&玉ねぎ&挽肉と湯煎したスープを
合わせて少し火を入れると、より再現性が高くなるような気がします(^^)
【まゆさん】-------------------------------------------------
コメントありがとうございます☆
お店の味が自宅で食べられる幸せ♪
4月30日までの期間限定です!ぜひお試しくださいませ( ̄▽ ̄)V
こんばんわ☆
ホントすばらしい企画を実現させたスタッフの方々に感謝ですね(^^)
札幌にいる自分でも十分に満足できる味に感動です☆
「空」さん「eiji」さんと食べましたが残り9種類も気になります♪
【一日一麺@青森さん】---------------------------------------
こんばんわーこちらこそご無沙汰しておりますm(_ _)m
確かにつけ麺系はそのままでも十分な美味しさですね♪
いおりさんや空さんなど純すみ系は、ニンニク、もやし&玉ねぎ&挽肉と湯煎したスープを
合わせて少し火を入れると、より再現性が高くなるような気がします(^^)
【まゆさん】-------------------------------------------------
コメントありがとうございます☆
お店の味が自宅で食べられる幸せ♪
4月30日までの期間限定です!ぜひお試しくださいませ( ̄▽ ̄)V
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年02月04日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。