2009年05月06日
豚骨背脂 山嵐


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
ジャンクヌードル復活!
ってことで約1ヶ月ぶりに「豚骨背脂 山嵐」さんへ

遅ればせながら頂いてきました


夏に復活した時とは全く別物のジャンクと思っていいでしょうね。
麺・タレとも装いも新たに再登場です


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆豚骨背脂 山嵐◆
札幌市豊平区平岸1条9丁目 6-1
011-815-3030
11:30~15:00 17:00~21:00(スープ切れ終了) 月曜休 C8席 T4x1卓 P8台
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ジャンク画像は下の「続きを読む」をクリック













8ヶ月ぶりに復活と聞いてから早数週間。
「ジャンカー



ちなみにのぶ亭冷蔵庫には「ぽっぽっ屋」さんの汁無しあえ麺が標準装備されてます(`・ω・´)b
さて、待ちに待ったジャンク♪

券売機のボタンを探します・・・・・・ん!?


うーん、やっぱボタンありませーん(号泣)!
券売機上にひっそり飾られたジャンクメニュー。こりゃ目立ちませんね


店員さんにコールする必要あるのはちょっと抵抗あるかも…

ぜひボタンに設定してくださいませm(_ _)m
連れは「白スープ味玉」、自分はもちろん「ジャンクヌードル」を注文

おー久しぶりです♪
麺は特製ダレに初めから絡められ、キャベツ・ベビースター等がトッピングレスになるなど
見た目が随分変わりました

麺はモチモチ食感の平打ち麺からゴワゴワ感の強い極太ちぢれ麺に変更

Mイク氏曰く「ぽっぽっ屋」さんの麺。確かにその印象です

今回の「ジャンクヌードル」。ややスパイシーな濃厚特製ダレです。
以前とは別物と考えていいでしょうね♪ 酢のチューニングがヨサゲです

初注文の「魚の納豆ごはん」

魚粉を混ぜた納豆、小口ネギ、刻み海苔、うずら玉子。
納豆に魚粉は合いますね。家でもやってみよ

鶏玉子とかうずらダブルとかもう少し玉子感あると個人的にはベターかな♪
「ジャンクヌードル」は定期メニューにしたいとのこと

頼みにくいでしょうから早めにボタン設置してください(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/05/06:ジャンクヌードル(同行:白スープ+味玉)
2009/04/11:海スープ+味玉+替え玉
2009/01/14:海スープ+ミソマヨごはん(同行:白スープ+味玉)
2008/12/17:海スープネギダク(同行:白スープネギダク)
2008/12/04:濃厚まぜめん(背油入)
2008/11/04:みそマヨおにぎり(チャーシュー入り)
2008/11/03:背脂とんこつカップ麺
2008/10/04:海スープネギダク
2008/07/26:ジャンクヌードル
2008/06/21:海スープ
2008/05/17:白スープネギダケ極細
2008/03/15:豚みそ
2008/02/26:海スープ
2008/02/17:ジャンクヌードル
2008/02/13:白スープネギダク極細
2007/10/20:白スープ
2007/10/17:海スープ
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 18:10│Comments(2)
│豊平区
この記事へのコメント
ジャンクヌードルの紹介文章と、
写真をなんども見比べながら
拝見しました~!
ベビースターやキャベツまで・・・☆
納豆に魚粉というのも、想像の範囲を
超えて、夢見るレベルの魅力です!
ホント、札幌は麺関係の充実度が
半端無いですね・・・(よだれが・・・)
写真をなんども見比べながら
拝見しました~!
ベビースターやキャベツまで・・・☆
納豆に魚粉というのも、想像の範囲を
超えて、夢見るレベルの魅力です!
ホント、札幌は麺関係の充実度が
半端無いですね・・・(よだれが・・・)
Posted by マッスルシスター at 2009年05月06日 22:59
【マッスルシスターさん】
こんにちは(^^)
札幌ではまだ珍しい部類ですので「ジャンカー(勝手に命名)」にとっては
無くてはならない1杯です(^^)
「魚の納豆ごはん」も独創的でウンマイですよ♪
来札の際はぜひ!
って訪れてほしいお店が増えるばかりです(笑)
こんにちは(^^)
札幌ではまだ珍しい部類ですので「ジャンカー(勝手に命名)」にとっては
無くてはならない1杯です(^^)
「魚の納豆ごはん」も独創的でウンマイですよ♪
来札の際はぜひ!
って訪れてほしいお店が増えるばかりです(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年05月07日 14:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。