さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年02月26日

札幌らーめん縁や【札幌にぎわいまつり】

札幌らーめん縁や【札幌にぎわいまつり】

『札幌にぎわいまつり』屋台村(大通西3丁目)、本日出店最終日の「縁や」さんへ。

提供メニューは「海老そば味噌」と「海老そば正油」の2種類です。

先日、4席しかないと書いちゃいましたが12席ありました。 # 完全な見間違いっす・・・


先客0人、後客7人

※本店の情報です。
札幌らーめん縁や 札幌本店
札幌市西区二十四軒3条1丁目 42-1 JR高架下
11:00~15:00 18:00~20:00(土日祝通し) 水曜休
URL: ttp://www.enishiya.com/


ラーメン画像はこちらに ⇒ 
札幌らーめん縁や【札幌にぎわいまつり】
icon28海老そば味噌 700-

札幌らーめん縁や【札幌にぎわいまつり】
icon28海老そば正油 700-

コンビニのおでんを入れるような器での提供でした。
イベント会場なのでしょうがないですが、すぐ冷めてしまうのが難点ですね~

しかもテーブルが斜めで食べにくいのなんのicon10

来年も開催するのであれば改善してもらいたいですね。 > 大通にぎわいイベント実行委員会様


「海老そば味噌」を注文。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔で構成。
スープは、海老の風味より味噌の風味があとに残ります。やや辛めの味付けでしょうか。
美味しいですが可もなく不可もないって感じです。


後輩I君の注文した「海老そば正油」のスープを飲ませてもらいましたが
海老風味の口の広がりはこっちが上。正油ダレとの相性もいいです。
味噌より正油の方がダンゼン好みですicon21


ただ、ストレート細麺は今ひとつ(というかバツかな)icon15
箸でブチブチ切れる上、食感ゼロface07


量も少なかったですね~ハーフラーメンってとこでしょうか。
帰り際、お腹が満たされてない2人はコンビニでおにぎり買って帰りました。


明日からは「のれん横丁」にも出店中の「麺屋やしち」さんです。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(西区)の記事画像
四代目いちまる《初訪問》
らーめん二代目こくよし《オーダー方法変更》
Since2010 麺魂 革命児
麺屋 丸鶏庵
らーめん木蓮
麺屋サスケ 琴似店
同じカテゴリー(西区)の記事
 四代目いちまる《初訪問》 (2011-05-26 07:50)
 らーめん二代目こくよし《オーダー方法変更》 (2011-05-17 07:50)
 Since2010 麺魂 革命児 (2010-05-30 08:30)
 麺屋 丸鶏庵 (2010-05-27 12:00)
 らーめん木蓮 (2010-05-04 18:05)
 麺屋サスケ 琴似店 (2010-03-19 20:00)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 12:10│Comments(2)西区
この記事へのコメント
海老の出しは好みが分かれると思いますが、甘みやうまみが良く出ていると思います。麺の一柳の細麺もスープ同様好みが分かれそうですね。僕はこんな麺も好きですよ。たしかに量は少なめでしたね。
Posted by 一日一麺 at 2007年02月27日 22:58
一日一麺さん、こんにちは。

麺ですが箸でもつと、「プチッ・・」てな具合でした。

西区の本店で食べた時は美味しく食べた記憶がありますので、
単なる茹ですぎだったと思います。

麺自体の味は好きなんです(^^)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2007年02月28日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
札幌らーめん縁や【札幌にぎわいまつり】
    コメント(2)