2010年09月25日
らーめんめんこい屋

2010.09.01オープンの「らーめん めんこい屋」さん

残念ながら閉店された「らーめん北の知床」さん「麺家玄」さん跡にお店を構えます

経営母体も何も知りえませんがコチラのスタッフさん、接客、調理、ホールマネージ全てに
こなれ過ぎです(笑) 前のお店と同じ方もいらっしゃるかも?

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆らーめん めんこい屋◆
札幌市東区北35条東15丁目 2-16
011-207-4848
11:00~23:00 無休 C10席 小上がり4x2,6x2 P15台くらい
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック







カウンター席のほか、小上がりが4卓ある店内。以前のお店とあまり変わりないかな?
裏入口付近の待ち席は以前はなかったような。。ちょっと記憶なし(弱)

派手なメニュー表からオススメは「特製みそ(680-)」と読み取れますね

いつもなら初訪問だしオススメをいただくのですが480-の魅力には敵いません!
ってことで「醤油」と「ミニ炒飯」のセットをお願いします

【スープ】
湯気の彼方に・・・・って違う、モウモウと湯気立つ玉ねぎの甘さタップリのスープ

醤油ダレも甘めなので個人的にはちょっと苦手な感じですm(_ _)m
あれ?玉ねぎたっぷり?以前のお店と同じ?


【麺】
森住製麺さんの中太ちぢれ麺

けっこう硬めの茹で上げでプリプリながらちょいボソっとした食感。
こちらも以前のお店と同じ森住製麺さんですね

【具】
チャーシュー、メンマ、長ねぎ、玉ねぎ、海苔。
【ミニ炒飯】
うーん、ごめんなさい、好みとは正反対の1杯 m(_ _)m
炊き上げてすぐのお米だったかもですが、水分ばっちりすぎてベチャっとしてます


お値段以上のボリューム感は好印象でした♪

ゴチソウサマでした☆
もしかすると以前のお店のメニュー構成・価格変更店かも?? # 違ってたらスンマセン
何にせよ 480円 でいただけるのはウレシイですね!
駐車スペースも広く、夜遅くまで営業してるので利用シーンはいろいろ!
お子様連れのご家族でも安心して利用できるお店です

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/09/25:醤油+ミニ炒飯
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
麺屋 伊澄《9/3オープン》
俺のらーめん こうた《7/15オープン》
らーめん豚骨黒王《9/1オープン》
らーめんてら苗穂店《7/13オープン》
リンガーハット アリオ札幌店
麺やハレル家《6/2オープン》
俺のらーめん こうた《7/15オープン》
らーめん豚骨黒王《9/1オープン》
らーめんてら苗穂店《7/13オープン》
リンガーハット アリオ札幌店
麺やハレル家《6/2オープン》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│東区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。