2011年09月14日
俺のらーめん こうた《7/15オープン》


2011.07.15オープンの「俺のらーめん こうた」さん

「俺の~俺が~」キャプション輝くお店でメニュー表にもワンサカ謳われています

オススメメニューの「うめしお

千歳「らーめん泰我」さんグループ出身の方のようですね

スープの取り方やらタレの説明も一緒でした

お店





------------------------------------------------------------------------------------------
◆俺のらーめん こうた◆
札幌市東区本町1条4丁目 5-26
011-781-1677
11:00~21:00 無休 C6+2席 T4x3卓 小上がり6x1 P6台(2台は軽専用)
------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック












小じんまりとしながらもカウンター6+2席、テーブル4卓と小上がりが用意された店内

3辺壁の個室のような小上がりがお子様連れでもモーマンタイ雰囲気でイイ感じでした

さてさて、メニューを拝見!
メニュートップは「うめしお




食べる前からビビっちゃう値段ですが初訪問ですからね!
この2品いただきましょう!ってことでお願いしています

あと限定20食だったかな?「エビ系」ラーメンも貼り紙あり。これは次回ぜひ♪
【うめしお】
やや濁りのあるかなり塩分強めのスープは動物系のカホリが抑えられ、
タレやニンニクの香ばしさが前面に出てますね。梅も少しだけ溶け込んでいるかも

女性に大人気♪ ってことで勝手予想してた「ヘルシーアッサリ系」とは異なり、
しっかり「コッテリ」めのスープでした。でもやっぱ塩分強いかなー

麺は森住製麺さんの札幌を代表するプリプリ中太ちぢれ麺

具はチャーシュー、メンマ、長ネギ、白髪ネギ、もやし、練り梅、大葉。
梅の塩分でさらにショッパく・・・・・と思いきや中和って言っていいのかな?
酸味も加わりスッキリ感が出てショッパさが和らぐのは好印象♪

梅を溶いて2度楽しめるのはアリですね!興味ある1杯でした


ただ850-ってのをどう受け取るかで評価分かれるでしょうね


ゴチソウサマでした☆
ハキハキとした元気ある接客は自分には心地よかったですよ!

気になったのは「開店当初からつけ足し続けた醤油ダレ」と書かれてる点かな

まだオープン2ヶ月なんでちょいと違和感あったり…(笑)
ってことで独立店ながら系列グループ要素の強いお店に感じます。今後に期待ですね☆
------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/09/14:うめしお(同行:特製みそ)
------------------------------------------------------------------------------------------
〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│東区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。