2009年12月13日
つけめんShin.


今回もポチッとクリックお願いします☆m(_ _)m☆
個人的にらー共店もイイ感じだった「つけめんShin.」さん

そうなると本店でも食べたくなるのは既定路線でしょう

土日祝は17:00まで通し営業。
あまり並ばないであろう中途半端な時間を狙って訪問しましたが10名程の待ち客でした。
さすが人気店です

アップは13ヶ月ぶり。実際には未公開もあったりで半年ぶりです。


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆つけめんShin.◆
札幌市東区東苗穂3条1丁目 3-45 コスモロイヤル東苗穂A棟
011-768-7789
平日11:00~15:00 17:00~20:00(スープ切れ終了) 土日祝11:00~17:00
月曜休 C10+2席 小上がり4x1卓 P2台
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック










初訪の連れは「あつもり」、自分は「つけめん」を注文

オプションの「生卵」と「辛だんご」もお願いします。
トロみのある旨味をしっかり引き出してたつけダレ。本店もらー共も変わらないと思います

好みの分かれるザラっとした舌触りもウェルカム!
ただ、酸味や塩加減はビンゴなのですが個人的には甘すぎなんですよね


はっ!!(*_*)
甘さもウリなのかも・・・そう言われたら身もフタもありません(o_ _)ノ彡☆バンバン
麺はカネジン食品さんの極太麺。
「あつもり」に「生卵」を絡めてカルボナーラ風でいただくのがウンマイですよ♪
これには初訪の連れも大満足! 連れてきた甲斐があるってもんです

「つけめん」には甘めのつけダレが一変する「辛だんご」を合わせると・・・
これがめっぽう具合いいのです♪

辛さ耐性がないため量間違えると玉砕してしまうのがイタイ…


甘さを調和させる量だけ入れ、あとは連れにキラーパス!
最後はつけダレ不足に陥りながらも完食。
割りスープ頼むほど残ってなかったけど意地でもらって飲み干します(笑)
あれ?


らー共ではつけダレ不足にならなかったので麺が違いますかね?
もっとつけダレが絡む麺だとベターかもしれません。
個人的にはワッシワシの暴れん坊麺でもイイと思います


ガツガツ食べたい1杯。ゴチソウサマでした☆
またおじゃまします

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/12/13:つけめん+辛だんご(同行:あつもり+生卵)
2008/11/15:あつもり(同行:しょうゆ)
2008/07/27:つけめん(同行:あつもり)
---らー共店---
2009/12/08:つけめん(同行:味玉つけめん)
2009/10/08:みそ(同行:つけめん、つけめん+辛だんご)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
麺屋 伊澄《9/3オープン》
俺のらーめん こうた《7/15オープン》
らーめん豚骨黒王《9/1オープン》
らーめんてら苗穂店《7/13オープン》
リンガーハット アリオ札幌店
麺やハレル家《6/2オープン》
俺のらーめん こうた《7/15オープン》
らーめん豚骨黒王《9/1オープン》
らーめんてら苗穂店《7/13オープン》
リンガーハット アリオ札幌店
麺やハレル家《6/2オープン》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 19:00│Comments(5)
│東区
この記事へのコメント
>最後はつけダレ不足に陥りながらも完食。
最近食べたばかりなのですが普通でした。
多分、たまたまかと(笑)
あそこは寒いので、冬はあつもりじゃないと、つけ汁が冷めちゃいますね…
最近食べたばかりなのですが普通でした。
多分、たまたまかと(笑)
あそこは寒いので、冬はあつもりじゃないと、つけ汁が冷めちゃいますね…
Posted by 通りすがり at 2009年12月13日 22:20
ヽ( ´ ▽ ` )ノ のぶさんこんばんわーーー
ですよね(*´・д・)(・д・`*) ネー
本店?で食べたときは。。調節が必要かと思ってたのに
らーめん共和国で食べたときにつけダレが
考えなくてもけっこう残っててw
やっぱし本店にも行かなくっちゃ♪
ですよね(*´・д・)(・д・`*) ネー
本店?で食べたときは。。調節が必要かと思ってたのに
らーめん共和国で食べたときにつけダレが
考えなくてもけっこう残っててw
やっぱし本店にも行かなくっちゃ♪
Posted by 蜜柑 at 2009年12月13日 22:38
【通りすがりさん】
コメントありがとうございます。
そうですかー自分の食べ方が麺に絡めすぎなのかもしれませんね(^-^;
お店の暖房設備ではちょいと心細い2009冬。
メニューに載ってなかったですが中華そば「みそ」「しょうゆ」もヨサゲですね。
【蜜柑さん】
こんにちは☆
麺が違うのかもしれませんねー!
東苗穂のお店でワシワシ食べちゃってくださいませ♪
風邪大丈夫ですか?
暖かくしてアツアツのラーメン食べて一気に治しちゃいましょう!
彡 彡 (((ノ*´д)ノ彡 彡
ご自愛くださいませm(_ _)m
コメントありがとうございます。
そうですかー自分の食べ方が麺に絡めすぎなのかもしれませんね(^-^;
お店の暖房設備ではちょいと心細い2009冬。
メニューに載ってなかったですが中華そば「みそ」「しょうゆ」もヨサゲですね。
【蜜柑さん】
こんにちは☆
麺が違うのかもしれませんねー!
東苗穂のお店でワシワシ食べちゃってくださいませ♪
風邪大丈夫ですか?
暖かくしてアツアツのラーメン食べて一気に治しちゃいましょう!
彡 彡 (((ノ*´д)ノ彡 彡
ご自愛くださいませm(_ _)m
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年12月14日 10:56
こんにちは!
カルボナーラ風は私も大好きですが、つけ汁が普通以上に絡まるので
無くなり易いですよね~
一時期本店・ラー共 両店ともにつけ汁が多かった傾向が
あります。 本店は元に戻っていましたので、ラー共と比べると少なく
感じるかも...
麺は本店の方が美味しいですね。
個人的にラー共は、ちょっとパスタっぽい感じで、弱かったです。
カルボナーラ風は私も大好きですが、つけ汁が普通以上に絡まるので
無くなり易いですよね~
一時期本店・ラー共 両店ともにつけ汁が多かった傾向が
あります。 本店は元に戻っていましたので、ラー共と比べると少なく
感じるかも...
麺は本店の方が美味しいですね。
個人的にラー共は、ちょっとパスタっぽい感じで、弱かったです。
Posted by フム at 2009年12月14日 14:59
【フムさん】
はじめましてー&コメントありがとうございます♪
なるほどーつけダレの量も色々変わってるんですね。
うーん気にしてませんでした(^-^;
情報ありがとうございましたm(_ _)m
やはり麺は本店旨しですか。
なかなか行けないのでらー共でも同じ状態を望んでしまいます(^-^;
今後ともよろしくお願いします♪
はじめましてー&コメントありがとうございます♪
なるほどーつけダレの量も色々変わってるんですね。
うーん気にしてませんでした(^-^;
情報ありがとうございましたm(_ _)m
やはり麺は本店旨しですか。
なかなか行けないのでらー共でも同じ状態を望んでしまいます(^-^;
今後ともよろしくお願いします♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年12月15日 10:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。