2008年12月01日
栗東


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
「栗東-くりあづま-」再び♪
前回720mlを1晩で空けてしまい、もったいない&淋しい思いをした1本

ゲットしていただきました!


(macponさん、いつもありがとうございます)
---(ネットより転記<前回と同じ文面>)---
数量が限られ、卸先も決まってしまっている芋だけを使っている本当に限られた焼酎。
貴重なさつま芋として重宝されている宮路農園の宮路一良氏が造る「栗東」という
良質のさつま芋を使用した超限定ものです。
糖度が高く、造りも甕仕込み、木桶蒸留、甕貯蔵とこだわった逸品。
濃厚な甘みが最高です。
----------------------------------------
口当たりは「芋焼酎!」って感じで、後半は独特の甘さが広がってきます(o_ _)ノ彡☆バンバン
前回前は濃厚な甘さにビックリでしたが今回の1本は控えめな印象♪
でもやっぱですね、コレ好きです


めっさ飲みやすいので気がつけば杯を重ねてる、、そんな焼酎かもしれません

すっかり飲みモード満点ですがせめて1週間持たせないと・・・

今回は大事に飲みまーす!

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆栗東-くりあづま-◆
鹿児島県日置郡市来町湊町 白石酒造
容量:1,800ml
原料芋:くりあづま
アルコール度数:25度
価格:3,360円
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 00:05│Comments(2)
│芋焼酎
この記事へのコメント
のぶさん、はじめましてm(__)m
初の書き込みですが、今後ともよろしくお願いいたします。
白石酒造さんの芋焼酎で「花と蝶」を飲みましたが、木桶蒸留で丁寧な作りの美味しい焼酎を造りますよね。
白石酒造さんが「栗東」を使った芋焼酎を造っていたのは、知りませんでした。
木桶蒸留の「栗東」は、めっさ飲みたいです。
でも、プレミア価格では買わない主義なので、いつ飲めるか分かりません。
「花と蝶」も貰い物だったのですが、美味かったですよ(*~ρ~)プハァ~!!
初の書き込みですが、今後ともよろしくお願いいたします。
白石酒造さんの芋焼酎で「花と蝶」を飲みましたが、木桶蒸留で丁寧な作りの美味しい焼酎を造りますよね。
白石酒造さんが「栗東」を使った芋焼酎を造っていたのは、知りませんでした。
木桶蒸留の「栗東」は、めっさ飲みたいです。
でも、プレミア価格では買わない主義なので、いつ飲めるか分かりません。
「花と蝶」も貰い物だったのですが、美味かったですよ(*~ρ~)プハァ~!!
Posted by ゆず at 2008年12月04日 19:37
【ゆずさん】
はじめましてー! コメントありがとうございますm(_ _)m
「花と蝶」未飲ですので機会あれば飲んでみたいです(^^)
「栗東」も芋の甘さがよく出てる1本ですので、ぜひ飲んでみてください♪
プレミアは悲しいですよね・・・
今後ともよろしくお願いしまーす!
はじめましてー! コメントありがとうございますm(_ _)m
「花と蝶」未飲ですので機会あれば飲んでみたいです(^^)
「栗東」も芋の甘さがよく出てる1本ですので、ぜひ飲んでみてください♪
プレミアは悲しいですよね・・・
今後ともよろしくお願いしまーす!
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年12月04日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。