2008年06月29日
かめ壺仕込み鷲尾


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
ども♪ 酔っ払いです♪
今回は日本酒用の黄麹を添麹に使った少量生産の1本!
田村合名会社さんの「限定品:かめ壺仕込み鷲尾」を開けてみます

この焼酎。。フフ。
いつもコメント頂いてるmacponさんが捕獲してくれた1本なんです♪
宅飲み用ストックが切れてた状態での吉報!まさに拾う神あり!はは!


ブツの引渡し場所は・・・「創作麺屋うちなーすば風遊斎」さん!
後日紹介させて頂きますが、macponさんより事前にお伝え頂いてたこともあり
撮影及びブログ公開の許可を頂きました♪

小一時間ほどお話させて頂きましたが改めて「すば」の魅力に引き込まれました♪

あ。「鷲尾」でしたねー

今回は「創作麺屋うちなーすば風遊斎」さんでゲットした「おつまみ」もあり!

「ソーキ」を肴に飲んじゃってます


長くなるので<続きを読む>をどうぞ!

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆限定品:かめ壺仕込み鷲尾◆
鹿児島県指宿市 田村合名会社
容量:1,800ml
アルコール度数:25度
原材料:さつま芋・米麹 ※黄麹
------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆創作麺屋うちなーすば 風遊斎◆
札幌市厚別区厚別南5丁目 17-4
11:00~17:00 18:00~20:00(要予約) 月火曜休
T3x1,4x1,6x1卓 小上がり6x1,4x1卓 P2台(店前も2,3台可)
※ユーバンタイム(夜の部)は要予約
※予約は17:00までに連絡してください。少人数でもOKだそうです
※予約で開店中は貸切以外どなたでも(予約なしでも)来店OKのようです!
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓ソーキ画像は下の「続きを読む」をクリック



うーん酔っ払いです

土曜の夜は落ち着いて飲めますからねーすっかりソーキと焼酎で盛り上がってます♪

さてー今飲んでる焼酎の「鷲尾」。田村合名会社さん近くの「鷲尾岳」からつけたそうです

ぜんぜん関係ないですが「鷲尾岳」ってググると・・・

百獣戦隊ガオレンジャーのガオイエローがヒットします(ヨクワカラン)
---(ネットより転記)---
原料の芋には「100%」地元産の黄金千貫を使用。
白麹と日本酒用の黄麹を使い、1次仕込と2次仕込み共にかめ壷で仕込んでいます。
そのために芋の香りがやわらかく、華やかな香りとキレの良い飲み口で、
芋焼酎初心者でも飲みやすい焼酎です。
年間7,000本の限定焼酎です。
------------------------
「初心者でも飲みやすい」にとーっても惹かれます

もしそうなら!

芋焼酎が苦手な諸子に飲ませちゃおう!って企みも沸いてきます


いつものようにロックで飲んでみます!
ほうほう。芋の柔らかい甘さがいいですね!
使ってる黄金千貫が良いから?「かめ壺」仕込だから?
よく分かってないですが確かに飲みやすい


でもキレのある味!口の中で膨らむ華やかな味わいは黄麹の特徴でしょうか

ふむー。。旨し♪

美味しい焼酎にはツマミ!酒の肴があるとめっさいい!

ってことで「風遊斎」さんでゲットした「ソーキ」を食べちゃいます♪

お店では炙りナンコツソーキを食べてきました

コラーゲン状になるまで煮込みんだナンコツはとにかく美味♪
こりゃーソーキも食べるべし!ってことでゲットです!


これは長時間煮込む際、身崩れを防ぐため紐でグルグル巻きにしてるそうです

いただきます!
ほわぁ・・・や、柔らかい



黒糖の甘みでしょうか


長時間煮込むことで脂分が落ちてますのでヘルシーな1品。
こりゃ焼酎に合いますな!杯を乾かすのがとまりません

ここで注意!
ソーキは骨付きですよねー間違ってもバトルしない方が歯によさそうです

ちょっと挑んでみた自分がアホゥですね、カルシウム補給失敗です(笑)
キレのある焼酎にプルプルのツマミ。
うーん参った!土曜でよかった!
もう1本、オー


〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 00:42│Comments(18)
│芋焼酎
この記事へのコメント
画像の”ソーキ”旨そうでぴゅ・・・っがぁ
所謂”グローブ系”or”八角系”のアレンジ具合は如何に? ハイ
あくまで個人的な好みの部類なんですが
上記をヤラれたら・・・ダメぽ な情けない ア・タ・イ ぴょん アイ ハァ
所謂”グローブ系”or”八角系”のアレンジ具合は如何に? ハイ
あくまで個人的な好みの部類なんですが
上記をヤラれたら・・・ダメぽ な情けない ア・タ・イ ぴょん アイ ハァ
Posted by Big at 2008年06月29日 01:56
Bigさん、おはようございます!
大丈夫です♪
黒糖の甘みが肉によく馴染んだおいしさでしたよ!
ただ脂分がほとんどないので・・・Bigさんにはどうでしょうか(笑)
大丈夫です♪
黒糖の甘みが肉によく馴染んだおいしさでしたよ!
ただ脂分がほとんどないので・・・Bigさんにはどうでしょうか(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年06月30日 11:13
のぶさん、B i gさん、どうもです。
ソーキの脂身にも、味がしみてて
めっさ旨かった。
油ガッタリの「ナンコツソーキすば」を狙うmacponでした。
ソーキの脂身にも、味がしみてて
めっさ旨かった。
油ガッタリの「ナンコツソーキすば」を狙うmacponでした。
Posted by macpon at 2008年07月01日 18:20
macponさん、こんにちは!
いやー旨かったですねー♪
あ。「鷲尾」くんの捕獲ありがとうございました。
おかげで楽しい晩酌ライフを送ってます(^^)v
いやー旨かったですねー♪
あ。「鷲尾」くんの捕獲ありがとうございました。
おかげで楽しい晩酌ライフを送ってます(^^)v
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年07月01日 18:22
のぶさん、こんばんは。
ともさんのブログからのトラックバックです。
「鷲尾」もうわずかですか。
本日、『仙丸』さんへ定期巡回してきました。
のぶさん好みでは、大海さんの「海」「海からの贈りもの2007」
萬膳さんの「萬膳庵」あと萬膳庵の原酒の「流鶯」「喚火萬膳」
等が有りましたよ。
本日、「海からの贈りもの2007」を買ったmacponでした。
ともさんのブログからのトラックバックです。
「鷲尾」もうわずかですか。
本日、『仙丸』さんへ定期巡回してきました。
のぶさん好みでは、大海さんの「海」「海からの贈りもの2007」
萬膳さんの「萬膳庵」あと萬膳庵の原酒の「流鶯」「喚火萬膳」
等が有りましたよ。
本日、「海からの贈りもの2007」を買ったmacponでした。
Posted by macpon at 2008年07月24日 18:18
macponさん、おはようございまっす!
「仙丸」さん行かねばーって思ってるんですけどなかなか(>_<)ヾ
そうなんです、定期巡回しないとイカンのですよ。。
「萬膳庵」飲みたいですねー6ポイントでしたっけ?
まだまだです(^^;
「仙丸」さん行かねばーって思ってるんですけどなかなか(>_<)ヾ
そうなんです、定期巡回しないとイカンのですよ。。
「萬膳庵」飲みたいですねー6ポイントでしたっけ?
まだまだです(^^;
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年07月25日 09:31
のぶさん、チョット古い記事にレスします。
報告~~!
実は昨夜、macponさんがお見えになりました。PCつながりでのぶさんの話題になりました。クジラの話題で「行って見た~ぃ」と思ってくださったみたいで 嬉しく思います。ありがとうございます。
萬膳庵・・・ありますョ^^;
報告~~!
実は昨夜、macponさんがお見えになりました。PCつながりでのぶさんの話題になりました。クジラの話題で「行って見た~ぃ」と思ってくださったみたいで 嬉しく思います。ありがとうございます。
萬膳庵・・・ありますョ^^;
Posted by くじらママ at 2008年08月31日 21:43
くじらママさん、こんばんわ!!
おーまくぽんさん(*⌒▽⌒*)ノ
良くしてくださってる方です♪
って行ったのですね!フムー、連絡ありませんでした(笑)
自分も近々部下連れて行きますのでよろしくお願いしまーーーす♪
ぜひ「萬膳庵」を( ̄▽ ̄)V
おーまくぽんさん(*⌒▽⌒*)ノ
良くしてくださってる方です♪
って行ったのですね!フムー、連絡ありませんでした(笑)
自分も近々部下連れて行きますのでよろしくお願いしまーーーす♪
ぜひ「萬膳庵」を( ̄▽ ̄)V
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年08月31日 21:52
フムー、連絡ありませんでした(T_T)
部下に立候補します。
部下に立候補します。
Posted by ふう at 2008年09月02日 12:40
フムー、連絡くれないのですよぅ(>_<)
ふうさん!私の部下になってもいいことありません(笑)
ここは2人でマクポンさんの部下になりましょう!
きっと美味しいお酒や料理なんかワシワシと・・・( ̄¬ ̄*)
ふうさん!私の部下になってもいいことありません(笑)
ここは2人でマクポンさんの部下になりましょう!
きっと美味しいお酒や料理なんかワシワシと・・・( ̄¬ ̄*)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年09月02日 12:49
フムー、連絡しませんでした・・・
言い訳します「仙丸」さんの「仙酒会」なのでルービ,焼酎
が飲めない会で、終始「睡龍」さんの日本酒でしたよ〜
詳細は「仙丸」さんのHPを見て下さい。
次回突撃目標店を「おず」に決めたmacponでした。
言い訳します「仙丸」さんの「仙酒会」なのでルービ,焼酎
が飲めない会で、終始「睡龍」さんの日本酒でしたよ〜
詳細は「仙丸」さんのHPを見て下さい。
次回突撃目標店を「おず」に決めたmacponでした。
Posted by macpon at 2008年09月02日 13:57
macponさん、こんにちは。
なるほどーその帰りでしたか!!
フムー次は「おず」さんですか(^^)b
ふうさんがヨダレ垂らしてる姿が浮かんできます…(笑)
なるほどーその帰りでしたか!!
フムー次は「おず」さんですか(^^)b
ふうさんがヨダレ垂らしてる姿が浮かんできます…(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年09月02日 16:11
のぶさん、どうもでした。
その会が『くじら亭』での開催でしたよ〜
くじら料理+睡龍飲放題で会費5千円
しっかり元を取るmacponでした。
その会が『くじら亭』での開催でしたよ〜
くじら料理+睡龍飲放題で会費5千円
しっかり元を取るmacponでした。
Posted by macpon at 2008年09月02日 23:51
macponさん、こんばんわ!
あーそういうことでしたか!偶然というか必然で行かれたのですね( ̄▽ ̄)V
くじら料理食べたい!萬膳庵飲みたい!
っと今仕事から帰ってきてこれからビールで独飲会です(笑)
あーそういうことでしたか!偶然というか必然で行かれたのですね( ̄▽ ̄)V
くじら料理食べたい!萬膳庵飲みたい!
っと今仕事から帰ってきてこれからビールで独飲会です(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年09月02日 23:59
フムー、なるほど。
事情を知らずにちょっとだけ(かなりか?)恨んでました(笑)
もちろんヨダレたれたれジュル
絶対行く。
事情を知らずにちょっとだけ(かなりか?)恨んでました(笑)
もちろんヨダレたれたれジュル
絶対行く。
Posted by ふう at 2008年09月03日 12:38
フムー、行きましょう!
考えただけでもヨダレが・・・( ̄ρ ̄)
考えただけでもヨダレが・・・( ̄ρ ̄)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年09月03日 12:56
のぶさん、どうもでした。
「仙丸」さんの「仙酒会」の記事、「仙丸」HPの香さんのブログ
「徒然日記2」にUPしていますので・・・興味が有れば見て下さい。
他人ブログで相撲を取るmacponでした。
「仙丸」さんの「仙酒会」の記事、「仙丸」HPの香さんのブログ
「徒然日記2」にUPしていますので・・・興味が有れば見て下さい。
他人ブログで相撲を取るmacponでした。
Posted by macpon at 2008年09月03日 23:39
macponさん、こんばんわ!
み、みました徒然日記2!!
・・・ハァハァ。。
イ、イカンでーす!この画像はイカンですよぅ♪♪♪
特に握り寿司には完全にノックアウトd(>_< )!!
うーん、ちょとよく分かってませんがトンデモナイ日本酒群ですね。。
しかも「にごりの上澄み」をお燗って!!!なんて美味しそうなんでしょ♪
フムー、iso君出番です( ̄▽ ̄)V
み、みました徒然日記2!!
・・・ハァハァ。。
イ、イカンでーす!この画像はイカンですよぅ♪♪♪
特に握り寿司には完全にノックアウトd(>_< )!!
うーん、ちょとよく分かってませんがトンデモナイ日本酒群ですね。。
しかも「にごりの上澄み」をお燗って!!!なんて美味しそうなんでしょ♪
フムー、iso君出番です( ̄▽ ̄)V
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年09月04日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。