2008年05月01日
極の赤


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
今回はさつま無双さんの「季節限定:極の赤」を開けてみます。
春と秋の2回、全国販売数約3万本だそうです

---(ネットより転記)---
大自然の恵みを受けすくすくと育った良質の「紅さつま」を使用して生みだされた原酒に、
昔ながらのこだわり製法「かめつぼ仕込み」と「木桶蒸留」で生まれた熟成酒をブレンド。
「紅さつま」の 持つ旨味をより際立たせ、独特の極の味を引き出した「薩摩焼酎」です。
-------------------------
ストレートで飲んでみます!

甘みの強い「紅さつま」を使用してますからねー独特の味わいかと思いきや・・・
あら?意外と甘さは強くないです。
自分には香りが強すぎるようです…


お湯割りで飲んでみます!

うーん、香りや甘さが出てますがちょっと自分には強すぎかな…
ワガママですいません


ロックで飲んでみます!

おお。適度な甘さで飲みやすいです

これくらいが自分の普段呑みには合ってるかな

黒麹ってもっとクセのあるものだと勝手に思ってましたがなかなかイイです


次回は極の黒の紹介になりそうです

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆季節限定:極の赤◆
鹿児島県鹿児島市 さつま無双
容量:1,800ml
アルコール度数:25度
原材料名:芋(紅さつま)・米麹(黒麹)
価格:2,300円(税別)
------------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by のぶ@テレビ塔 at 00:10│Comments(2)
│芋焼酎
この記事へのコメント
のぶさん、こんにちは。
焼酎に直ぐ、釣られるmacponです。
さつま無双さんの『極の赤』は飲んだ事が無いため
感想は言えません。
ただ、限定3万本は、もう限定の域を超えています。
小さい蔵の一年分の出荷量と同じぐらいです。
たぶん、ネット販売目的に造られた焼酎でしょう。
『仙○』さんのHPから、さつま無双さんの焼酎が
有りますが、ほとんどがネット販売しないものです。
私は、ネット販売しないものが、本来の『さつま無双』
さんの焼酎だと思っています。
『まある』さんに『鬼兜』1本キープされたmacponでした。
焼酎に直ぐ、釣られるmacponです。
さつま無双さんの『極の赤』は飲んだ事が無いため
感想は言えません。
ただ、限定3万本は、もう限定の域を超えています。
小さい蔵の一年分の出荷量と同じぐらいです。
たぶん、ネット販売目的に造られた焼酎でしょう。
『仙○』さんのHPから、さつま無双さんの焼酎が
有りますが、ほとんどがネット販売しないものです。
私は、ネット販売しないものが、本来の『さつま無双』
さんの焼酎だと思っています。
『まある』さんに『鬼兜』1本キープされたmacponでした。
Posted by macpon at 2008年05月01日 10:38
macpon さん、おはようございます!
そうですよねー3万本ってめっさ多いなぁと思ってました(^-^;)
普段飲みにはちょうどいい感じでした(^^)
ついついネット購入しちゃうんですよね・・・やはり酒屋さんに行って買わないといけませんね!
そうですよねー3万本ってめっさ多いなぁと思ってました(^-^;)
普段飲みにはちょうどいい感じでした(^^)
ついついネット購入しちゃうんですよね・・・やはり酒屋さんに行って買わないといけませんね!
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年05月01日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。