2008年02月17日
原口屋甚衛門


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
今回は原口酒蔵さんの「原口屋甚衛門」をゲットしました。
ネットでは「森伊蔵以来の感動!」なんてキャプションが売り文句になってます。
そりゃー飲んでみたくなりますよね

80%:黒麹原酒(80%:黄金千貫 20%:さつま白豊)
10%:3年熟成の黒麹仕込みの原酒
10%:3年熟成の白麹仕込みの原酒


深いコクがありますねー

芋特有の香ばしさもあってなかなかいいっす!

口当たりはやさしい感じで後味は意外とすっきりしてます。
すこし甘く感じる時がありますが、ロックなら気にならないかな♪
・・・コレ、旨いっす♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆原口屋甚衛門◆
鹿児島県日置市吹上町 原口酒造株式会社
容量:1,800ml
アルコール度数:25度
価格:2,800円(税別)
------------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by のぶ@テレビ塔 at 02:20│Comments(6)
│芋焼酎
この記事へのコメント
またまたコメントします。
のぶさん、『芋焼酎』飲みやすい軽い系から、本格旨系焼酎に変わりつつですね。『芋焼酎』の世界はけっこう奥が深くて楽しいです。
次は同じ焼酎を、いろいろな飲み方で飲むのも楽しいです。
北海道で焼酎ブログを作って方がいます、『酎けん』で検索しれば解ります、そこでmacponもコメント参加しています。
焼酎にすぐ釣られるmacponでした。
のぶさん、『芋焼酎』飲みやすい軽い系から、本格旨系焼酎に変わりつつですね。『芋焼酎』の世界はけっこう奥が深くて楽しいです。
次は同じ焼酎を、いろいろな飲み方で飲むのも楽しいです。
北海道で焼酎ブログを作って方がいます、『酎けん』で検索しれば解ります、そこでmacponもコメント参加しています。
焼酎にすぐ釣られるmacponでした。
Posted by macpon at 2008年02月17日 10:12
機会があれば色々飲んでみたいですね。
平日晩酌用に軽めなのをキープしつつ、休みの日に色々試したい感じです。
すっかりバーボン飲む機会減りました(笑)
平日晩酌用に軽めなのをキープしつつ、休みの日に色々試したい感じです。
すっかりバーボン飲む機会減りました(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年02月17日 14:24
さほどのファンではないのですが、
ついつい釣られて購入してしましました(^^;)
ついつい釣られて購入してしましました(^^;)
Posted by とも at 2008年02月17日 22:48
ともさん、おはようございます。
お!!(^^) どちらで買われたんですか?
自分はあと1杯分くらいしかありません・・
飲みつけると止まらなくなる感じでして(^-^;)
最近飲むペースあがってます(--;
お!!(^^) どちらで買われたんですか?
自分はあと1杯分くらいしかありません・・
飲みつけると止まらなくなる感じでして(^-^;)
最近飲むペースあがってます(--;
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年02月18日 09:53
ググってみて、送料が無料になるところにしました。
「焼酎はにおいがするから、止めて」とウチで言われているのに、
何考えているんでしょうか?
「焼酎はにおいがするから、止めて」とウチで言われているのに、
何考えているんでしょうか?
Posted by とも at 2008年02月19日 22:08
味だけではなく香りも美味しさの一要因ですよね(^-^)v
確かにそうなんですが・・・(^-^;)
飲んだ次の日の朝とか・・・(^。^;)
すごいことになってる時あります・・・(⌒o⌒;A
すいません、ともさんm(_ _)m
自分、一緒に怒られましょうか?(笑)
確かにそうなんですが・・・(^-^;)
飲んだ次の日の朝とか・・・(^。^;)
すごいことになってる時あります・・・(⌒o⌒;A
すいません、ともさんm(_ _)m
自分、一緒に怒られましょうか?(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年02月19日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。