2008年01月13日
蒼天の煌

飲み終えたのでレポを…
酔って書いてるのでちょっとテキトーかも

【ストレート】
芋らしい香りが出ていて良いです。少しアルコールの匂いが強いかな。
飲み口はしっかりした芳醇さがあります。でも芋焼酎としては軽いかも。
後味は自分にはちょっと甘すぎに感じます。
【クラッシュアイス】
口当たりがやわらかくなりあっさりして飲みやすい。
後味もスッキリするしロックが合いますね。
物足りないけどアリかな。
うーん期待デカすぎたかな

個人的に値段の割には…ってとこですね

機会があれば、霧島横川酒造さんの「微風烈風」(2,500円)飲んでみたいです。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆芋焼酎:蒼天の煌◆
霧島横川酒造
容量:1,800ml
定価:2,850円
寸評:Webより抜粋
芋 :安納(甘さがある高級芋)6:4(黄金千貫)
仕込み麹:黒麹(伊佐米)
仕込み水:霧島山系の蒼い湧き水
甕仕込み・常圧蒸留・甕貯蔵
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 00:50│Comments(2)
│芋焼酎
この記事へのコメント
のぶさん今年も宜しくお願いします。
『蒼天の煌』の感想有り難うございます。次回はお湯割りでも飲んでいただきたく思います、意外と良いかも?
実は今、『大海酒造の2005の海からの贈り物』をロックで飲みながら
書いております。仙丸さんで今なら2005と2006を両方買えます、大海酒造の大牟杜氏の渾身の作品です(原酒)、毎年楽しみ焼酎の一つです。
今年も、また楽しくブログを拝見させていただきます。
『蒼天の煌』の感想有り難うございます。次回はお湯割りでも飲んでいただきたく思います、意外と良いかも?
実は今、『大海酒造の2005の海からの贈り物』をロックで飲みながら
書いております。仙丸さんで今なら2005と2006を両方買えます、大海酒造の大牟杜氏の渾身の作品です(原酒)、毎年楽しみ焼酎の一つです。
今年も、また楽しくブログを拝見させていただきます。
Posted by macpon at 2008年01月14日 23:40
macponさん、今年もどうぞよろしくお願いします m(_ _)m
お湯割りは考えませんでした(^-^;) 機会あればぜひ。
「海からの贈り物」の2005年ですか!
原酒ですよね、2006年はどこかで飲んだ記憶が…でも記憶飛んでますw
詳しく知りませんでしたが毎年違うんですね、これは気になります。
ホ、ホントだ!2005/2006どちらも売ってるんですね。
うーん…購入ボタン押しちゃうかも(⌒o⌒;A
お湯割りは考えませんでした(^-^;) 機会あればぜひ。
「海からの贈り物」の2005年ですか!
原酒ですよね、2006年はどこかで飲んだ記憶が…でも記憶飛んでますw
詳しく知りませんでしたが毎年違うんですね、これは気になります。
ホ、ホントだ!2005/2006どちらも売ってるんですね。
うーん…購入ボタン押しちゃうかも(⌒o⌒;A
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年01月15日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。