2007年02月18日
麺や阿修羅

「ガキ大将」さん跡に2006/11/20オープンした「麺や阿修羅」さん。
ちょっと入りづらい雰囲気を漂わせていますので、
オープン当初から店の前を通っては素通りの繰り返し

やっと行って来ました。
先客0人、後客2人
麺や阿修羅
札幌市東区本町2条5丁目 6-12(環状通沿)
11:00~21:00 火曜休
メニュー・ラーメン画像はこちらに ⇒








味噌、極塩がいいと聞いて初訪問です。
1人で2味は厳しいので、最近よく登場するラーメン仲間と出陣し、
連れが「こっさり味噌の昼めしセット」、自分が「極塩」を注文。
18席程のカウンター席のみ。
おそらく席から厨房内の作業が見えないよう、カウンター上にレンガが2,3段積まれてました。
まずは「極塩」。
スープは鶏がらメインであっさり、塩ダレはややしょっぱさが舌に残りますが
適度な脂がスープをよくまとめています。
具はチャーシュー、ネギ(2種?)、メンマ、海苔、岩海苔、煮玉子半分、ゴマで構成。
メンマは濃い甘口の味付けがされてて「極塩」には合わないかな。
次に「こっさり味噌」。
スープはニンニクのいい匂いで食欲が湧いてくること間違いなしです。
豚骨&背脂チャッチャ、双方の甘みが出ててかなり濃い目の味付けです。
後味も喉が渇く程ずっしりですので、「こっさり」じゃなく「こってり」の表現が
個人的には合ってると思います。
# 連れも後半ダレちゃってスープ残してました
セットの「阿ちゅら丼」ですが、チャーシュー丼のミニサイズです。
具はネギ、キャベツ、チャーシューにマヨネーズで構成。
ミニじゃない「阿修羅丼 250-」は量倍増っぽいです。
メンマやチャーシューの味付けから、「しょうゆ」がいいかもしれません。
次回訪問時は「しょうゆ」を注文してみます。
麺屋 伊澄《9/3オープン》
俺のらーめん こうた《7/15オープン》
らーめん豚骨黒王《9/1オープン》
らーめんてら苗穂店《7/13オープン》
リンガーハット アリオ札幌店
麺やハレル家《6/2オープン》
俺のらーめん こうた《7/15オープン》
らーめん豚骨黒王《9/1オープン》
らーめんてら苗穂店《7/13オープン》
リンガーハット アリオ札幌店
麺やハレル家《6/2オープン》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 13:15│Comments(0)
│東区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。