2010年06月20日
ラーメン凪 in さっぽろ大つけ麺博

「さっぽろ大つけ麺博」( ̄▽ ̄)
やっぱこのネタが1週間続きました・・もう大好きなんでスンマセン!




第1幕(6/14-6/20)の参加店は以下。
★「札幌:山嵐」さん:つけめんしろ
★「札幌:豚ソバFuji屋」さん:つけソバ辛醤油
★「札幌:ブタキング」さん:味噌つけ麺
★「東京:本枯中華そば魚雷」さん:東京最先端つけ麺
★「東京:ラーメン凪」さん:特濃煮干つけめん
★「東京:六厘舎」さん:つけ麺
ってことで第1幕ラスト、6店舗目は「ラーメン凪」さんの「特濃煮干つけめん」

「特濃煮干


粗めの煮干イワシが強烈に香ります


第1幕の中で個人的にもっとも気に入った1杯♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆さっぽろ大つけ麺博◆
札幌市中央区大通西2丁目 大通公園西2丁目
11:00~21:00(LO.20:30) ※6/20,27は入替のため16:00(LO.15:30)まで
問い合わせ先:011-251-5977
http://www.htb.co.jp/event/tsukemen/index.html
http://ameblo.jp/dai-tukemen-haku/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓つけ麺画像は下の「続きを読む」をクリック


















4種類の煮干を1杯あたり約50g使用。
粗めの煮干がガッタリ入った魚介インパクトなつけ麺♪

初日と2日目以降のつけダレを比べると豚の脂身でしょうか、量も大きさも違いますね

その脂身のおかげで初日はまろやかな口当たり

もちろん煮干効いてましたが前評判とは程遠い感じで正直、アレ?な印象m(_ _)m
2日目以降は脂身が小さく少なく調整され煮干がめっさ感じられるようなバランスに♪
イワシの濃厚な旨みがガッツンガッツン効いててかなりインパクトありました


表面の油も旨し

ネギの切り方も変更されイイ食感になってます

ツルモチの風味ある太ストレート麺は道産小麦使用とのこと

歌舞伎町のお店では自家製麺のようですがこのイベントもそうなのかな?
カネジン食品さんの麺箱も写ってますが・・・ちなみに麺量は200gです

具はチャーシュー、太メンマ、ネギ、海苔。オプションで「追ネギ」「追チャー」「味玉」あり

※5日目画像の「追ネギ」は通常より盛りヨシになってますm(_ _)m
初日は、ん?でしたが2日目以降は旨さ爆発!



イワシ強しなので食べ手を選ぶかもしれませんね・・・でもハマったら最後かも(笑)
新宿行った際は必ず寄りますね!


色々ありがとうございました! > スタッフの方々m(_ _)m
ゴチソウサマでした☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
---第1幕---
2010/06/20:【東京】ラーメン凪:特濃煮干つけめん
2010/06/19:【札幌】山嵐:つけめんしろ
2010/06/18:【東京】六厘舎:つけ麺
2010/06/17:【札幌】ブタキング:味噌つけ麺
2010/06/16:【東京】本枯中華そば魚雷:東京最先端つけ麺
2010/06/15:【札幌】豚ソバFuji屋:つけソバ辛醤油
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :つけ麺
喜多方老麺まるや in 東急さっぽろ
つけめん四代目けいすけ in さっぽろ大つけ麺博
頑者 in さっぽろ大つけ麺博
せたが屋 in さっぽろ大つけ麺博
博多新風 in さっぽろ大つけ麺博
中華蕎麦とみ田 in さっぽろ大つけ麺博
つけめん四代目けいすけ in さっぽろ大つけ麺博
頑者 in さっぽろ大つけ麺博
せたが屋 in さっぽろ大つけ麺博
博多新風 in さっぽろ大つけ麺博
中華蕎麦とみ田 in さっぽろ大つけ麺博
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:30│Comments(2)
│道外
この記事へのコメント
毎日ありがとうございます。毎日み
全店制覇のうえにリピートは、流石です!!
のぶさん情報を参考に、5店舗を食べました♪
お昼に行けるのがうらやましい。。。
六厘舎は、「つけ博盛」にしました~☆
ここの店は、初日のPM8時過ぎに食べましたが、後味が甘く煮干があまり感じられず。。。録画してた夕方のHTB番組のアナウンサーも甘いと言ってたので、同じ感想でした~。当りが悪かったのか?
第2幕の情報も、頼りにしてますので、よろしくお願いしま~す。
全店制覇のうえにリピートは、流石です!!
のぶさん情報を参考に、5店舗を食べました♪
お昼に行けるのがうらやましい。。。
六厘舎は、「つけ博盛」にしました~☆
ここの店は、初日のPM8時過ぎに食べましたが、後味が甘く煮干があまり感じられず。。。録画してた夕方のHTB番組のアナウンサーも甘いと言ってたので、同じ感想でした~。当りが悪かったのか?
第2幕の情報も、頼りにしてますので、よろしくお願いしま~す。
Posted by tomopy at 2010年06月20日 11:00
【tomopyさん】
こんにちは☆
おー行かれたのですね♪
「凪」さん、本文にも書きましたが初日は・・・ん?でした(^-^;)
甘さが前面に出ちゃって感じで、煮干しガッタリな雰囲気ナシでしたね。
調理器具や火力の違いもあるでしょうし、
スタッフさん達も場に慣れてきた3日目以降がオススメかもです(^^)
自分は初日から行っちゃいますけどね(笑)
こんにちは☆
おー行かれたのですね♪
「凪」さん、本文にも書きましたが初日は・・・ん?でした(^-^;)
甘さが前面に出ちゃって感じで、煮干しガッタリな雰囲気ナシでしたね。
調理器具や火力の違いもあるでしょうし、
スタッフさん達も場に慣れてきた3日目以降がオススメかもです(^^)
自分は初日から行っちゃいますけどね(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年06月20日 13:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。