2009年02月28日
眞麺穂高


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
11ヶ月ぶりの「眞麺穂高」さん

会社に店主さんの同級生がいますので気になってるお店です


よく目の前を通るのですが駐車場が空いてなくスルーする日々が続きました

今回はタイミングよく1台も停まってなかったので新札幌方面に向かってたのをUターン!
ようやく数量限定の「鶏スープの醤油」を頂いてきました

※お店前の他、お隣のお店前にも駐車OKとのこと

うーん今までスルーしてた自分って・・・(笑)

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆眞麺穂高◆
札幌市厚別区大谷地東4丁目 2-15 西村ビル1F
011-896-5167
11:00~15:00 17:00~20:00 月曜休(祝翌休) C6席,T4x2卓 P6~10台
-----------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック






先客2名

ご近所の常連さんでしょうか、店主さんと親しげに話されてました

夕方の訪問でしたので限定ないかも?とちょっと心配でしたが提供OKとのこと♪
もちろん「鶏スープの醤油」をお願いします

# 20食程度のようです。
鶏がらをベースにやや醤油を立てた懐かしい味わい

ゆっくりじっくり手間暇かかってる印象の繊細なスープはとにかく優しいです

麺は西山製麺さんの中細ちぢれ麺。通常の「みそ・塩・醤油」とは違う麺を使用。
噛み応えのあまりない麺ですがスープの絡みはいい感じ

具はチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、ほうれん草、麩、海苔、半熟玉子、なると。
繊細なスープなので海苔は溶け出す前に食べちゃいましょう

ピンクのなるとは「の」バージョンのやつですね、渦が一巻きのタイプ

チャーシュー・玉子・なるとが最近風ですが屋台チャルメラのような昔ながらの1杯。
ムラナカ系統のお店ですので通常3味の脂がキツく感じる方にも来店してほしい・・・
そんな店主さんの思いが伝わってくる1杯でした♪

ホントよく目の前通るので間違いなく再訪します。次回は「醤油」をぜひ。
テレビ見たかったなぁ。。カウンターの左側だと真後ろにあるので見にくいです


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/02/28:[数量限定]鶏スープの醤油
2008/03/29:みそ+煮玉子
2007/11/04:塩+煮玉子(同行:醤油)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 14:55│Comments(2)
│厚別区
この記事へのコメント
のぶさん、おばんです。
ここのお店は、村中系なんですね、知らなかったです。
通勤に地下鉄大谷地駅を使うので、
よく目にするお店なのですが、
どうも、ラーメン屋は新規開拓ができなくて・・・
でも、この記事読んだので、安心して入れそうです。
近々訪問してみます。
また、感想書きにきますね~
ここのお店は、村中系なんですね、知らなかったです。
通勤に地下鉄大谷地駅を使うので、
よく目にするお店なのですが、
どうも、ラーメン屋は新規開拓ができなくて・・・
でも、この記事読んだので、安心して入れそうです。
近々訪問してみます。
また、感想書きにきますね~
Posted by nao at 2009年02月28日 21:37
【naoさん】
こんにちは!
1年前の印象ですがムラナカ系統の中では軽めでマイルドな方向でした。
さわやかな店主さんも好感持てます♪
地下鉄駅からも近いですしぜひ行かれてみてください(^^)
こんにちは!
1年前の印象ですがムラナカ系統の中では軽めでマイルドな方向でした。
さわやかな店主さんも好感持てます♪
地下鉄駅からも近いですしぜひ行かれてみてください(^^)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年03月01日 13:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。