2008年07月05日
創作麺屋うちなーすば 風遊斎


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
「創作麺屋うちなーすば風遊斎」さんにやっと行って来ました♪ いやー念願叶いました


先週チラっと紹介させて頂きましたソーキもバツグンに旨かったのですが、
今回は、落ち着きのあるゆったりとした空間の店内で頂いたメニューを紹介します



------------------------------------------------------------------------------------------------
◆創作麺屋うちなーすば 風遊斎◆
札幌市厚別区厚別南5丁目 17-4
11:00~17:00 18:00~20:00(要予約) 月火曜休
T3x1,4x1,6x1卓 小上がり6x1,4x1卓 P2台(店前も2,3台可)
※ユーバンタイム(夜の部)は要予約
※予約は17:00までに連絡してください。少人数でもOKだそうです
※予約で開店中は貸切以外どなたでも(予約なしでも)来店OKのようです!
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・すば画像は下の「続きを読む」をクリック




オリジナルこーれぐーす
お店は住居の1F部分を開放して営業されておりますので靴を脱いで店内へ入ります

木の自然な曲線を生かしたテーブル席とゆったり座れる座敷があり、
広めの空間と採光のおかげで落ち着いた雰囲気がありますねー♪
初訪問ですので、ナンコツソーキの美味しさを十分に楽しめるメニューを!

今回は古代米と使用した丼ものと木灰手打ち麺をシンプルに味わえる、
うちなーすば(小)がセットになったmacponさんおすすめ「炙りナンコツソーキ丼」を注文!

【うちなーすば:スープ】 ---------------------------------------------------


沖縄のたっぷりミネラル含んだ天然塩で味付けしてます

ミネラル分が多いせいかやや塩分を多く感じますが、
全体的にあっさりとした味わい

スーっと入ってくる自然な美味しさですね


【うちなーすば:麺】



小麦粉100%の麺のつなぎに灌水ではなくガジュマルなどの灰汁の
沈殿した上澄みを使った沖縄独特の手打ち法で作られてます

若干硬めに茹で上げ

北海道の多くの方が好まれる歯ごたえのある麺に仕上げてるそうです

半透明な平打ちストレート麺で程よくコシがあり喉越しもなめらか

今まで食べたことのある沖縄そばはボソっとした食感が多かったですね。
それはそれでもちろん美味しいのですが、こちらの麺は弾力のあるモチっとした食感

個人的にプリモチ系が好きなので、好みにハマリました♪
うーん、美味しいです!


麺量は通常の半分、約73gだそうですがこれはもっと食べたい♪
ナント北海道の木灰を使った麺も試作しているとか!
北海道の材料を沖縄独特の伝統製法で作る・・・なんかいいですね

【うちなーすば:具】
ちくわ、ねぎ、小口ネギ、かつお削り節。
炙りナンコツソーキ丼とセットですからねー肉は入ってません(笑)
【炙りナンコツソーキ丼】---------------------------------------------------


沖縄より取り寄せてるそうで、
平日4食前後、土日7食前後の限定となってます



その上にナンコツソーキをドーン!と3個のせた豪快な丼♪
うーむ・・・こりゃ参りました。かなりウンマイです!



炙ることで隠れていた脂が香ばしさとともに表面に出てきてます♪

ナンコツはコラーゲン状になってますねー

これも長時間煮込みのタマモノです

柔らかい食感でぜーんぶ食べれちゃいます♪

これは必食です!!かなりの旨さ !!
【DVDプレーヤー】---------------------------------------------------
これはいけません。かなり具合悪いです(笑)
一見にしかずですねーぜひ食べに行ってみてください


美味しい「すば」を食べながら静止画になっちゃうDVDをご覧ください

うーん、味も雰囲気も大満足です


ゆったりと時間が流れてる感じ。こりゃー長居したくなる気持ち



あ。

誤解してほしくないので書いておきますが、
ソーキなど具材の大きさや数なんかは、仕入れ状況・状態により毎回違っちゃうそうです

この画像と同じように出てこなくても、「そういうもの」と思ってくださいね m(_ _)m
「創作麺屋」さんですからねーメニューについても日々変化していってるそうです

具材の種類・切り方から麺やスープに至るまで、ニーズに合わせどんどんアレンジして
地域にマッチした料理を出していきたいとのことでした

日々変化といえば店内の模様替えも頻繁に行ってるそうです


今回は椅子のあるテーブル席でしたが、椅子がなくなっていても知りませんからー(笑)

改めまして撮影・公開許可を快諾下さいました店主さま、ご協力頂きましたmacponさんには
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました♪
〆
タグ :沖縄
Posted by のぶ@テレビ塔 at 12:20│Comments(12)
│厚別区
この記事へのコメント
のぶさんすみません、ちょとしょうもないことなのですが
気になることなのでやっぱり聞いておきます。
いつも読んでて思うのですが店内の席数って入ったらすぐ
キョロってチェックして記憶するのですか?
めちゃしょうもないことですがわたしがいつも感心するのはそこなのですよね。
今日携帯でのぶさんブログ見て
『スゲー!今回めちゃ多いー(笑)!』とか。
それにしてもまくぽんさんめちゃうまそうなお店知ってるのですね、
ソーキ丼実は大好きです。1回しか食べたことないのですが
ここは行ってみたいです。
そうだ、まるで関係ないのですが小○郎さんのトラックバックを(涙)
お願いします!!
気になることなのでやっぱり聞いておきます。
いつも読んでて思うのですが店内の席数って入ったらすぐ
キョロってチェックして記憶するのですか?
めちゃしょうもないことですがわたしがいつも感心するのはそこなのですよね。
今日携帯でのぶさんブログ見て
『スゲー!今回めちゃ多いー(笑)!』とか。
それにしてもまくぽんさんめちゃうまそうなお店知ってるのですね、
ソーキ丼実は大好きです。1回しか食べたことないのですが
ここは行ってみたいです。
そうだ、まるで関係ないのですが小○郎さんのトラックバックを(涙)
お願いします!!
Posted by mtc at 2008年07月05日 14:53
mtcさん
こんにちは!今日は激アツですねー(;´д`)ゞ
書きたいことドンドン膨らんで、今回は超大作になりました(笑)
朝起きてから書き始め、2時間くらいかかったのはナイショです。
だいたい座席数は注文してから雑誌とか取りに行く時数えますねー(^^)b
で、携帯にサクっとメモしておくのですφ(.. )
こちらのソーキ丼はおすすめですよーめっさウマかったです♪
macponさん誘って行きますか!(笑)
今大通公園はエライことになってます。他県の警官がワラワラいて、ヘリもバンバン飛んでます。
(ルイルイしてみました笑)
こんにちは!今日は激アツですねー(;´д`)ゞ
書きたいことドンドン膨らんで、今回は超大作になりました(笑)
朝起きてから書き始め、2時間くらいかかったのはナイショです。
だいたい座席数は注文してから雑誌とか取りに行く時数えますねー(^^)b
で、携帯にサクっとメモしておくのですφ(.. )
こちらのソーキ丼はおすすめですよーめっさウマかったです♪
macponさん誘って行きますか!(笑)
今大通公園はエライことになってます。他県の警官がワラワラいて、ヘリもバンバン飛んでます。
(ルイルイしてみました笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年07月05日 16:02
ソーキそばですか~
いままで一度しか食べた事ないんですよ~
その1度が悪いイメージなんです
メタボマンは食べ残す事はほとんど無いのですが
そのときのそーきそばはとても食べきる事ができませんでした
作り方間違えたの?て感じで・・・・無言で帰ってきてしまいました
でももう一度食べてみたくなってきました
のぶさんありがとうございます
きっとあのときのソーキそばは ミスに違いない
あんちソーキを克服に行ってきます
いままで一度しか食べた事ないんですよ~
その1度が悪いイメージなんです
メタボマンは食べ残す事はほとんど無いのですが
そのときのそーきそばはとても食べきる事ができませんでした
作り方間違えたの?て感じで・・・・無言で帰ってきてしまいました
でももう一度食べてみたくなってきました
のぶさんありがとうございます
きっとあのときのソーキそばは ミスに違いない
あんちソーキを克服に行ってきます
Posted by メタボマン at 2008年07月05日 23:41
メタボマンさん、こんばんわ!
沖縄すばを北海道の多くの方に好まれるようアレンジされてますが、
元々があっさりとした味付けなので薄く感じてしまうかもしれません。
それも特色のひとつですのでご理解の程よろしくお願いします(^^)
炙りナンコツソーキをぜひ!
沖縄すばを北海道の多くの方に好まれるようアレンジされてますが、
元々があっさりとした味付けなので薄く感じてしまうかもしれません。
それも特色のひとつですのでご理解の程よろしくお願いします(^^)
炙りナンコツソーキをぜひ!
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年07月05日 23:57
やっとこ行けたんですね。ハードルが意外と高いのでポイントカード貰っても中々貯まらないです。
去年はなんとか箸が貰えましたが今年は未だ行けてません
去年はなんとか箸が貰えましたが今年は未だ行けてません
Posted by おっさん at 2008年07月06日 01:07
一度行きました。
オキナワよりも、このお店の難しい作法と味を感じたことがあります。
わかりやすい味が好きです。
でも、手間隙かけたていねいな料理であることはたしかです。
オキナワよりも、このお店の難しい作法と味を感じたことがあります。
わかりやすい味が好きです。
でも、手間隙かけたていねいな料理であることはたしかです。
Posted by そば太郎 at 2008年07月06日 21:27
おっさんさん、こんばんわ!
はいーやっと行ってきました(^-^;)
次行ったら箸もらえるかな…?ちょっとビミョーです(笑)
そば太郎さん、こんばんわ!
お。。作法とかなかったですよー あまり考えなくて大丈夫だと思います!
手間隙は十分かかってますね。その分難しく感じちゃうかもしれませんね!?
はいーやっと行ってきました(^-^;)
次行ったら箸もらえるかな…?ちょっとビミョーです(笑)
そば太郎さん、こんばんわ!
お。。作法とかなかったですよー あまり考えなくて大丈夫だと思います!
手間隙は十分かかってますね。その分難しく感じちゃうかもしれませんね!?
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年07月06日 22:48
うーん、
これは行かないと、、、マジで美味そうです、てかこれは美味いなw
これは行かないと、、、マジで美味そうです、てかこれは美味いなw
Posted by 長湯会長 at 2008年07月08日 12:21
会長!こんにちはー(^^)
炙りナンコツソーキ、かなりウマイです♪ ぜひ!( ̄▽ ̄)V
炙りナンコツソーキ、かなりウマイです♪ ぜひ!( ̄▽ ̄)V
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年07月08日 13:09
のぶさん、どうもでした。
「炙りナンコツソーキ」をまた食べに行きましたよ。
のぶさんが「すば」をもっと食べたい・・・・!!
実は麺の方は大盛り&チューニングが出来ることを忘れていました。
チューニングは直接店主さんとの交渉ですが!?!?
オールブラックも好きなmacponでした。
「炙りナンコツソーキ」をまた食べに行きましたよ。
のぶさんが「すば」をもっと食べたい・・・・!!
実は麺の方は大盛り&チューニングが出来ることを忘れていました。
チューニングは直接店主さんとの交渉ですが!?!?
オールブラックも好きなmacponでした。
Posted by macpon at 2008年07月08日 23:47
macponさん、こんばんわ!
いやー炙りナンコツソーキの美味しさにハマりました(^^)
大盛OKですか! では次回お願いしてみます♪
んでもってソーキお持ち帰りで芋焼酎宅飲み。。うーん・・・サイコーです( ̄▽ ̄)V
チューニングは顔覚えてもらってからですね(笑)
いやー炙りナンコツソーキの美味しさにハマりました(^^)
大盛OKですか! では次回お願いしてみます♪
んでもってソーキお持ち帰りで芋焼酎宅飲み。。うーん・・・サイコーです( ̄▽ ̄)V
チューニングは顔覚えてもらってからですね(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年07月09日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。