2011年07月16日
【らー共】けいすけTOKYO《伊勢海老の滴》


7/1より「つけ麺専門店」にリニューアル!!(3ヶ月限定)
ってことでオープン以来3ヶ月ぶりに「けいすけTOKYO」さんへ

告知にある通り「つけ麺専門店」にリニューアル・・・?
・・・と思いきやメニューには「伊勢海老味噌」や「特選江戸前醤油」ラーメンもアリ♪


好評につき期間延長とのことで、もうしばらくは「つけ麺専門店」にはならないようです☆
らー共では8/19(金)まで「夏の麺」フェアを開催中。ここ「けいすけTOKYO」さんでも
「シトラス・ライムの風 生姜のグラニテ添え」なる何とも涼しげな1杯を提供中です。
蒸し暑い日でしたのでコレ食べたかったのですがここはグッとガマン…

今回は「つけ麺専門店」の核となる「伊勢海老の滴つけ麺」をいただいてます。

------------------------------------------------------------------------------------------
◆けいすけTOKYO【札幌らーめん共和国】◆
札幌市中央区北5条西2丁目 エスタビル10F 札幌らーめん共和国
011-213-2711(札幌らーめん共和国)
11:00~22:00 無休 C5+7席 T4x2,2x3卓 P特約
http://www.grandcuisine.jp/keisuke/
------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・つけ麺画像は下の「続きを読む」をクリック









昨年の「さっぽろ大つけ麺博」以来、1年ぶりの「伊勢海老の滴」。
やっぱお店でいただくと違うなぁ♪(o_ _)ノ彡☆バンバン
まず、つけダレの器中心部ですが画像から波打ってるの伝わるでしょうか?

グツグツと煮えたぎった状態で供されます

「つけめんTETSU」さんや「麺eiji」さんのような焼き石は入っていませんでしたが
器の底自体、同様の効果を発揮する仕掛けになってるようです

油も甲殻系ですかねー、動物系に香味野菜などを加えたベーシックなつけダレに
伊勢海老の頭から取られたダイレクトな旨みをプラス。いやー独特の旨さアリ!

濃厚な感じは受けませんでしたが甲殻類の香ばしさが楽しめる1杯に仕上がってます









麺はカネジン食品さんの幅の異なる4種類の平打ち麺。
同時に茹でるため太いのはコシがあり細いのはやわめというかモチっとした食感。
入り混じった色々な食感が面白い!

太麺と太麺の間に挟まった細麺がスルスル逃げてくのも面白い!


箸がめっさスベりやすいのでウマイことつかみましょう。割り箸持参するのも一考かと☆
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると。
冷めると逆効果になりうる独特のウマさが最後の方まで楽しめたのは好印象。
後半は味の変化つけられる何かあるといいですね。それでも焼き石効果は絶大です

ゴチソウサマでした☆
------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/07/16:伊勢海老の滴
2011/04/15:伊勢海老味噌(同行:伊勢海老)
----- 狼スープ企画コラボ:東京けいすけx札幌さいみ -----
2011/10/04:味噌
----- さっぽろ大つけ麺博:つけめん四代目 けいすけ -----
2011/07/03:伊勢海老の滴
------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :つけ麺
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。