2011年04月23日
海味 はちきょう 別亭 おやじ《初訪問》

初訪問の「海味 はちきょう 別亭 おやじ」さん

「知床羅臼体感居酒屋」ってことで
産地直送鮮魚をメインに威勢のいいスタッフさんに囲まれながら楽しめるお店です


漁師町のよな雰囲気ある店内はとにかく活気に溢れてますねー

さらに店内に通じる廊下、トイレにはカモメ(音のみ)まで居るんですから
まさに「体感」って言葉がピッタリな感じです。
今回は羅臼産「真ほっけ」から名物「つっこ飯」まで色々堪能して来ましたよ♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆海味 はちきょう 別亭 おやじ◆
札幌市中央区南3条西3丁目 第6桂和ビル1F 都通り
011-241-0841
18:00~01:00(LO.0:00) 無休 42席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック



「いらっしゃいませぇーーー!!」
と威勢のいい元気な声で迎えられて入店。
そりゃもう圧倒されるくらい大きな声なので初めてだとビビっちゃうかもしれません


そんな体育会系のワイワイしたやや雑踏とした雰囲気ですが、コレがいいんです♪
ハマの居酒屋って風情が浜育ちの自分にはウェルカム!
ただ、こちらまで自然に大声になっちゃうのはナイショです(笑)
まずはサッポロクラシック

瓶ビールだと「さっぽろラガー」「ヱビス」もあるようですよ。
ハマと言えば日本酒のイメージですが・・・もちろん後ほどいただきます(* ̄0 ̄*)ノ□
さて、今回は少食属性の3人で訪問。少なめの注文ですが色々頼んでみましたよ♪






【知床サラダ】
コレでハーフ量、けっこうなボリュームです

一般的には多いと思いますが、ほとんどUSSI君1人で食べたので詳細不明(笑)
普段少食なのに野菜となれば胃袋にすっぽり収まるようです・・・

【大漁盛り(10点盛)】
新鮮素材をそのままダイナミックに!ってことで刺身はいただきたいところですね♪
刺身ダレは何と5種類!!
左上から玉ねぎ(だったかな?)・三升漬、左下から山わさび、わさび、唐辛子。
やはりお店オススメの「昆布醤油+唐辛子」が新鮮かつ美味し!

初めて唐辛子でいただきましたがコレは完全に「アリ」でしたよ♪


さすが羅臼の「真ほっけ」


脂のノリはほどほど(縞ほっけ好きのため)ながら身のシマりがバツグン♪
ほっけ本来の旨みが感じられ、醤油不要で食べられたのは久しぶりでした

炭火炉ばた焼き台があったので期待してた焼き加減も申し分なし。
かなりウンマかったですよー!


ほっけのすり身をサクっと揚げた「ほっけメンチカツ」
一時期「オーロラタウン:きたキッチン」さんでも販売してたそうです

時折、鶏肉っぽい弾力系歯応えあり。もしかしたら入ってるのかもしれませんね。
特製ソース(紅生姜入り)でいただきますが個人的には醤油が正解!
メンチカツ好きもナットクの1品♪


同行者、お店スタッフさんと色々ほっけ話(?)をしてるうち登場したのがコレ。

メニューにはありませんが、ほっけの頭部分をカリカリに焼いてあります☆
脂が滴るくらい出まくりでしたねー香ばしくて酒のアテに最高でした

ってことで珍しくニホンシュ飲んじゃいます♪


「50%純米大吟醸」と「60%純米吟醸」を 6対4 であわせてるそうです

自分には吟醸香が合わなかったですが日本酒好きにはその豊かさがタマラナイでしょう♪
・・・とか言っておきながらオカワリした自分って何(笑)
入店から約2時間でビール2杯、日本酒2杯、焼酎ロック3杯。
酔いも回りそろそろ名物の「つっこ飯」頼みましょうってことでハーフサイズを注文

「はちきょう」さん訪れたら1度は頼んでみるべし!




「ストップ!


(注:このご時世ですので溢れる寸前にオートストップかかります)
まず、ライスと漬物が運ばれてきた後、
タオルで口元を覆った通称「つっこみ屋」がたっぷりイクラの入ったボールを持ち登場!
ライスの上に、ガンガンイクラをつっこみながら
「オイッサー!オイッサー!」の掛け声が店内にこだまします

お店と客の間に一体感が生まれる瞬間ですね♪
動画撮ろうと思ったけどズーム不可のデジカメのため断念・・・
調べてみるとユーチューブなどに色々アップされてるので見てみてくださいね

イクラ自体は素材の味を生かした薄めに味付け。
残すと罰金というか、羅臼環境保全のため募金(1,000-以上だったような?)になります。
ある意味サービス盛りですのでそりゃそうですね、残さず食べましょう☆



エア感のある濃厚な「羅臼アイス」で〆!
ゴチソウサマでした☆
値段はちょい高めですが元気のいいスタッフさんに囲まれた雰囲気が楽しかったですよ☆
会話もノリの良い接客ですので1人訪問でも楽しいんじゃないでしょうか♪
でも間違いなく静かに飲みたい人向けのお店じゃないのでご注意ください(笑)
お店のコンセプトが明確に打ち出されてますので訪問する方もそのあたり抑えておきたいところ

TPOに合わせて!ってヤツですね♪
「つっこ飯

楽しく飲みたい方であれば地元の方もぜひ!
またおじゃまします☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/04/23:7品紹介、初訪問
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 09:00│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
いや~、行きたかったな~(涙
まだ未訪のお店なので、あの方を交えてまた行きましょう!!
まだ未訪のお店なので、あの方を交えてまた行きましょう!!
Posted by Mr,bin at 2011年04月23日 20:45
【Mr,binさん】
こんばんわ☆
いやーてっきりいらっしゃるもんだと思ってました、めっさ残念!
ってことで「あの方」を交えぜひぜひです(^^)♪
こんばんわ☆
いやーてっきりいらっしゃるもんだと思ってました、めっさ残念!
ってことで「あの方」を交えぜひぜひです(^^)♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年04月24日 01:43
すいません、この記事へのコメントではないのでこちらに掲載され無くていいのです。
バスセンターの南京亭さん、今月いっぱいで閉店されるという事を耳にして、かなりお世話になったお店なのでとても残念に思います。あと何回行けるかなあ。
バスセンターの南京亭さん、今月いっぱいで閉店されるという事を耳にして、かなりお世話になったお店なのでとても残念に思います。あと何回行けるかなあ。
Posted by koh at 2011年04月24日 07:33
【kohさん】
こんばんわ☆
コメントありがとうございますm(_ _)m
え!!
ちょいと小耳に挟んだのは5/Eで閉店される伺いました。
今月となると・・・こりゃイカン、さっそく凸してきます。
情報ありがとうございました。
こんばんわ☆
コメントありがとうございますm(_ _)m
え!!
ちょいと小耳に挟んだのは5/Eで閉店される伺いました。
今月となると・・・こりゃイカン、さっそく凸してきます。
情報ありがとうございました。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年04月24日 21:54
たびたびすいません。のぶさんの情報どおり、五月末での閉店だとのことで間違い有りませんでした。焦っていい加減な情報をコメントし大変失礼致しました。
Posted by koh at 2011年04月25日 00:20
【kohさん】
おはようございます☆
やはり5/Eですか。。いずれにしても閉店は残念ですね。
残り1ヶ月ほどですが、通ってしっかりと記憶に残したいと思います。
お店でお会いしましたらよろしくお願いします!
おはようございます☆
やはり5/Eですか。。いずれにしても閉店は残念ですね。
残り1ヶ月ほどですが、通ってしっかりと記憶に残したいと思います。
お店でお会いしましたらよろしくお願いします!
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年04月25日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。