2011年02月24日
炭焼き 軍鶏 手打ち蕎麦 ひなた《4,5回目》

ナンだカンだで訪れてしまう「炭焼き 軍鶏 手打ち蕎麦 ひなた」さん

毎度のことながら「軍鶏」のウマさと「ヱビス」のコクを堪能しまくりなんですが、
前に頂いた「手打ち蕎麦」、特に「熱盛り」にもかなり心惹かれるようになりました


今回は会社ラーメン部カチョーN本君と2ショット飲み、
さらに某団団長との2ショット飲みの2回分からオススメ&初食モノを中心にアップ

ホトペパクーポン利用でヱビス生、黒生、ハーフ&ハーフ込み90分飲みホーが1,200-
毎回利用させていただいてます☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆炭焼き 軍鶏 手打ち蕎麦 ひなた◆
札幌市中央区南2条西7丁目 南2条ビル1F
011-251-9020
11:30~14:00 17:00~23:00(LO.22:30) 日曜休 36席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック









N本君は2回目、某団団長は初訪問


2人とも飲み放題ヱビスに「黒生」「ハーフ&ハーフ」が入ってることに興味津々。
自分も初訪問の時そうでした。コク苦が好み方には願ってもない飲みホーですよね

サッパリに仕上げた軍鶏皮を使った「お通し」&ヱビスビールで
これから始まる軍鶏祭りを受け入れる準備が身も心も(喉も胃も)万事整います

軍鶏の他、色々あって目移りしますがやはり軍鶏からいただくのが正解でしょう!



・・・軍鶏はどうした(笑)
他テーブルの配膳具合から軍鶏料理はちょいと時間かかると勝手予想☆

ってことでサックリ出てくる一品料理から「梅きゅう」をお願いしています。
練り梅とワサビのコラボでいただく「梅きゅう」はアルコール導入にビンゴですね。
想像通りの味わいですが、このスッパ辛さがクセになる方も多いと思います。
さて、今回も定番含めて色々シャモってみましたよ♪










【軍鶏:レバ刺】
コレは注文必須です。毎回頼んでるのでもう書くことないのがサミシイですが
身がプルプルなのに口当たりが柔らかく甘み優先でほぼ臭みなし。ホントウンマイのです♪
週イチ入荷なので確実に食べたければ要予約!

タイミング次第で「白レバー」が入荷することもあるのでゼヒ電話確認を☆

【軍鶏:肝焼き】
タレを何度もつけながらゆっくりじっくり火を通して・・・・・

その手間あって独特のモソっとした食感が少なく、何より独特のカホリが少ない。
焼いたレバー苦手な方でも、もしかしたらイケちゃうかもしれません

ちょいと一味かけると旨さが引き立ちます。得意な方はコチラをぜひ♪
【軍鶏:焼鳥】
初めて頂いた時からハマリにハマって今では注文必須になってるのがコレ!
山椒やガーリックなど強めのスパイスにも合っちゃう軍鶏モモ肉を
塩・ガーリックの「合わせ塩」で焼き上げています。
これまたゆっくり火を通すことで皮は香ばしく身はふっくらジューシーな食感に

さらに軍鶏モモ肉自体が持ってる味の濃さが増しちゃってますよー♪
いやーホントハマってしまった・・・やっぱ注文必須かな

【塩カルビ】
濃厚な塩ダレでいただくスタミナパンチ系、ビールの相性ならコレが1番!
軍鶏の小肉使用のため、ちょいと強めの歯応えも若い人にはタマランでしょね♪
ってことで大絶賛のN本君・・・さすがに若い(羨)
いやいや、某団団長もウマイと絶賛してたので若くなくても大丈b(←ヲイ)
【軍鶏:チキンタルタル】
今回初食☆
サクっと揚られた軍鶏のささ身に「コバン酢」とタルタルソースを絡めていただきます♪
コバン酢は鹿児島の甘口醤油であるコバンキュウ醤油と酢を合わせた酢醤油とのこと

混ざってもケンカせずイイ所が出るよう、コバン酢もタルタルもよく研究されてる印象!
サクっと揚げられたキメ細かくほんわり柔らかいささ身自体は淡白ですので
コバン酢の甘酢っぱさとコクのある濃厚な自家製タルタルが絡んだ一体感はお見事でした☆
千切りキャベツと薬味の小口ネギも相まって・・・うーん、コレも美味し!
ランチ

引き締まったバッチリ歯応えのモモ肉や小肉、キメ細かく柔らかいムネ肉やささ身。
そしてレバー。。今回も十分堪能させていただきました。どれもウマかったー♪
軍鶏だけでも満足。でも4,5回訪問してるお店ですからね!
今回は軍鶏以外も食べてみよう!ってことで焼酎のアテに3品ほど注文しています







「ひなた」さんって軍鶏を取り扱ってる蕎麦居酒屋なんですよね。
ってことでメインの「軍鶏・蕎麦」以外もけっこう充実。詳しくはお店のHPでご確認を

【川海老の唐揚げ】
海老の香ばしさをサクっと揚げたスナック感覚で♪
海老自体はなかなか甘いですね、衣の塩っぷりとイイ感じです

レモン絞ったら怒られた(笑)
〆鯖好きのN本君、酸っぱければイイってもんじゃないコダワリがあるようです


【出汁巻き明太】
使ってる卵も軍鶏?と思ったのは一瞬、栗山町農家から仕入れる有精卵使用とのこと

お店スタッフさんが丁寧に説明してくださるのでブログ的にもありがたいです♪


有精卵はかなりコクあるのでスッキリめの鰹昆布出汁で正解ですね

それをエア感たっぷりの玉子焼きに仕上げ明太子を包んでます。
明太子ですからね、当たり前なんですが・・・・・うーん、コレがめっぽう辛い(泣)
まぁフツーの辛さ耐性の方だとモーマンタイのはずです。
【漬物】
酔いがススムというか杯を重ねるとどうしても欲しくなるのが香の物。
焼酎モード炸裂の某団団長オススメの1品☆



いやー2回分ですが食べた、それより飲んだ(笑)
2回ともヱビスの他、そば焼酎「豪気」をグビグビ・・(* ̄0 ̄*)ノ□
芋好きだけど「ひなた」さんでは蕎麦絡みでコレばっか飲んでます






もちろん〆は蕎麦!
N本君の熱いラブコールに応え前回好評だった「熱盛り」をアンコール
冷水で〆た後もう一度温めた手打ちの二八蕎麦に生卵をカルボラーナ風に絡め、
これを海苔・カツオ節とともに「つけ麺」風でいただきます☆
甘みの強いつゆなので卵の絡んだ細麺でもモノ足りなさはありません

つゆの甘さと卵の甘さの相乗効果・・・うん、再食ですがやはりウマイと再認識♪
麺は再度温めるので柔らかい食感になりますねー
個人的にはもう少し喉越しがイイ方が好み。次回は茹で時間短めでお願いしてみよ☆
いやはや美味かった。
幸。 この一言に尽きます♪
そろそろ暖かくなってきたしランチ

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/02/24:10品紹介。2回訪問分(N本君、某団団長と一献)
2011/02/11: 9品紹介。蕎麦熱盛りが好印象
2011/01/19:15品紹介。元BOSS壮行会
2010/12/10: 7品紹介。マンボウさん、mojaさんと初訪問
-----姉妹店:「かるいち」さん-----
2010/10/15:11品紹介。マンボウさん、mojaさんと移転後初訪問
-----移転前の「かるいち」さん-----
2010/09/06:本日移転オープン♪
2010/08/17:近代美術館そばに移転決定!
2010/07/06:残念なお知らせになってしまいました。。
2009/12/17:11品紹介。mojaさん、謎のミスターX、ピンクレディーとオフ会
2009/09/15: 5品紹介。漢飲み
2009/07/07: 5品紹介。宿題クリア編
2009/06/13:10品紹介。打ち上げ&反省会
2009/04/21: 5品紹介。USSI君(飲み会の)相談編
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
何度見ても、いいお店ですねぇ…
軍鶏と蕎麦なんて、時代劇好き否、池波ファンにはタマランノデス(*´Д`)
うーん、いつか行ってみたい…
出汁巻き明太、キレイですね…(*´Д`)ハァハァ
軍鶏と蕎麦なんて、時代劇好き否、池波ファンにはタマランノデス(*´Д`)
うーん、いつか行ってみたい…
出汁巻き明太、キレイですね…(*´Д`)ハァハァ
Posted by マッスルシスター at 2011年02月25日 06:57
【マッスルシスターさん】
こんにちは☆
軍鶏は鬼平犯科帳でしたかね・・・ちょっと弱いところですが、
落ち着いた雰囲気の中ゆっくりいただけるのでホントいいお店です(^^)
ぜひ札幌凸リストに加えておいてくださいませ(笑)
こんにちは☆
軍鶏は鬼平犯科帳でしたかね・・・ちょっと弱いところですが、
落ち着いた雰囲気の中ゆっくりいただけるのでホントいいお店です(^^)
ぜひ札幌凸リストに加えておいてくださいませ(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年02月25日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。