2011年01月24日
溶岩焼肉 楽門-らくもん-

初訪問の「溶岩焼肉 楽門-らくもん-」さん

こちらの副店長さんとちょっとしたご縁があり案内いただいてました。
随分遅くなりましたがようやく凸!
店名の通り焼き台に「溶岩石」を使うお店ですねー

大人の焼肉というか上品な食感・味わいに満足できましたよ☆
重厚感ある店内はカウンター8席、掘りごたつ個室、テーブル席のほか、カラオケ個室あり。
画像ないですが、ひと息つける茶屋風「番傘ラウンジ」が設置されてます


ホトペパクーポンで100分飲み放題980-
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆溶岩焼肉 楽門-らくもん-◆
札幌市中央区南6条西5丁目 アイビル2F
011-561-8929
17:00~3:00(日祝1:00) 無休(年末年始休) C8席 全85席 Pなし
http://www.geocities.jp/tryfull2005/tryfull/top.html
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓焼肉画像は下の「続きを読む」をクリック






掘りごたつ個室に通していただきました

ハンガーにカバーが付いていて煙・ニオイがつなかいよう配慮されています☆
まずは乾杯!



ビールは「サッポロクラシック」。久しぶりに飲んだけどやっぱウマイな。
お通しは酢味噌ホルモンとキムチの2品。
キムチは甘辛い味付けで何やら本格的。美味いけど辛くて・・・




基本、焼肉は素材そのまま供されるため6種類のタレ薬味をお好みでつけていただきます。
左上から右に、味噌、大根おろし、ゆず胡椒
左下から右に、レモン汁、醤油、自家製焼肉ダレ
卓上に塩、胡椒、一味もありますので組み合わせは思いのままです☆






さてさて、予備知識なしで初訪問した今回。
道産のサフォークラムや和牛・美瑛牛・短角牛の食べ比べなどがオススメのようですね

そんなオススメに触れず頼んでしまう自分(笑)
うーん、やっぱ事前に調べてから訪問すべきだったかな・・・ってことで次回ぜひ!



溶岩石は初体験ですが、どの肉も旨みが逃げずフワっと焼けますね

炭焼とは違い遠赤外線効果エライこっちゃな溶岩石で「蒸し焼き」にする感じ。
特に豚カルビはありえんくらい美味かった!
一度に焼くのは1,2種類ずつがベターですかね。
違う肉を焼く時キッチンペーパーで溶岩石表面の脂を拭き取ってからがヨサゲです

初めての溶岩石、堪能させていただきました。ゴチソウさまでした☆
「日高産ししゃも」がデザート欄に載ってたのは好印象!


肉・野菜以外ってことで了解です☆
帰りにチュッパチャプスもらえます。意外とポイント高いかも♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/01/24:3品紹介。初訪問
--- 系列店:やきとん酒房 蝸盧(かろ) ---
2008/06/28:8品コース、プロジェクト飲み会
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :焼肉・しゃぶしゃぶ
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。