2011年01月20日
油そば屋 米風亭-べいふうてい-

2010.12オープンの「油そば屋 米風亭」さんに初訪問

いつも参考にさせて頂いてるBBSから情報頂きさっそく凸してきました☆
同じエリアにショットバー「米風亭」さんがありますがコチラは油そば専門

しかもビル10Fでの営業って珍しいですね。
エレベータを降り左側入口(暖簾かかってる方)が「油そば屋 米風亭」さん。
右側入口は、広いスペースにBARカウンター、テーブル、ビリヤード、
マッサージチェアなどがある会員制BARとのこと。中で繋がっています


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆油そば屋 米風亭-べいふうてい-◆
札幌市中央区南3条西1丁目 9-22 フロンティア札幌ビル10F
18:00~3:00 無休 C7席 T4x2卓 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・油そば画像は下の「続きを読む」をクリック

















照明の返りが良い明るい色のテーブルを使ったI型テーブル7席、テーブル4x2卓の店内

ショットバー「米風亭」さんとはまた違った、なかなか温かい雰囲気のお店。
学校の教室の後ろにあるような棚が設置されてますので大きな荷物持参でもOKですね。
ただ置き忘れなどないよう帰る際は十分注意しましょう。
メニューはさすが油そば専門店、「油そば」のボリュームバリエとライスのみとシンプル。
飲み物もビール・ソフドリンクとコンパクトな構成でした。
今回は6名のちプラス1名の都合7名で訪問し、まずはビール発注♪



せっかくなので「油そば」はボリュームバリエでお願いしています

油そばは久しぶり♪ イタダキマス。
西山製麺さんの中太ちぢれ麺を、濃いめのタレと油によくまぜて頂きます

ちなみに麺は普通140g(1玉)、大盛210g(1.5玉)、特盛280g(2玉)。
結構コッテリした印象でしたが以前より油もタレも控えめかな?
麺自体の味がしっかり分かるバランスになってこれはズバズバっとイケますね


具は細切りチャーシュー、メンマ、小口ネギ、白ごま、海苔、うずらの玉子。
ちなみにうずらの玉子は2個、大盛・特盛には3個付きます(何)
卓上にある酢・ラー油で自分好みのチューニングしましょう!

自分は酢をちょっと多めに入れさっぱりした感じで頂きました。飲んだ後でも安心☆

夜営業ってことからも軽くビール飲みながらツマミに油そばいただくのがヨサゲなお店。
いいですね、今後〆ラー(〆油そば?)で伺う機会ありそうです♪


ゴチソウサマでした☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/01/20:油そば大盛(同行:油そば特盛、油そば)+ビール
---ショットバー「米風亭」---
2008/01/22:油そば大盛
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :油そば
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(11)
│中央区
この記事へのコメント
忘れ物・・・気をつけます!!
Posted by こめ at 2011年01月20日 07:57
【こめさん】
おはよー☆
(・∀・)の人からゲットできた?
おはよー☆
(・∀・)の人からゲットできた?
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年01月20日 09:12
久しぶりにコチラの油そば食べましたが、やたらうまかったです。
飲んだ後だからですかねぇ
そちらのテーブルは特盛頼んでる人がいたんですね。
知らなかった。。。
でも10Fで油そば専門店って・・・
やりますね。
飲んだ後だからですかねぇ
そちらのテーブルは特盛頼んでる人がいたんですね。
知らなかった。。。
でも10Fで油そば専門店って・・・
やりますね。
Posted by tomohi6 at 2011年01月20日 15:49
おぉ凸りましたか。
ビルの10階なので最初からこの店めがけて行く以外、
偶然で行くような場所ではないですよね。
東京でもこのような立地条件は珍しいのではないでしょうか?
予想としては、もう少しアルコール類が多いと思っていただけに、
ちょっと意外は気がします。
ビルの10階なので最初からこの店めがけて行く以外、
偶然で行くような場所ではないですよね。
東京でもこのような立地条件は珍しいのではないでしょうか?
予想としては、もう少しアルコール類が多いと思っていただけに、
ちょっと意外は気がします。
Posted by 狛犬 at 2011年01月20日 21:42
【tomohi6さん】
おはようございます☆
シラフで食べたらまた違う印象かもしれませんねぇ。。
コチラのテーブルは大盛段位認定の方がいましたので、
特盛り、大盛り、普通と自然な形で比較できましたよ☆
ビル10Fの油そば専門店、今後に期待です。
おはようございます☆
シラフで食べたらまた違う印象かもしれませんねぇ。。
コチラのテーブルは大盛段位認定の方がいましたので、
特盛り、大盛り、普通と自然な形で比較できましたよ☆
ビル10Fの油そば専門店、今後に期待です。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年01月21日 10:05
【狛犬さん】
おはようございます☆
今回も狛犬さん情報を元に凸りましたよー!いつもサンクスですm(_ _)m
どうもメインはお隣りの会員制BAR向けに提供してる感じで、
フロアのレイアウト上、余剰な一角を一般向けに解放してるみたいな雰囲気でしたよ。
もちろんBARはアルコール多数。
油そば屋さんとして集客狙ってるワケじゃないかもです☆
おはようございます☆
今回も狛犬さん情報を元に凸りましたよー!いつもサンクスですm(_ _)m
どうもメインはお隣りの会員制BAR向けに提供してる感じで、
フロアのレイアウト上、余剰な一角を一般向けに解放してるみたいな雰囲気でしたよ。
もちろんBARはアルコール多数。
油そば屋さんとして集客狙ってるワケじゃないかもです☆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年01月21日 10:19
店にわざわざ届けてくれました。
ありがたい
ありがたい
Posted by こめ at 2011年01月21日 13:21
【こめさん】
おお、それは良かった(^^)
(・∀・)の人、きっとシルバースノー寄ったでしょうなぁ。
おお、それは良かった(^^)
(・∀・)の人、きっとシルバースノー寄ったでしょうなぁ。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年01月21日 14:50
ご名答♪
その後
赤おしぼり→Let'sGoBoin→東西線始発で1.5往復(涙)
〆ラー忘れたのが敗因かも……
次回はシッカリお付き合い下さいΨ(`∀´)Ψ
その後
赤おしぼり→Let'sGoBoin→東西線始発で1.5往復(涙)
〆ラー忘れたのが敗因かも……
次回はシッカリお付き合い下さいΨ(`∀´)Ψ
Posted by (・∀・) at 2011年01月21日 17:03
【(・∀・) さん】
やはり(笑)
自分も「赤おしぼり」までは同じパターン。
その後
南下その1→南下その2→〆ラー→徒歩(疲)
〆ラーがカギですなぁ。
もちろん(〆ラー推進委員として)お付き合いさせて頂きます♪
やはり(笑)
自分も「赤おしぼり」までは同じパターン。
その後
南下その1→南下その2→〆ラー→徒歩(疲)
〆ラーがカギですなぁ。
もちろん(〆ラー推進委員として)お付き合いさせて頂きます♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年01月21日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。