2011年01月16日
中華飯店 円山秀円-ひでまる-

2010.10.10オープンの「中華飯店 円山秀円-ひでまる-」さん

昔ながらの中華屋雰囲気マンテンのお店


常連さんとの会話から、どこかの居酒屋さん関連(派生?)と聞こえましたが詳細不明m(_ _)m
相当エヴァンゲリオン好きな店主さんのようですねー

店内各所にフィギアやグッズ、ポスターなどが飾られています。
(カウンター上のティッシ箱やテレビの上には限定カップ麺も)
自分には何が何だか分かりませんが青い髪のキャラクターポスターに
オススメの「チャーメン」画像持たせてた(貼りつけてた)のは好印象です☆
ふりっぱー1月号、共通クーポン利用で1会計100円引き。

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆中華飯店 円山秀円-ひでまる-◆
札幌市中央区北1条西25丁目 1-23(円山第一鳥居横)
011-640-7766
11:30~21:30(LO) 不定休 C6+α席 T4x1,2x2卓 P3台
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック












オープン3ヶ月の新店ですが前の「中華料理 賽王」さん居抜きですね。
L字カウンター6+α席、テーブル4x1、2x2卓の赤を基調とした昔風中華店といった雰囲気

繁忙期を過ぎた時間帯に訪問、店主さんお1人でやりくりしていますので水はセルフ。
丸いオシャレなグラスが何だかミスマッチで好感持ちました♪


初訪ですのでオススメの「チャーメン(醤油)」と「チャーハン(五目)」を注文

ラーメン

【チャーメン(醤油)】
麺の一部を堅焼きにしたあんかけ焼きそば。
エビ・イカ・しじみ(?)、豚肉・ホタテ耳・白菜・タケノコ・キクラゲ等たっぷりの具材が
入った食欲そそる甘じょっぱめの餡でした。
湯通しはさすがですねー野菜のサックリ歯ごたえがイイ感じ♪

麺は小林製麺さんの中太ちぢれ麺使用。
モチモチの部分とパリパリの部分、それぞれ食感の違いを楽しめます

量的には学生時代ニーヨン「宝来」さんにお世話になってた自分にはモノ足りない感じ。
なんて思いながら食べ始めると・・・うーん若くないのに見栄はったのはミス


やっぱボリュームありますね、少し残しちゃいました・・・店主さんスンマセンm(_ _)m
【チャーハン(五目)】
五目・・・チャーシュー、エビ、たまご、玉ねぎの四目だったかな。
やや油多めのしっとりしたチャーハンで、ある旨みが効いていてなかなかウンマイです

塩加減は完ペキ♪


「おでん七福食堂」さんの「チャーハン(中)」(500-)くらいかな?
ボリュームあってコレ1品だけでもお腹いっぱいになります(当社比)
ゴチソウサマでした☆
ボリューム的に若者男性向け、あとエヴァンゲリオンファンの方もぜひ。
葱ピリ辛しょうゆ味の「大陸ラーメン」って気になりますねー

次回はスルーせずラーメンいただいてみます☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/01/16:チャーメン(醤油)+チャーハン(五目)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。