2011年01月08日
麺処とき

2010.05.27オープンの「麺処とき」さん

オープン時以来の訪問、記事は初アップになります

今回は22:30頃訪問だったかな、両サイドのお店閉まってるし照明は暖簾だけ・・・

前は看板にも照明当たったんですけどねー、eco時代ですからモーマンタイでしょね♪
ってことで意外と入りにくい雰囲気なのはスルーの方向で


不定休とのことですが月曜休みが多いかもしれません。(数回フラれてます)
もしかしたら月曜定休?

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆麺処とき◆
札幌市中央区南3条西6丁目 狸小路内
011-231-1250
11:30~23:00(LO)スープ切れ終了 不定休(月曜休?) C10席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック









現在は通常メニューのほか、ワンコインラーメンを提供中

この日は「生姜(正油味)」と「辛みそラーメン+小ライス」がワンコインでした。
オススメを伺うと「広東麺」「あんかけ焼きそば」とのこと

聞いておいて何ですがワンコインの魅力には勝てず「生姜(正油味)」を注文(弱)
鶏ガラなどの動物系に野菜、やや甘めの正油ダレを立てたアッサリとした飲み口

湯気モウモウ懐かし系の味わい+溶け込んだ生姜が効いて最後までサッパリ食べ進めます♪
麺は一柳製麺さんの中太ちぢれ麺。柔らかめの茹で上げでしたがモチモチした食感はイイ感じ。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし&玉ねぎ、ワカメ、海苔。
小さめのチャーシューは半分脂身。ワンコインだし気になりません

ゴチソウサマでした☆
「麺処とき」さんの「とき」は漢字表記で「鴇」と書いてるページも見かけます。
「らーめん鴇の家」さんと何か関係ありでしょかね?
お店のある狸小路6丁目、5丁目西は
・「ラーメン空」さん
・「ラーメンの店 喜来登」さん
・「博多一風堂札幌狸小路店」さん
・「らーめん初代一国堂 総本店」さん
中華系なら
・陳健一氏直伝の「坦々亭」さん
ワンコインなら狸小路7丁目
・「らーめんサッポロ★赤星」さん
伝説の継承店
・「ラーメン一徹」さん
などこの界隈は多数ラーメン店が点在する激戦区ですね☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/01/08:生姜(正油味)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。