2010年12月15日
海鮮問屋 海の音 オークラ店

忘年会は続きます。もう第何弾かはワカリマセン

今回は次に展開しやすい好立地オークラビルにある「海鮮問屋 海の音 オークラ店」さんへ

サクっと少人数で行ってサクっと飲もう!
ってことでコース注文ではなくフリー注文でおじゃましています。
このあと珍しく2次会設定なかったんですよね、これは各々バラバラ行動確定(笑)
あんなお店行く人や、おおー♪って感じのお店に行く人などなど。。

自分もこれからの単独行動にそなえしっかり腹ごしらえって感じでいただいてます♪
ホトペパクーポンで100分飲み放題が750円!(月~木、または20時以降)
ビールは「キリン一番絞り」ですので利用しない手はないでしょう☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆海鮮問屋 海の音 オークラ店◆
札幌市中央区区南5条西2丁目 オークラビル1F
011-522-3700
17:00~0:00(LO.23:15) 日曜休(祝月時 135席(最大宴会人数28名) Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック












全室個室でしょうか、今回通された部屋も畳が敷かれた和雰囲気マンテンの掘りごたつ個室

チラっと見た感じ2人用個室なんかもありました。さすが好立地のオークラビル(何)
さて、今回はフリー注文。各自思い思いに頼んじゃってます。自分が頼んだのはこの6品

【タチポン酢】
まー普通ですね。ポン酢がやや強いのでさっぱり好きな方にはビンゴかも

値段忘れましたがちょっと高めだったような・・・
【ポテトフライ明太子バター】
明太子マヨは魚卵好きにはタマラン組み合わせ☆
さらにバターって言うんですから、かなりハイカロ系にもかかわらず即完売(笑)
若者向けと思いきや、オヤジの自分にもヒットでしたよ♪
【ツブの唐揚げ】
外の衣はややショッパめに味付け、中のツブは甘くて美味し!

コリっとした歯応えが続くしずっと噛んでいられるな、コレ☆
ビールのアテにピッタリ。今回頼んだ中では1番人気でした♪
【漬物盛り合わせ】
奥の黒いモノは・・・・・そうなんです、ナスの浅漬けなんです。。


あまり写したくないのでね、スンマセンm(_ _)m
【いくら小丼】
1粒1粒プチプチと張りがあったので味・食感とも満足でしたが確か620円だったような!?
今ホトペパ見ると880円になってます。茶碗1膳分くらいだし880円なら高いかな

【小更科そば冷】
「いくら丼」食べたのに蕎麦頼んでる自分ってどうなってるんでしょう・・・
やっぱ麺類食べたくなるんだなぁ。。

ゴチソウさまでした☆
1人2.5Kくらい。飲みホー安いし普段使いにはイイお店かもしれませんね

ただ。
後半対応してくれたスタッフさん。
虫の居所イマイチだったのかもですが明らかに迷惑顔で接客されてもコチラも困ります…

あとグラスや料理は静かに置いてくれた方が心臓にもやさしいですよ!

次回はよろしくお願いしまーす。
・・・


2軒目移動もスムーズなオークラビル。気持ち切り替えLet's Go!

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/12/15:6品紹介
-----海の音本店-----
2009/12/23:6品紹介
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。