さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2010年12月07日

地の酒・地の酉 まる田 七番蔵

地の酒・地の酉 まる田 七番蔵


初訪問の「地の酒・地の酉 まる田 七番蔵」さん。
栗山にある小林酒造の直営店なんだそうです。

何かのテレビで「お通しが日本酒」ってのと観てから気になってたんですよねicon13
今回タイミング良く(?)この界隈で飲んでたので2軒目として凸icon16

外観は入口の杉玉がイイ感じですね!カウンター席のみ禁煙です。

------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆地の酒・地の酉 まる田 七番蔵◆
 札幌市中央区南2条西4丁目 フェアリースクエアビル1F
 011-271-1947
 17:00~0:00(LO.23:00) 日曜休(月祝時営業 祝休) 70席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック
地の酒・地の酉 まる田 七番蔵
icon28ビールに日本酒のお通しが意外とオツ


 2軒目ですがお店を変えたらまずビールicon88ってのがテッパン注文icon26
 酔ってても「とりビー」コールは脳内インプットされてるようですface06icon10

 食前酒として味わうにはイイ感じの軽さだったかな?
 スッキリしてますが1軒目で4割とかキレまくりのニホンシュ飲んできたので・・m(_ _)m


 魚系は堪能してきたし今回は肉系を中心に軽くつまめるモノをお願いしていますicon64



地の酒・地の酉 まる田 七番蔵
icon28ハツ 340-

地の酒・地の酉 まる田 七番蔵
icon28砂肝 340-

地の酒・地の酉 まる田 七番蔵
icon28レバー 340-

地の酒・地の酉 まる田 七番蔵
icon28ヤゲン唐揚げ ???-


 うーん、肉と言うより内臓系。しかも串打ち多し(笑)
 連れはほとんど手をつけず自分がいただきました・・・ある意味ラッキーicon88

 イイ感じの焼き加減でレバーの半生具合は好みでした。
 タレは甘めですが日本酒にはピッタリかもしれません☆

 桜姫鶏と使ったメニューもあるようで、
 トウモロコシを極力使わない専用飼料のため身がピンク色なんだそうですicon41
 脂も少なく柔らかい肉らしいので次回頼んでみようかな。



地の酒・地の酉 まる田 七番蔵
icon28手羽先 450-


 唯一連れが囲って手出しできなかった1品(笑)
 個人的には黒胡椒の香りが食欲ソソリ系でしたが連れには塩気足りなかったようですicon26


ウリの日本酒はお通しのみで終了、入店後20分でLOでしたので色々頼めなかったのは残念。
次回は日本酒メインで一献やりたいですねface02icon22

そうそう。
鶏白湯ラーメンicon53」がメニューにあったのですが気づいたのがLO後・・・face11icon15
うーん、これは大ショック(笑)

予習なしで凸したのが裏目に出た2010冬icon04
ってことでリピートフラグON! 日本酒愛好家の方、ぜひご一緒しましょう!
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2010/12/07: 5品紹介。
------------------------------------------------------------------------------------------------

 

あなたにおススメの記事

タグ :やきとり

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》 (2011-09-13 07:50)
 夜空の味漬けジンギスカン (2011-09-08 07:50)
 創作・和ダイニング はる (2011-08-18 07:50)
 2011 小樽ビールビアガーデン (2011-08-04 07:50)
 印度カレーショップ 北2条店 (2011-07-28 07:50)
 プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》 (2011-07-23 12:55)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
のぶさん、どうもでした。
これはヤバイお店です、日本酒ファンとしては、
伺わなければ、そしてラオタとしてもです。
Posted by macpon at 2010年12月07日 17:29
【macponさん】
 こんにちは☆

 ヤバいですねー日本酒メニュー撮ってきませんでしたがぐるなび見ると・・( ̄o ̄)v ♪

 日本酒飲んで鶏白湯で〆!!
 行かねばと思う2010冬です(^^)

 
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年12月08日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地の酒・地の酉 まる田 七番蔵
    コメント(2)