2010年11月30日
旭川ラーメン梅光軒 札幌駅前通店《NOASIS3.4》

オープン以来約1年ぶりの「旭川ラーメン梅光軒 札幌駅前通店」さん。
いやー1年ってホント早く感じます・・・

お店のある日本生命札幌ビルですが名称が「NOASIS3.4」になったそうですね。
「N」ORTH
「O」FFICE
「A」REA
「S」APPORO
「I」NTEREST
「S」PACE
「3.4」北3条西4丁目
で「NOASIS3.4(ノアシス3.4)」だそうです。 # WEBから引用

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆旭川ラーメン梅光軒 札幌駅前通店◆
札幌市中央区北3条西4丁目 1-1 NOASIS3.4(日本生命札幌ビル) B1F
011-281-2305
11:00~21:00 無休 C5席 T6x1,5x1,2x1卓 Pなし
http://baikohken.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック











前回訪問はオープン後すぐでしたのでちょうど1年ぶりの訪問。
テーブル席が配置変更され、相席しやすいよう横並びで座る席が増えています

全体の席数は減ったようで互いの背中がぶつかっていた点は解消されたようですよ♪
今回は「醤油」とセット割引のある「照り焼きチャーシュー丼」を注文

ランチサービスと書かれてますが営業ラストまでOKなので終日100円引き。
【醤油】
豚骨鶏がら・昆布煮干しのWでクイクイ飲めちゃう後を引かないあっさりとしたスープ

絶好調に近いカラダ事情でしたので、アレ?こんなに軽かったっけ?
ってのがショージキな感想 m(_ _)m
ちぢれの強い自家製麺はスープの絡みがよいモチモチ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。大きなモモチャーシューはホロホロと柔らかくて美味♪
特徴の極太メンマも柔らかく仕上がっています

【照り焼きチャーシュー丼】
「シャキシャキのキャベツが良いですよ♪」と書かれてます

ちょうど芯の部分だったのでシャキシャキというよりポリポリ(笑)
ビターな照り焼き風ソースで美味しかったですよ!

ゴチソウサマでした☆
絶好調に近いと言いながら完飲できず・・・ムネン

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/11/30:醤油+照り焼きチャーシュー丼
2009/11/26:塩+特製餃子(同行:醤油チャーシュー、味噌野菜)
---ラーメン共和国---
2008/12/02:極つけ麺角煮のせ(同行:醤油野菜)
2007/10/25:黒味噌(同行:特選醤油、塩
2006/07/24:醤油
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :しょうゆ
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(8)
│中央区
この記事へのコメント
こんな場所に梅光軒があるの知りませんでした。。。
しかも結構前からあるんですねぇ
行かなければ。。
しかも結構前からあるんですねぇ
行かなければ。。
Posted by tomohi6 at 2010年11月30日 11:58
こんばんは。
2度目のコメントです。
梅光軒はやっぱり旭川の本店が美味いです。
わし的には、共和国もここも???でした・・・。
仕事柄旭川には良く行くほうで、旭川市内のラー店もかなり
食べ歩いてますが、梅光軒は好きな店の一つですがね。
旭川ラーメンは、はずれが少ないと思います。
2度目のコメントです。
梅光軒はやっぱり旭川の本店が美味いです。
わし的には、共和国もここも???でした・・・。
仕事柄旭川には良く行くほうで、旭川市内のラー店もかなり
食べ歩いてますが、梅光軒は好きな店の一つですがね。
旭川ラーメンは、はずれが少ないと思います。
Posted by ジギィ at 2010年11月30日 21:22
【tomohi6さん】
おはようございます☆
ラー共店に程近い場所での店舗展開ですよね。
職場からだとラー共よりコチラの方が近いので梅光軒さんモードの時は利用しちゃいます。
あ・・・と言っても1年ぶりでした(^^;
tomohi6さんも1度は凸してくださいね♪
P.S
「おず」さん⇒「ほり米」さんの流れはズルイ。。
おはようございます☆
ラー共店に程近い場所での店舗展開ですよね。
職場からだとラー共よりコチラの方が近いので梅光軒さんモードの時は利用しちゃいます。
あ・・・と言っても1年ぶりでした(^^;
tomohi6さんも1度は凸してくださいね♪
P.S
「おず」さん⇒「ほり米」さんの流れはズルイ。。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年12月01日 10:32
【ジギィさん】
おはようございます☆
自分は小学時代旭川で過ごしていましたので梅光軒さんにはよく連れて行ってもらいました♪
お店の雰囲気も違うので食べる側の感じ方も違うでしょうが・・・
味わいはやはり本店とは差がありますよね(^^;
でも日生ビルにラー店があるのはビルで働く方々や近隣の方々にはウェルカムですよね(^^)
旭川には10年くらい行ってないなぁ。。久しぶりに本店で食べたくなった1杯でした♪
おはようございます☆
自分は小学時代旭川で過ごしていましたので梅光軒さんにはよく連れて行ってもらいました♪
お店の雰囲気も違うので食べる側の感じ方も違うでしょうが・・・
味わいはやはり本店とは差がありますよね(^^;
でも日生ビルにラー店があるのはビルで働く方々や近隣の方々にはウェルカムですよね(^^)
旭川には10年くらい行ってないなぁ。。久しぶりに本店で食べたくなった1杯でした♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年12月01日 10:43
こんにちは。。
いやいや。
わしも幼稚園~小学校低学年は旭川だったんですよー。偶然!
(ちなみに常盤公園の近く。)
昔からラーメン好きではありましたが、本格的な?食べ歩きは
前任地(転勤族なので・・・。)の仙台時代からです。
(その時タバコを止めてから、食べる物が美味いこと美味いこと(笑)。)
基本「食いしん坊万歳!!」なので、ラーメンに限らず美味しい物を
食べることが大好きなオヤジです。(笑)
・・・今回のコメントに誤解が有るといけないのですが、
支店・系列店等を批判してるわけではないです。
近場で食べれて、選択肢が増えるのは嬉しいことですよね。
(わしも新しい店が出来るとすぐ行っちゃいますし。)
札幌界隈に限らず、旭川にもいい新鋭店が増えてますよ。
是非足をのばしてみてください。
周りにラー友も無く、いつも一人でしこしこと通ってるものですから・・・、
ついつい話しが長くなりすみませんでした。。
いやいや。
わしも幼稚園~小学校低学年は旭川だったんですよー。偶然!
(ちなみに常盤公園の近く。)
昔からラーメン好きではありましたが、本格的な?食べ歩きは
前任地(転勤族なので・・・。)の仙台時代からです。
(その時タバコを止めてから、食べる物が美味いこと美味いこと(笑)。)
基本「食いしん坊万歳!!」なので、ラーメンに限らず美味しい物を
食べることが大好きなオヤジです。(笑)
・・・今回のコメントに誤解が有るといけないのですが、
支店・系列店等を批判してるわけではないです。
近場で食べれて、選択肢が増えるのは嬉しいことですよね。
(わしも新しい店が出来るとすぐ行っちゃいますし。)
札幌界隈に限らず、旭川にもいい新鋭店が増えてますよ。
是非足をのばしてみてください。
周りにラー友も無く、いつも一人でしこしこと通ってるものですから・・・、
ついつい話しが長くなりすみませんでした。。
Posted by ジギィ at 2010年12月01日 12:36
【ジギィさん】
こんにちは!
おーそうでしたか♪
自分は神楽(ほぼ神楽岡の方)に住んでました( ̄▽ ̄)v
いやー懐かしいです・・・ますます行きたくなってきましたよ♪
気になる新店もたくさんありますので作戦練って凸したい思います☆
はっ!
凸したいお店の数>お腹のキャパ(日2,3杯)
一体何泊しないとイカンのか悩みますね(笑)
あー自分も書き方も誤解受けますね、失礼いたしましたm(_ _)m
遠くのお店が近くでいただける幸せ♪
これからの季節、ラーメン杯数のカウントアップがとまりませんね(笑)
今後ともよろしくお願いします(^^)
こんにちは!
おーそうでしたか♪
自分は神楽(ほぼ神楽岡の方)に住んでました( ̄▽ ̄)v
いやー懐かしいです・・・ますます行きたくなってきましたよ♪
気になる新店もたくさんありますので作戦練って凸したい思います☆
はっ!
凸したいお店の数>お腹のキャパ(日2,3杯)
一体何泊しないとイカンのか悩みますね(笑)
あー自分も書き方も誤解受けますね、失礼いたしましたm(_ _)m
遠くのお店が近くでいただける幸せ♪
これからの季節、ラーメン杯数のカウントアップがとまりませんね(笑)
今後ともよろしくお願いします(^^)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年12月01日 13:23
梅光軒近々かならず凸します。
「おず」さん⇒「ほり米」さんの流れは最高でした。
特に「牛とろ丼」「手羽先」はやばかったです。
次回はぜひご一緒に。
「おず」さん⇒「ほり米」さんの流れは最高でした。
特に「牛とろ丼」「手羽先」はやばかったです。
次回はぜひご一緒に。
Posted by tomohi6 at 2010年12月01日 20:04
【tomohi6さん】
おはようございます☆
牛とろ丼・・・・・・・( ̄¬ ̄*)
手羽先・・・・・( ̄¬ ̄*)
ぜひご一緒しましょう(^^)
昨日飲み会あったのでどっちか寄ろうと考えてましたが、なぜかミスド買って帰宅(謎)
今冷蔵庫に入ってます。記憶ないのがイタイ(笑)
おはようございます☆
牛とろ丼・・・・・・・( ̄¬ ̄*)
手羽先・・・・・( ̄¬ ̄*)
ぜひご一緒しましょう(^^)
昨日飲み会あったのでどっちか寄ろうと考えてましたが、なぜかミスド買って帰宅(謎)
今冷蔵庫に入ってます。記憶ないのがイタイ(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年12月02日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。