2010年11月25日
ラーメン札幌 一粒庵

徐々に昼ラー活動再開中。ってことで約3ヶ月ぶりに「ラーメン札幌一粒庵」さんへ

テーブル席が変更され大人数にも対応となって久しいですが、
注文~配膳オペレーションの安定により客回転が速くなったのが何よりウレシイ☆

今までは待ち行列見てあきらめたり、それでも凸して昼の始業時間に間に合わなかったり(笑)
最近は行列できていてもあまり待たずに食べられるようになっています。
今回はすっかりご無沙汰の「しょうゆ」と個人的絶賛プッシュ中の「納豆ごはん」。
テッパンの組み合わせでお願いしています



------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ラーメン札幌 一粒庵◆
札幌市中央区北4条西1丁目 ホクレンビルB1F パープルタウン商店街
011-219-3199
11:30~15:00 17:00~21:00 日曜休 C6~7席 T5x2卓
P 1,500円以上の食事で1時間無料券あり(JAパーキング)
http://ichiryuan.com ←駐車券はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン・納豆ごはん画像は下の「続きを読む」をクリック








平日昼ラー活動はある事情で控えざるを得ない状況が続いてましたがそろそろ脱出できそう

とは言っても会社界隈の狭い範囲でしか回れないのは変わりませんけどね。。

さてさて定期巡回店、1年5ヶ月ぶりに「しょうゆ」「納豆ごはん」の組み合わせを注文

【しょうゆ】
いつも安定した美味しさを提供してくれます


毎回納得してしまう醤油の利かせ方がホントお見事、香り豊かに食べさせてくれる1杯

揚げネギの香ばしさもあり個人的には「みそ」より「しょうゆ」の方が好み♪
カネジン食品さんの中太麺は以前よりモチモチ感増してるかもしれません。
具はチャーシュー、もやし、小口ネギ、揚げネギ、サービス券利用で半熟味玉。
相変わらずの美味さに満足!

【納豆ごはん】
「しょうゆ」ならラーメンスープをヒタヒタになるまで注ぐのが一粒庵スタイル☆
さらに揚げネギと味玉をのせて「玉子納豆ごはん」でいただくのぶスタイル☆もオススメ!
半熟の味玉を崩して絡めながらいただきます

揚げネギがイイ感じのアクセントになって納豆好きにはそりゃもうテッパンの美味しさ♪
ぜひお試しくださいませ!

ゴチソウサマでした☆
17:00から数量限定提供の「季節の野菜添えつけ麺」も気になりますが・・・

昼なら何とか凸できますが夜は逆にハードル高くて(笑)
早く帰れる日あればぜひ。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/11/25:しょうゆ+納豆ごはん
2010/08/18:みそランチ(同行:しょうゆランチ)
2010/06/29:さっぽろ(赤い)みそつけ麺 in さっぽろ大つけ麺博
2010/06/10:チャー丼セット(同行:しょうゆ)
2010/03/15:塩(小)+納豆ごはん
2010/01/04:みそ+納豆ごはん(同行:新しょうゆ+納豆ごはん、しょうゆ+納豆ごはん)
2009/12/15:元気のでるみそ(同行:しょうゆ、しお)
2009/11/13:きたうらさとしのしょうゆ
2009/11/09:きたうらさとしのしょうゆランチ
2009/08/21:しょうゆ+たまごかけごはん(同行:しお+納豆ごはん)
2009/06/17:しょうゆ+納豆ごはん(同行:みそランチ、みそ+納豆ごはん)
2009/05/20:みそ+納豆ごはん(同行:しょうゆランチ、しおランチ)
2009/05/08:春の香りのみそ
2009/04/29:限定20食 六年熟成味噌つけ麺
2009/04/15:限定20食 六年熟成味噌つけ麺
2009/03/26:しょうゆ+納豆ごはん(同行:みそ+納豆ごはん)
2009/02/24:みそ+納豆ごはん(同行:しょうゆランチ)
2009/02/04:ロハス
2009/01/15:みそ(小)+納豆ごはん(同行:しょうゆ+納豆ごはん)
2008/12/22:しょうゆ+納豆ごはん(同行:みそ小+納豆ごはん)
2008/12/10:新しょうゆ
2008/11/25:みそ
2008/09/25:ネギ塩(同行:みそ)
2008/08/05:新しょうゆ+納豆ごはん
2008/06/27:新しょうゆ
2008/06/26:しょうゆ+納豆ごはん(同行:みそ)
2008/04/15:みそ+納豆ごはん
2008/03/27:しょうゆ+納豆ごはん(同行:みそ)
2008/03/21:元気のでるみそつけ麺
2008/02/28:しょうゆランチ(同行:みそ)
2008/01/16:しょうゆランチ(同行:みそ)
2007/09/28:みそ(同行:みそ健康ランチ)
2007/07/02:しょうゆ(同行:みそ)
2007/06/15:塩(同行:みそ) ※移転オープン
---移転前(元祖ラーメン横丁)
2007/06/03:しょうゆ(同行:みそ)
2007/03/13:みそ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(5)
│中央区
この記事へのコメント
ヽ( ´ ▽ ` )ノ のぶさーーんおはよぉございまーーーす
のぶさんといえば。。一粒庵さんw
そして一粒庵さんといえば。。納豆ごはんもなイメージです
(o_ _)ノ彡☆バンバン
味玉をくずしてなwのぶスタイル♪おいしそうですよw
記事は違いますが。。ふうらいどうさんも気になります( ̄∇ ̄)
のぶさんといえば。。一粒庵さんw
そして一粒庵さんといえば。。納豆ごはんもなイメージです
(o_ _)ノ彡☆バンバン
味玉をくずしてなwのぶスタイル♪おいしそうですよw
記事は違いますが。。ふうらいどうさんも気になります( ̄∇ ̄)
Posted by 蜜柑 at 2010年11月25日 09:05
【蜜柑さん】
おはようございます☆
まったくもってイメージ合ってます♪
一粒庵さんに行く機会多いんですよねーしかも納豆ごはん率高し(`・ω・´)
自宅だと華味しょうゆ味でやってますが、どうにも違うものが出来上がってしまいます(笑)
風らい堂さん、旭川「あさめし前田本舗」さんのつけ麺と同じ感じです(^^)
中華そばも食べてみたいので近々再訪しようと思ってます♪
蜜柑さんもぜひ行かれてみてくださませ!
おはようございます☆
まったくもってイメージ合ってます♪
一粒庵さんに行く機会多いんですよねーしかも納豆ごはん率高し(`・ω・´)
自宅だと華味しょうゆ味でやってますが、どうにも違うものが出来上がってしまいます(笑)
風らい堂さん、旭川「あさめし前田本舗」さんのつけ麺と同じ感じです(^^)
中華そばも食べてみたいので近々再訪しようと思ってます♪
蜜柑さんもぜひ行かれてみてくださませ!
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年11月25日 11:41
ラーメンが美味しい季節になりましたね。
浅草橋ガード下の大王つけ麺はいつのまにか閉店しちゃいました!
あそこの麺はこしがあって大好きでした。
いま別のつけ麺屋さん、開店準備中ですね。
開店したら一度食べてみたいです!
浅草橋ガード下の大王つけ麺はいつのまにか閉店しちゃいました!
あそこの麺はこしがあって大好きでした。
いま別のつけ麺屋さん、開店準備中ですね。
開店したら一度食べてみたいです!
Posted by 共蔵 at 2010年11月25日 17:34
【共蔵さん】
こんばんわ☆
浅草ですか!
最近出張も少ないので東京方面に行く機会ないのがイタイです(^^;
好みに合うお店がオープンするといいですね♪
こんばんわ☆
浅草ですか!
最近出張も少ないので東京方面に行く機会ないのがイタイです(^^;
好みに合うお店がオープンするといいですね♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年11月26日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。