2010年09月23日
らーめん麺のひな詩

約5ヶ月ぶり、単独記事では7ヶ月ぶりの「らーめん麺のひな詩」さん

「清湯」「白湯」各4種類でオープンし約1年2ヶ月ほど経ちますが、今では
・とりめん(昼夜各10食限定)
・キム味噌
・ひなチャンポン
・白仕込み醤油
・すき玉醤油(13:00~)
などのメニューも追加され、さらに土曜「えびどろ」デーもスタート

個人経営ながら無休(不定休?)で営業されているのはスゴい。頭が下がりますm(_ _)m
すっかり昼ラー定期訪問店として利用させていただいてます♪

そうそう

土曜日は「えびどろ(700-)」のほか「しおどろ(750-)」が新登場

コレ気になりますねー近々行ってみます。

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆らーめん麺のひな詩◆
札幌市中央区北3条東3丁目 酒井ビル1F
011-207-4848
11:00~15:00 17:00~21:00(土曜通し営業「えびどろ・しおどろ」のみ提供) C10席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック
















今回は(も?)昼夜各10食限定の「とりめん」を注文

未アップながら4月にもいただいてまして、実は気に入ってたりします

【スープ】
基本の清湯に知床鶏を合わせこんでいるそうで、鶏がバッチリ効いた飲み口

表面を漂う鶏油が香ばしさマンテン!全体にアッサリと優しくいただけますね。
一緒に供される「ゆず唐辛子」を入れると・・・うーん、あんま変わらないかな?
好みでドバっと入れてOK!

※「〆のおにぎり」のため完飲せず残しておきましょう

【麺】
小林製麺さんの細ストレート麺。
スープの吸いが良く柔らかい食感でスープを壊さないイイ麺だと思います。
【具】
鶏チャーシュー、メンマ、ネギ、かわいれ大根、焼ネギ、ポーチドエッグ、白ゴマ。
焼ネギがイイですね、スープにマッチしてるし和食出身の店主さんならではの感覚かも。
※「〆のおにぎり」のためポーチドエッグは崩さず残しておきましょう

【〆のおにぎり】
焼おにぎり、小口ネギ、すり白ゴマ、海苔。
残したスープに投入しポートチドエッグをここで崩してタマゴ雑炊風で〆ると・・・♪


※個人的にはこのパターンがシアワセ(o_ _)ノ彡☆バンバン
身体に染みこんでくるスープを〆めしまで楽しめるマンゾクの1杯!

ゴチソウサマでした☆
平日タイムサービスあり
・11:00~11:45:早割 100円引き
・11:45~15:00:小ライス無料
ここまでメニュー増えたら何頼むか悩みますね。嬉しい悲鳴ですがまずは全メニュー制覇。
次回は「ひなチャンポン」をぜひ。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/09/23:(昼夜各10食限定)とりめん
2010/02/07:(土曜限定)えびどろ(同行:えびどろ)
2010/01/17:(土曜限定)えびどろ
2009/10/06:こっさりみそ(同行:あっさりしお)
2009/08/11:あっさり(みそ、しお、しょうゆ、辛みそ)+バクダンおにぎり
2009/07/31:こっさり(みそ、しお、しょうゆ、辛みそ)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。