2010年06月29日
ラーメン札幌一粒庵 in さっぽろ大つけ麺博

「さっぽろ大つけ麺博」(第3幕)
★「札幌:ラーメン札幌 一粒庵」さん:さっぽろ(赤い)みそつけ麺
・「札幌:らーめん侘助」さん:肉つけ麺
・「札幌:らーめんてつや」さん:和風豚骨醤油仕立て
・「埼玉:頑者」さん:つけ麺
・「東京:せたが屋」さん:塩つけ麺
・「東京:つけめん四代目 けいすけ」さん:伊勢エビの滴
日曜夜、店舗荒らしが発生し被害が大きかった「らーめんてつや」さんは初日営業できず。
せっかくのイベントに水さされた感じでとても嫌な気分ですね。。


未だに不快ですが少しでも力になれれば・・・ってことで今週も続けます

昨日は日陰にいないと干乾びるんじゃないか心配なほど直射日光もキビしかった札幌!
暑かったです…そんな日は大通公園でキマリ♪

第3幕1店舗目は「ラーメン札幌 一粒庵」さん

トッピングは「トロリ半熟味たまご(100-)」「ハーブ蒸し鶏(200-)」
「スパイシー炙りチャーシュー(300-)」を用意。
全て入った「さっぽろ大つけ麺博盛(500-)」セットだと100円お得です。
パワフルな六年熟成味噌の中にトマトの清涼感が心地よい夏のつけ麺でした

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆さっぽろ大つけ麺博◆
札幌市中央区大通西2丁目 大通公園西2丁目
11:00~21:00(LO.20:30) ※6/27は入替のため16:00(LO.15:30)まで
問い合わせ先:011-251-5977
http://www.htb.co.jp/event/tsukemen/index.html
http://ameblo.jp/dai-tukemen-haku/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓つけ麺画像は下の「続きを読む」をクリック




第3幕初日。前述の通り「らーめんてつや」さんは残念でしたが、
30℃を超える中つけ麺を楽しむ方が多かったのは正直ウレシイ感じ♪
まずはいつもお世話になってる「ラーメン札幌一粒庵」さんからいただいてます

六年熟成味噌は昨年コラボで登場した「こんぶ焼塩味噌」と同じでしょうか、


トンコツベースにパワフルで味わい深い味噌の組み合わせです

さらにトマト2種、甘エビ・乾燥鮭を加え赤く色づいた「つけダレ」は意外にさっぱり♪
豚のスネ肉も煮込まれ洋風テイストを感じる仕上がりになってます

それでも味噌の力強さが効いててパンチある味噌だなぁと改めて認識しちゃいました

麺はカネジン食品さんの道産小麦100%の太ちぢれ麺。 使用する小麦や灌水、
加水率・長さ・太さに至るまで店主さん監修の元作られてた例のやつですね

小麦の風味もよくズルズル啜れる感じが◎。力強い味噌に負けないほど食感も強し♪
ハネっ返り強い麺ですからねー、つけダレの赤が映えちゃう白い服の方!
日の丸マーク、さらには水玉模様にならないよう気をつけてください! > 自分(泣

パワフルの中に清涼感のある夏のつけ麺。この天気の中トマトの酸味が心地良かった♪
厚切りチャーシューがウンマそうでしたので期間中「さっぽろ大つけ麺博盛」で再食します

ゴチソウサマでした☆



【頑者さん】
画像はのり増し。自家製極太麺がタマリません!

鶏がらトンコツに大量の魚介。濃厚ながらバランスの良さがいいですねー♪
コレはリピート決定!

【つけめん四代目けいすけさん】
濃厚なエビが面白い! 太さの違う数種類の麺が面白い!

麺食べ終える頃にはつけダレもなくなるほどノッテリ絡みます♪
コレもリピート決定!

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
---第3幕---
2010/06/29:【札幌】ラーメン札幌一粒庵:さっぽろ(赤い)みそつけ麺
---第2幕---
2010/06/27:【福岡】博多新風:元祖博多とんこつつけ麺
2010/06/26:【札幌】SAPPORO NOODLE零:辛味噌つけ麺
2010/06/25:【札幌】つけめんShin.:New wave 白湯
2010/06/24:【千葉】中華蕎麦とみ田:つけ麺
2010/06/23:【札幌】麺処まるは:麻辣つけ麺
2010/06/22:【札幌】綱取物語:アンチョビつけ麺
---第1幕---
2010/06/21:【1幕】いろいろ
2010/06/20:【東京】ラーメン凪:特濃煮干つけめん
2010/06/19:【札幌】山嵐:つけめんしろ
2010/06/18:【東京】六厘舎:つけ麺
2010/06/17:【札幌】ブタキング:味噌つけ麺
2010/06/16:【東京】本枯中華そば魚雷:東京最先端つけ麺
2010/06/15:【札幌】豚ソバFuji屋:つけソバ辛醤油
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(2)
│中央区
この記事へのコメント
一粒庵さん、僕も今日の夜にやっと食べることができました。
トマトの酸味がすっきりとした感じで、暑い夏の夜にはぴったりの一杯でしたね。
店主曰く、どうやったらお客さんが来てくれるかいろいろ考えているようです・・・。
頑張ってほしいですね!
そうそう、本店の方がランチのみの営業で北浦さんのラーメンが食べられるようです。
そっちも気になりますね(笑)
トマトの酸味がすっきりとした感じで、暑い夏の夜にはぴったりの一杯でしたね。
店主曰く、どうやったらお客さんが来てくれるかいろいろ考えているようです・・・。
頑張ってほしいですね!
そうそう、本店の方がランチのみの営業で北浦さんのラーメンが食べられるようです。
そっちも気になりますね(笑)
Posted by ワトソン at 2010年06月29日 21:58
【ワトソンさん】
おはようございます☆
道産食材へのこだわりから生まれた1杯。
自分は真昼間の炎天下の中、酸味のおかげで涼しくいただきました(^^)
1,2幕見ていても札幌勢は集約に苦労されてるようでした。
食べる機会が少ない首都圏店に集まるのは致し方ない点もありますが頑張ってほしいですね!
北浦さんのラーメン、久しぶりですねー♪
狙ってます・・・食べる気マンマンです(笑)
おはようございます☆
道産食材へのこだわりから生まれた1杯。
自分は真昼間の炎天下の中、酸味のおかげで涼しくいただきました(^^)
1,2幕見ていても札幌勢は集約に苦労されてるようでした。
食べる機会が少ない首都圏店に集まるのは致し方ない点もありますが頑張ってほしいですね!
北浦さんのラーメン、久しぶりですねー♪
狙ってます・・・食べる気マンマンです(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2010年06月30日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。