2010年06月11日
酒と肴と炉端とマルコ

二条市場「のれん横丁」1F奥の「酒と肴と炉端とマルコ」さんに初訪問!


安くてウンマい隠れ家的なお店として人気ありますね、行きたくてウズウズしてました

のれん横丁入口には姉妹店「SUSHI-酒場 MARCO」さんがあるのですが、もちろん
そちらのメニューもオーダー可能です♪

改装してテーブル席増設したそうで最大23名までの宴会が可能のようですよ



------------------------------------------------------------------------------------------------
◆酒と肴と炉端とマルコ◆
札幌市中央区南3条東1丁目 二条市場内のれん横丁1F奥
011-231-1663
17:00~1:30 日曜休 C7席(?) T2x2,6x2,7x1卓(?) Pなし
http://ameblo.jp/new-marco/
http://blogs.yahoo.co.jp/mamamalko_n
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック









テーブル席はワイワイ女子ワンサカ、カウンターには常連女性の方多数♪


とにかく女性率の高いお店です

FooMooクーポンも女性を応援!女子会は3,300-(4名以上要予約)だそうです

男性が1人でも居ると3,500-になるので女性だけ行くのがヨサゲです・・・ムー。


初訪問といいつつ実は2夜連続訪問!注文の少なさはスルーの方向でm(_ _)m
【クリームチーズのレバパテ】
コレコレ♪ このメニューは2回訪問とも頼んでます♪

上にふりかけされてるのはパセリ&パプリカでしょうか!?
レバペーストはクリームチーズで仕上げてるのでレバー特有のアレ(ドレ?)は一切ナシ!
バゲットにたっぷり付けていだきます

めっさまろやかなのでワイン・梅酒なんかとはベストマッチでしょうね


【大麦豚の室蘭焼】
ニセコ産の脂も身も柔らかい豚肉を使用

肉自体あっさりしてるので甘めの玉ねぎ&濃いめのタレとの相性もイイ感じでした

洋がらしタップリが似合いますよね♪

【寿司】
のれん横丁入口にある姉妹店「SUSHI-酒場 MARCO」さんメニューから注文

ヒツジが印象に残ってます♪

まだまだウンマそうなメニュー

・「枝豆の浅漬け」
⇒ なんか惹かれます(o_ _)ノ彡☆バンバン
・「キングサーモン刺といくらの正油漬け」
⇒ テッパンの美味しさ雰囲気大!


・「月見つくね」
⇒ ぐるなびとかの画像見たらノックアウトでした

・「ハバネロソーセージ盛」
⇒ ・・・ムリ。でも一口食べてみたい気もします(M?)
個人的には「常夜(醤油)」「ゆず塩」「辛鍋」の3種類ある「鍋ラーメン


次回、涼しげな気温の時、頼んでみようかな。
南2西8に姉妹店「マルコ やきとり店」さんがオープンしてますね

平日はAM4:00までとのことなので訪問チャンス狙ってます(o_ _)ノ彡☆バンバン
ゴチソウさまでした☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/06/11:3品紹介。
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 07:50│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。