2009年12月21日
ごまそば鶴喜 北1条店


今回もポチッとクリック!よろしくお願いします☆m(_ _)m☆
札幌ノースプラザ全店制覇シリーズ♪

全店制覇シリーズはコチラ。
★完結「北1条西2丁目:札幌時計台ビル」
★完結「北1条西3丁目:札幌三和ビル地下」
★完結「北2条西3丁目:敷島ビル地下」
★完結「大通西1丁目:さっぽろテレビ塔」
☆継続「大通東1丁目:中央バス札幌ターミナル地下」※残り1店
☆継続「北1条西4丁目:札幌ノースプラザ地下」
いよいよ「札幌ノースプラザ」も制覇目前!
今回は「ごまそば鶴喜 北1条店」さんへ

ホームページ直営店舗一覧には記載なかったのでフランチャイズでしょうか?
テーブルがビッシリ配置された奥行きのある店内。不覚にも席数分かりませんでした


営業時間や休みも不明・・・店内どこにも書かれてなかったような気がします。
意外に重宝していただいてる情報らしいのですが今回はご勘弁をm(_ _)m
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ごまそば鶴喜 北1条店◆
札幌市中央区北1条西4丁目2-2 札幌ノースプラザB1F
011-222-1188
営業時間・休日不明 テーブル席たっぷり Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓蕎麦画像は下の「続きを読む」をクリック











ぱっと見では4x10,2x10くらいのテーブル席

到着時、2,3卓しか埋まってなかったテーブルがあっという間に満卓。スゲー

お1人で来店された方は相席なっちゃうくらいの盛況っぷりでした。
この日、期間限定ながら「大幅還元」と題し天ぷらシリーズ3品値下げ。
ランチトリオにはピッタリの品数。もちろんソレを頼んじゃいましょう♪
ヒゲ男爵は「天とじそば」、USSI君が「天ぷらそば」、自分は「天セイロ」を注文

卓上には無料サービスの天かすが置いてあります

天セイロ :えび2本、ピーマン、海苔、ナス
天ぷらそば:えび2本、ほうれん草
天とじそば:えび1本、ほうれん草、かまぼこ、溶き卵(1個位)
しっとり衣の中にはプリップリの大きな海老!イケてます♪

もちろんナスは野菜好きUSSI君にプレゼント

麺量は2moja弱といったところ。
黒ゴマが大量にすり込まれた麺はモチモチして蕎麦の風味もいいです。
かなーり水を含む多加水麺なので好みは分かれるかもですね

つけダレは鰹昆布出汁控えめに麺自体の味を楽しむ感じでした

4桁ならなかなか手が出ない3品!ゴチソウサマでした☆
いよいよ制覇まで残り1店。その前に「相撲ステーキランチ」をぜひ♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆札幌ノースプラザ公開データ
【蕎麦】鶴喜北1条店:ごまそばが味わえる。直営ではない模様。
【酒ダイニング】吉翔-きっしょう-:千歳鶴蔵元直営店
【創作和食】わさび:女性に人気の和食居酒屋。旬料理も豊富。
【ちゃんこ】相撲茶屋恵大苑:ランチにはラーメンも提供。
【喫茶】珈琲館札幌本店:BLTサンドなどあり!
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 14:45│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
はっ!
目の前に釣り針が……(^~^ゞ
機会があるたびにブログ上で『mojamoja』言っていますが
『南下』ほどの広がりを見せなかった辺りは来年の課題でしょう(何)
仰るとおり、ユルメのお蕎麦は好みが分かれるところでしょうが
コレが鶴喜の味なんでしょうね♪
たまに食べたくなります。
そろそろ新しい時間単位
『1ussi』の確立も視野に入れて下さい(笑)
目の前に釣り針が……(^~^ゞ
機会があるたびにブログ上で『mojamoja』言っていますが
『南下』ほどの広がりを見せなかった辺りは来年の課題でしょう(何)
仰るとおり、ユルメのお蕎麦は好みが分かれるところでしょうが
コレが鶴喜の味なんでしょうね♪
たまに食べたくなります。
そろそろ新しい時間単位
『1ussi』の確立も視野に入れて下さい(笑)
Posted by moja at 2009年12月21日 15:43
ヒト持ち上げ具合=moja
とした場合のもっさりぐあいが目に浮かぶゥ。
##おはつにございます##
いつも楽しく拝見しております。
昼食どころが敷島ビル界隈とかだと落ちつかなイッスよね
食ったら出なきゃ!みたいな。ながくなりまいてゥ。
でわ。
とした場合のもっさりぐあいが目に浮かぶゥ。
##おはつにございます##
いつも楽しく拝見しております。
昼食どころが敷島ビル界隈とかだと落ちつかなイッスよね
食ったら出なきゃ!みたいな。ながくなりまいてゥ。
でわ。
Posted by mack36 at 2009年12月21日 16:05
【mojaさん】
おはようございます☆
物量単位moja、あまり定着しなかった2009年。
来年は迫力ある画像でしっかりと伝えることを目標にします(エ!?)
時間単位(USSI)、飲量単位(CHUN)あたりも確立させたいですね(^^)
【mack36さん】
はじめまして、コメントありがとうございます☆
ガバっと箸でつかんでそのまま口に…飲み込めるmojaさんはスゴいと思います(^-^;
敷島ビル界隈は利用者も多いですからね、長居できそうなお店は少ないです。
自社に戻ってからボーっとする毎日が続いてます(笑)
今後ともよろしくお願いします。
おはようございます☆
物量単位moja、あまり定着しなかった2009年。
来年は迫力ある画像でしっかりと伝えることを目標にします(エ!?)
時間単位(USSI)、飲量単位(CHUN)あたりも確立させたいですね(^^)
【mack36さん】
はじめまして、コメントありがとうございます☆
ガバっと箸でつかんでそのまま口に…飲み込めるmojaさんはスゴいと思います(^-^;
敷島ビル界隈は利用者も多いですからね、長居できそうなお店は少ないです。
自社に戻ってからボーっとする毎日が続いてます(笑)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年12月22日 09:54
初めまして。
丸井の隣のビル地下の鶴喜は日替わりで
ワンコインそば始めましたよ~!
丸井の隣のビル地下の鶴喜は日替わりで
ワンコインそば始めましたよ~!
Posted by yotti at 2009年12月23日 11:10
【yottiさん】
はじめまして☆
おー!
「日替わりワンコインそば」さっそくHP見ました(^^)
月~土、オールタイムOKってのはめっさ惹かれますね♪
グッドな情報ありがとうございました♪
はじめまして☆
おー!
「日替わりワンコインそば」さっそくHP見ました(^^)
月~土、オールタイムOKってのはめっさ惹かれますね♪
グッドな情報ありがとうございました♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年12月23日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。