2009年11月20日
麺 山嵐黒虎


今回もポチッとクリックお願いします☆m(_ _)m☆
11/01オープン以来の「麺 山嵐黒虎」さん

そろそろ落ち着いたかな?ってことで間を空けずに訪問です。
早くもテレビに取り上げられるなど話題のお店ですねー

スープ濃度が上がり「黒」「白」の方向付けも明確化。
温度管理が難しそうだった麺も本店と同じ麺を使用するなど、
オープン当初とは違う1杯に仕上がってます


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆麺 山嵐黒虎◆
札幌市中央区南3条西1丁目 2-1
011-272-9898
11:30~16:00 17:00~21:00 火曜休 C8席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック










【白スープ】
スープの濃厚さ増してます

麺が平打ちから太ストレートになったので、このネットリ感はウェルカム♪
醤油に漬け込んだ黒背脂から本店同様の白背脂に変更されたようですね


タレも白醤油から塩に変更され1番「山嵐テイスト」が強く感じられる1杯になりました

【海スープ】
麺以外、オープン当初と同じ構成でしょうか


塩ダレに変更された「白スープ」に「山嵐」さんらしさNo.1の座を譲った感ありですが、
個人的には1番好みの1杯。ネットリ鶏魚介がクセになってます

【黒スープ】
黒背脂が入った醤油ベースの1杯。初期の「白スープ」バージョンに近いでしょうか。
現行の「白スープ」とはタレ・背脂色を差別化。明確に方向付けされたのは好印象!
「山嵐黒虎」さんの代表する1杯になるかな?
個人的には平打ち麺が良かったのでその組み合わせで食べてみたい1杯

前回ナゾだった「おっかけめし


辛挽き肉&ネギがトッピングされてるとのこと

「おっかけ麺(極細麺)」が50-とチョー安なので悩みどころですね!


「黒背油汁ナシ麺」の提供が待ち遠しいところですがまだ先のようです

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/11/20:白スープ+海スープ+黒スープ
2009/11/01:白スープ+海スープ+黒スープ
-----平岸本店-----
2009/10/03:海スープ+味玉(同行:白スープ+味玉)
2009/05/06:ジャンクヌードル(同行:白スープ+味玉)
2009/04/11:海スープ+味玉+替え玉
2009/01/14:海スープ+ミソマヨごはん(同行:白スープ+味玉)
2008/12/17:海スープネギダク(同行:白スープネギダク)
2008/12/04:濃厚まぜめん(背油入)
2008/11/04:みそマヨおにぎり(チャーシュー入り)
2008/11/03:背脂とんこつカップ麺
2008/10/04:海スープネギダク
2008/07/26:ジャンクヌードル
2008/06/21:海スープ
2008/05/17:白スープネギダケ極細
2008/03/15:豚みそ
2008/02/26:海スープ
2008/02/17:ジャンクヌードル
2008/02/13:白スープネギダク極細
2007/10/20:白スープ
2007/10/17:海スープ
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 10:15│Comments(0)
│中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。