2009年11月15日
麺部屋 綱取物語


今回もポチッとクリックお願いします☆m(_ _)m☆
約5ヶ月ぶりの「麺部屋 綱取物語」さん

ムショーに「横綱チャーシュー

今回も圧巻の存在感に気分もお腹も満足!

肉好きな方必食だと思います(o_ _)ノ彡☆バンバン


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆麺部屋 綱取物語◆
札幌市白石区菊水3条3丁目 2-15 ユーエイコーポラス1F
011-815-8356
11:00~21:00(平日15:00~17:00は準備の場合あり) 木曜休(祝日時は水曜休)
C4席 T4x2,2x1卓 P2+2台
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック






駐車場は空いてましたがテーブルは満席

久しぶりに腰の高いカウンター左側に陣取ります。
初訪の連れが「綱取味噌」、自分は「塩+横綱チャーシュー」を注文

【綱取味噌】
カウンター左側って光不足で暗めに写っちゃう場所なんですよね…

ってことでピンボケなのはスルーの方向でm(_ _)m
スパイスを効かせた動物系スープに後から振りかけられたスパイスも特徴の1杯

コクのある口当たりの柔らかいプルプルの豚の脂身(?)も最初見た時は衝撃でした(笑)
濃厚ですが生姜で調整できるのはいいですね♪
【塩+横綱チャーシュー】
気のせいかな?以前よりスープ赤いかも・・・今年2月の「塩」はコチラ。
同条件じゃないので若干赤く写ってるのを差っ引いても随分と違う色合いですよね

赤い!と思って食べたせいかいつもより塩の旨みを感じます♪
いいです。後味すっきりだしスープとのバランスも自然だし好印象の1杯


麺は森住製麺さんの中太ちぢれ麺。
具はメンマ、ネギ2種、もやし、半熟玉子半分、それに横綱チャーシュー。
炭火で炙った「横綱チャーシュー」は1食の価値アリでしょう♪
連食予定でしたが横綱に完敗(笑)

ごちそうさまでした!またおじゃまします。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/11/15:塩+横綱チャーシュー(同行:綱取味噌)
2009/06/21:カレーつけめん魚介風+小結チャーシュー丼
2009/02/01:塩+横綱チャーシュー(同行:醤油)
2009/01/27:綱取味噌+小結チャーシュー丼(同行:冬のとまとつけ麺)
2009/01/11:冬のとまとつけ麺
2008/12/07:辛つけ麺(同行:醤油)
2008/10/07:味噌(焼味噌)
2008/07/30:綱取風つけ麺(アンチョビ)
2008/07/02:白正油
2008/04/20:新!!綱取味噌(同行:とまとつけ麺)
2008/03/04:醤油
2008/02/19:塩+小結チャーシュー丼
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
Posted by のぶ@テレビ塔 at 19:15│Comments(4)
│白石区
この記事へのコメント
はじめまして。yonezakiです。
ラーメン食べに行く際はしょっちゅう参考にさせてもらってます!綱取は私も時々行きます☆限定メニューもにわかに出てくるのでハズせないお店ですね。こないだ行った時私もカウンタの左側で暗くて、腰も痛くなりました(汗)
これからも楽しみに訪問します!
ラーメン食べに行く際はしょっちゅう参考にさせてもらってます!綱取は私も時々行きます☆限定メニューもにわかに出てくるのでハズせないお店ですね。こないだ行った時私もカウンタの左側で暗くて、腰も痛くなりました(汗)
これからも楽しみに訪問します!
Posted by yonezaki at 2009年11月15日 20:42
横綱チャーシューは、デフォルトのチャーシューは載らず、横綱チャーシュー用の大きいのが載るのは、デフォルトのチャーシューがないので350円相当になるって感じでしょうか?だって、デフォルトのチャーシューがない訳だから。普通は、デフォルトのチャーシューと横綱チャーシューが載るでしょうが!
デフォルトのチャーシューがないので安くならないで、横綱チャーシューが250円って、デフォルトのチャーシュー代はどこいったのかなぁ、違うかぁ!!
デフォルトのチャーシューがないので安くならないで、横綱チャーシューが250円って、デフォルトのチャーシュー代はどこいったのかなぁ、違うかぁ!!
Posted by うるま at 2009年11月16日 08:23
【yonezakiさん】
こんにちは、コメントありがとうございます。
創作メニューなどラーメンの枠をこえた1杯も提供するので定期的に訪問したいお店です(^^)
はっ!!
カウンター左側・・・
撮影にはちょっと暗めですよね。腰高だし板だし長く座ってるがツラいのも難点(^^;
また訪問くださいませ。今後ともよろしくお願いします。
【うるまさん】
うるまさんの仰る通り、
「横綱チャーシュー」は350円分と考えた方がよさそうですね(^^;
こんにちは、コメントありがとうございます。
創作メニューなどラーメンの枠をこえた1杯も提供するので定期的に訪問したいお店です(^^)
はっ!!
カウンター左側・・・
撮影にはちょっと暗めですよね。腰高だし板だし長く座ってるがツラいのも難点(^^;
また訪問くださいませ。今後ともよろしくお願いします。
【うるまさん】
うるまさんの仰る通り、
「横綱チャーシュー」は350円分と考えた方がよさそうですね(^^;
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年11月16日 15:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。