2009年10月09日
炭火鳥焼 蔵鵡-きすむ-


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
1人欠席のため総勢14名で久しぶりのプロジェクト飲み会


今回は最近お気に入りの「炭火鳥焼蔵鵡-きすむ-」さんで開催させていただきました♪
若いメンバーが多いので料理・接客等「


通常飲み放題は1,500円
この他に「ブラウマイスター」や焼酎の種類が多い2,000円プランもあるようです

若いメンバーはこの500円が高く感じちゃうでしょうね


でもブラウマイスター飲みたい!

じゃあ差額の14人x500円は自分が持ちましょう!

・・・ってのはムリ!


今度メンバーにナイショで行った時飲むことにします(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------
炭火鳥焼 蔵鵡-きすむ-
札幌市中央区南3条西4丁目 アーバン札幌ビルB1F
011-272-3210
17:00~23:00 日曜休(月祝時、日曜営業月曜休) 47席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓コース料理画像は下の「続きを読む」をクリック




残念ながらプリン体制限のため「飲んじゃいけない」メンバーを除き全員ビールで乾杯!
ビールの注ぎ方もしっかりしてますね

「キリン満点生の店」に選ばれてるそうで見事な泡のモッコリ感♪
クリーミィーで天使の輪もクッキリつきます





彩りのキレイなお通しはさっぱりとしたタコの頭。こりゃビール進みますね


すぐ続いて刺身が登場!

口腫れるので食べられない生海老はUSSI君にパスしたのですがぜーんぜん喜びません

大根のツマも一緒にパスすると満面の笑みで受け取るUSSI君…
たまには自分も食べたかったのに仕方ありませんね

次回、ダメ元で海老抜きでお願いしてみます!
コースだと1切れずつのお店が多い中、本鮪など2切れずつなのは嬉しかったですね♪
ウンマイ刺身、しっかり堪能させていただきました





ほとんどのメンバーが絶賛した「つくね」
しっかり中まで火通ってるのに固くありません


濃厚なエライコッチャな黄身もモッコリ(笑)
モッコリはビールだけじゃないってことがサスガです(何)
上座から順に配膳されること慣れてない若いメンバーは目がテンに…

なぜ自分をスルー?? みたいな不安に陥ったようです(笑)
こういうマナーというか作法も覚えてほしいところ。彼らには勉強になったでしょう





メンバー全員が大絶賛した「うずらベーコン」♪
大げさじゃなくみんな食べた時、一瞬無口になったんですよね

いやーマジでウンマかった!! コレ絶対オススメです(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
まずベーコンがいいんですよねー

うずらとのバランスを考えた厚さといい塩漬け加減といい…タマリマセン!
このベーコンだけでもウンマイのに中のうずらが半熟気味!!
このコンボにはすっかりヤラれました


あぁ。。記事書いてたらまた食べたくなってきた…

手羽も旨みがあって美味し♪
骨を90度回転させると簡単にとれるので食べやすさもありますね♪
(お店のスタッフさんが説明してくれました



衝撃の「うずらベーコン」提供から約3分後。。。
E☆RON君:「もう1本ずつ別注しちゃう?」
I藤君 :「じゃ最後に頼む?」
USSI君 :「うずらも美味しいですけどアスパラベーコンが食べたいです。」
T女史 :「★※▲□♪ーーー」
T女史はホント何言ってるか分かりませんでした

そんな騒然とした雰囲気の中提供された「ささみおろしポン酢」!
ミョウガの入った大根おろしと一緒に頂きます

こってり濃厚な「うずらベーコン」とは対照的なさっぱりした味わい。
これでようやく落ち着きを取り戻した各メンバー・・・って自分もですけどね!
そう考えると提供される順番もニクいです



「蔵鵡-きすむ-」さんは炭火焼鳥のほか「おでん」もお店のウリです

もちろん宴会コースにも入っています。
かつお&昆布の香るダシを十分に吸い込んだタネ達。つぶ串がガチ♪
寒くなるこれからはさらに美味しい季節ですね♪


キンと冷やされたトマトに塩ごまドレッシング。
クレソンですかね?彩りもキレイな盛り付けです☆
むー。。USSI君に食べられたのでノーコメントです…パスしてないのに(笑)
今度から野菜類出てくる時は席を立たないようにしなくては。。。まったくもう





蕎麦はよく分かりませんが抹茶の香りが心地よい「茶そば」。
パツっとした食感も〆にはイイ感じでした。
季節のフルーツも毎回変わるとのこと

USSI君、ついにフルーツまで手を出すようになったみたいで自分食べてません(号泣!)
いやーホントいいお店です。メンバー全員気に入ってくれたようで連れてきた甲斐ありました♪
飲み放題が終了し、結局別注で飲み物頼んで長居しちゃう始末…m(_ _)m
飲み物・料理の配膳やその作法、おしぼり・箸の交換タイミングなど、
随所に接客のすばらしさを受け再訪の自分も改めて感動。もう間違いないお店です♪
ますますリピ度アップ! またおじゃまします


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/10/09:11品紹介。プロジェクト飲み会
2009/08/07:12品紹介。
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 09:50│Comments(3)
│グルメ
この記事へのコメント
あまり釣らないで下さい(笑)
旨いのはモチロン、
蔵鵡(PC単語登録済みww)の接客レベルは私の中でも屈指!
間合いから立ち居振る舞いからかゆいところに手が届いてます♪
>ホンモノを感じて欲しい
私も見習わせたいたいところですが、
ウチの若い衆はいつも記憶喪失になるまで飲んでしまうのがイタイ(^ー^ゞ
あれ?
のぶサン、いぶりがっこ別オーダー、よくガマンできましたね(笑)
旨いのはモチロン、
蔵鵡(PC単語登録済みww)の接客レベルは私の中でも屈指!
間合いから立ち居振る舞いからかゆいところに手が届いてます♪
>ホンモノを感じて欲しい
私も見習わせたいたいところですが、
ウチの若い衆はいつも記憶喪失になるまで飲んでしまうのがイタイ(^ー^ゞ
あれ?
のぶサン、いぶりがっこ別オーダー、よくガマンできましたね(笑)
Posted by moja at 2009年10月09日 21:53
のぶさんこんばんわ~(^^)/
相変わらずの綺麗な画像で・・・お腹空きます(笑)
綺麗な盛り付けにも感心します!!
配膳等の良さは・・・お店の姿勢も有りますが・・・
きっと、素晴しいスタッフが居るお店なんだぁ!!って思います!!
こりゃ~行きたいお店です(^^)b
相変わらずの綺麗な画像で・・・お腹空きます(笑)
綺麗な盛り付けにも感心します!!
配膳等の良さは・・・お店の姿勢も有りますが・・・
きっと、素晴しいスタッフが居るお店なんだぁ!!って思います!!
こりゃ~行きたいお店です(^^)b
Posted by PINYA at 2009年10月09日 23:17
【mojaさん】
先日はどうもでしたm(_ _)m
蔵鵡さんの接客はホントかゆい所に手が届いてますね(^^)
今回連れていった部下にはホントいい勉強になったと思います。
USSI君は再教育が必要かもしれませんが…(▼▼)
あ、今度ご一緒しませんか?
いぶがっこツマミながらカユイとこかいてもらいましょう(笑)
【PINYAさん】
スタッフさんの心遣いを感じるイイお店ですよ♪
おそらく・・・いや絶対気に入ってくれると確信してます♪♪
ちなみにラーメンはありません(笑)
先日はどうもでしたm(_ _)m
蔵鵡さんの接客はホントかゆい所に手が届いてますね(^^)
今回連れていった部下にはホントいい勉強になったと思います。
USSI君は再教育が必要かもしれませんが…(▼▼)
あ、今度ご一緒しませんか?
いぶがっこツマミながらカユイとこかいてもらいましょう(笑)
【PINYAさん】
スタッフさんの心遣いを感じるイイお店ですよ♪
おそらく・・・いや絶対気に入ってくれると確信してます♪♪
ちなみにラーメンはありません(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年10月10日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。