さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2009年08月14日

旬地旬鮮 海と大地

旬地旬鮮 海と大地

旬地旬鮮 海と大地
 ↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m


サントリーズガーデン煌」さん跡に、7/8オープンの「旬地旬鮮 海と大地」さんicon49

全222席と収容数バツグンのキャパですね♪
店名から推察できる通り、新鮮な海と大地の幸をメインに豊富なメニュー構成。

今回は接待モード炸裂の少人数で、
雅コース」(通常5,500-。OPEN価格4,500-)をお願いしています。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆旬地旬鮮 海と大地◆
 札幌市中央区南5条西2丁目 オークラビル3F
 011-531-6201
 17:00~0:00(日祝23:00) 無休 222席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック
旬地旬鮮 海と大地
icon49乾杯♪( ^^)/□☆□\(^^ )

 「かんぱーい!」icon14
 とは言えるものの5秒待ってとは言えるはずのない接待ムードicon65
 静かにしないと今後の仕事に差し支えます(笑)

 飲み放題ビールは「一番絞り」「スタウト黒」「ハーフ&ハーフ」icon49

 その他カクテル・酎ハイ・ソフトドリンク、日本酒「月桂冠 恒の月」、
 芋「一刻者」「黒甕」、麦「白水」
などスタンダード無難系です。



旬地旬鮮 海と大地
icon28季節の前菜三点盛り

旬地旬鮮 海と大地
icon28旬魚の姿造りほか四点盛り

 「海と大地」の店名の通り海の幸・山の幸を堪能できるようなコース設定になってますicon64
 刺身画像の右側白ハネしちゃってますね、ツブがツブに見えません…m(_ _)m
 

 以前「」さん時代に60名程で宴会利用したとこありますがテーブル席でした。
 最大80名まで利用可能だそうですicon41
 
 今回少人数で掘り炬燵を利用させていただきましたが席幅も広くゆったり。
 落ち着いて過ごせたのは好印象です♪



旬地旬鮮 海と大地

旬地旬鮮 海と大地
icon28十勝牛のしゃぶしゃぶ

 コレ1人前♪ 昆布ダシにサラっと湯通して頂くのですが・・・face03icon22

 サシもイイ感じで脂の甘みもバッチリ♪
 文句ナシでしょう、満場一致でスタンディングオベーション状態!icon12
 
 美味いですicon88
 貧乏性なんでゆっくり大事に食べてたせいで固定燃料追加する始末face02icon10

 灰汁の取り方も人それぞれですねface08
 自分は最初に出る灰汁がガッツリ取りますが後半は放置icon23
 昔、ウマミなんだから取りすぎちゃダメ!と怒られた鍋奉行です(笑)


旬地旬鮮 海と大地
icon28本たらば蟹の炙り焼き

 文句なしが続きます。
 けっして焼きすぎず身がホクホクして塩気もバッチリ♪
 
 これまた美味いですicon88
 貧乏性なんでめっさほじくります(笑)
 
 カニほじくり棒の使い方も人それぞれですねface08
 自分は平たい方を殻と身の間に入れグリグリ引き離しちゃいます。
 タラバはバキっと割ってしまえば必要ないですけど、毛ガニには必需品だと思います。




旬地旬鮮 海と大地
icon28雲丹磯辺と季節野菜の天婦羅


 この他に「握り寿司三貫」「アイスクリーム」が出て全7品
 後半は完ペキ接待モードのため写真撮れずでした m(_ _)m





今回の掘り炬燵席はやや騒然とした雰囲気でしたので接待向けではなかったかな?
仕切った個室だと良かったのかもしれませんicon25
オークラビルという2次会に展開しやすい好立地は接待向けですけどね(笑)

大人数収容可能なので職場の宴会や友達同士での利用がヨサゲなお店でした。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2009/08/14: 雅コース前半5品。
------------------------------------------------------------------------------------------------

 

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》 (2011-09-13 07:50)
 夜空の味漬けジンギスカン (2011-09-08 07:50)
 創作・和ダイニング はる (2011-08-18 07:50)
 2011 小樽ビールビアガーデン (2011-08-04 07:50)
 印度カレーショップ 北2条店 (2011-07-28 07:50)
 プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》 (2011-07-23 12:55)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 23:55│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
オークラに反応して来ました☆

キリンビール園関係者の方から
系列に新しいお店が出来たと聞いていましたが………
『サントリーズガーデン煌』跡だったんですね。

以前は安価で大人数イケルお店でしたんで重宝していたんですが
コチラはコチラで良さ気です♪
私もパトロールしてみます!

………もちろん『2次会への展開しやすさ』も
パトロールの対象です(笑)
Posted by moja at 2009年08月15日 21:31
【mojaさん】
 おはようございます♪

 mojaさんなら反応してくれると思ってました(笑)
 今回のお店、なかなかヨサゲでしたよ♪
 TPOに合わせしっかり席選択してまた利用したいお店です(^^)v

 2次会・・・
 やはりmojaさんとは基本ベクトル同じ方向ですね(^^)
 また南下ご一緒しましょう♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年08月16日 09:47
ご無沙汰です。
最近は居酒屋の飲みの方の記事に反応してしまいます(笑)
そこでお願いです。
コース注文時でもアラカルトでも大体一人辺りの予算と
生ビールあり無しか、それとビールの銘柄わかると
非常~~~~にありがたいのですが。
めんどくさいリクエスト申し訳ございません m(__)m
是非よろしくお願いいたします。
Posted by ふりく at 2009年08月16日 11:48
TPO!
とってもプライス大盛の略でしょうか!?
Posted by てんちょ at 2009年08月16日 15:20
これはまた接待に使うだけではもったいない、
素晴らしいお店ですね~!

接待だけじゃもったいないと言いつつ、
こんなお店で接待されてみたい自分もいます(笑)
Posted by マッスルシスター at 2009年08月16日 19:58
【ふりくさん】
 お久しぶりです(^^)
 うーん予算はムズかしいですね、コースの場合料金も書くようにしてますが、
 バラ注文となると日によってまちまちです(^^;
 同じお店で3,000円の時もあれば6,000円の時もあったり…
 FooMooやぐるなび、食べログの方が安全確実です(笑)

 ビールは今回レベルであれば書けると思います。
 基本焼酎派なのですっかり抜けてたらスンマセン(^^;


【てんちょさん】
 TPO…やっぱ大盛系に変換されるようですね(笑)
 何が正しいか一度議論しましょうか。
 例の蕎麦やさんで(^-^)b


【マッスルシスターさん】
 色々なシチュエーションで利用できるお店ですよ♪
 自分も接待される側になりたい2009年夏(笑)
 北海道はもう夏終わっちゃいます(;_;)
Posted by のぶ at 2009年08月17日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
旬地旬鮮 海と大地
    コメント(6)