2009年08月07日
炭火鳥焼 蔵鵡-きすむ-


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
知り合いから焼き鳥とおでんの美味しいお店を紹介して頂きました

アーバン地下にある「炭火鳥焼 蔵鵡-きすむ-」さん

「蔵鵡」と書いて「きすむ」と読むそうです。
自分のPCはまともに変換してくれませんので今回単語登録しました(笑)
店内は落ち着いた・・・というか大よそ高級寿司店を思われる重厚でゆったりした空間。
お店中央の職人さんに視点が集まるよう工夫された照明具合も好印象!

焼き鳥は1本から注文OKってのも嬉しいシステムです


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆炭火鳥焼 蔵鵡-きすむ-◆
札幌市中央区南3条西4丁目 アーバン札幌ビルB1F
011-272-3210
17:00~23:00 日曜休(月祝時、日曜営業月曜休) 47席 Pなし
http://www.ts-se.com/shop/kisumu/kisumu_f.html
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック


軽くビール飲んで来たので最初から芋焼酎で飛ばします♪
ψ(`∇´)の顔文字でご一緒した方が容易に想像できるのはナイショの方向で(笑)
ビールはキリンブラウマイスター♪

泡のモッコリ感見てくださいね!「キリン満点生の店」に選ばれてるそうです

やっぱビール飲めばよかったかな。。次回の楽しみってことで・・・乾杯♪



今回は初訪問ってこともあり厨房で腕を振るう職人さん方に焼き鳥・おでんをお任せ!

おすすめを見繕っていただきました

実はメニュー豊富で何頼んでいいか迷った。。って話もありますけどね(笑)


唯一自分達でセレクトした「莫久来」。
ホヤ、コノワタを合わせた珍味。珍しすぎて苦手な方はまったくダメでしょう


慣れも必要なレアキャラの塩辛♪
小さい頃からホヤ酢食べ慣れてる自分にはモーマンタイ!
好きな方にはタマラン旨さです



鰹昆布がめっさ香るダシが旨ーし!!おでん種の素材を活かす塩梅はさすがです

ブロッコリーのおでん??
なーんて思っちゃいましたがコレが旨いのなんの(笑)
何でも食べてみないとイカンですねぇ

味の染みこんだ豆腐も美味!
夏にアツアツおでんもいいですね!

なんて事考えつつおでんつつきながら焼酎クイクイ飲んでる間に続々と焼き鳥登場!



今回はお任せですが1本から注文可能で色々楽しみたい自分には嬉しいシステム♪
お任せでも1本ずつ供されました


まずは食感を楽しめる「牛タン(写真下)」と「すきみ(写真上)」。
素材の旨みを十分に味わえる塩加減で自然と笑顔になる3人



特にすきみ(せせり、ネック)は奪い合いになるくらい・・・・ん?笑顔はどうした(笑)


コレ・・・ウーーーンマイ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん!
「ー」をもっと伸ばしたいくらい美味い(笑)
表面を炙った香ばしさ、中のトロトロで濃厚な甘さ!

タレもやや甘めでまろやか。レバーとの相性はバツグンだと思います

生レバー食べられる方は絶対食べてほしいです!めっさおすすめ♪
塩より断然タレですねー!これも鉄板♪

もう1本お願いすればよかったかな。。



歯応えのある牛タン・すきみ、口の中で勝手にトロけるレバーと食感の異なる串の後に登場!

ここでちょっと箸休めって感じで供される順番もニクい気がします

お店の雰囲気や味だけではなくこういった配慮が嬉しく感じました

変り種ですが評判いいそうです





食べるスピードに合わせ供される焼き鳥たち♪こんな配慮も実にニクい(笑)
初食のそで


身がしっかりしていて肉汁もありウマウマ♪
上富良野産地養豚使用

食感のいい肉質で甘みあり!大葉を挟んだ香りのよい1串でした


カウンター越しに職人さん方の心地良い応対に会話も弾みます


その心地良さを感じつつも何か口寂しい・・・と思ってたら!?



大好物のいぶりがーーっこ! またまた箸休めの登場に一同歓喜(笑)
くぅ…お酒に最高のおつまみですね、飲むペースがグンと上がりました♪

美味い、美味いです(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん!
グラス空きかけたら絶妙のタイミングで声かけてくださるスタッフさん一同

無駄のない動きにちょっと感動

常にお客さんのしぐさやグラス・お皿等に目を配ってるからこそできる技だと思います。
素晴らしい接客に飲むペースはさらにアップ!

この時点で確か3杯目。ψ(`∇´)さんは3+α、M氏はさらに倍(笑)




「れんこんキムチ豚バラ巻き」美味しそうでした…


3人で2個でしたからね、大人の対応で譲ります。次回ぜひ!
ささみ、チーズ、ベーコン、大葉を海苔巻きにした「ささみチーズ」。
ささみの上に何かしらトロける系チーズがトッピングされてるのを想像してました

味の濃い具材と合わせ、ささみの淡白さを補って味わうものアリですね♪


旨みたっぷり!酔ってたせいか〆には意外とさっぱりして丁度良かったです

焼き鳥とおでんの美味しいお店として紹介頂きましたが、
味はもちろん席間が広くゆったり座れる空間、照明、雰囲気、そして接客

見事なトータルパフォーマンスで自信を持ってお薦めできるお店でした♪
お店を後にする際、店長さん及び数名のスタッフさんにお見送り頂き、
改めて接客の心地良さに感銘を受けた3人。大満足で〆ラーに向かうのでした(笑)
リピ決定!またおじゃまします♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/08/07: 12品紹介。
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 23:55│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
すごいお店ですね~♪♪♪
美味しくて、接客も花丸なんて…♪
芋焼酎は何種類くらいありましたか?
モッコリ感は何に選ばれているのか、スッゴイ気になりました(^^♪
機会を作って、行ってみたいと思います☆
私も、お客さんに喜んでもらえるような仕事をしようと、気持ちが引き締まりました(*^_^*)
美味しくて、接客も花丸なんて…♪
芋焼酎は何種類くらいありましたか?
モッコリ感は何に選ばれているのか、スッゴイ気になりました(^^♪
機会を作って、行ってみたいと思います☆
私も、お客さんに喜んでもらえるような仕事をしようと、気持ちが引き締まりました(*^_^*)
Posted by キャサリン♪ at 2009年08月08日 10:27
【キャサリン♪ さん】
こんにちはー!お久しぶりです(^^)
あっ!(◎_◎;)
スンマセン、色指定間違ってました!ちょーミス、失礼しましたm(_ _)m
「キリン満点生の店」に選ばれたそうです♪
はっ!(◎_◎;)
芋焼酎の種類・・・スンマセン、今回メニューを見ずスタッフさんに銘柄聞いて、
じゃソレ!みたいな注文してます(^-^;)
次回はそのあたりキッチリおさえてきますね!
こんにちはー!お久しぶりです(^^)
あっ!(◎_◎;)
スンマセン、色指定間違ってました!ちょーミス、失礼しましたm(_ _)m
「キリン満点生の店」に選ばれたそうです♪
はっ!(◎_◎;)
芋焼酎の種類・・・スンマセン、今回メニューを見ずスタッフさんに銘柄聞いて、
じゃソレ!みたいな注文してます(^-^;)
次回はそのあたりキッチリおさえてきますね!
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年08月08日 12:00
ちょくちょく拝見しております。
きすむ、一度行きたいと思っていたお店でしたので大変参考になりました。ありがとうございました。
きすむ、一度行きたいと思っていたお店でしたので大変参考になりました。ありがとうございました。
Posted by バスタンテ at 2009年08月08日 14:34
ヽ( ´ ▽ ` )ノ のぶさんこんばんわー
おでんも焼き鳥?もとってもおいしそうーデス
ブロッコリーきになります(///∇//)
あとれんこんキムチもw
おでんも焼き鳥?もとってもおいしそうーデス
ブロッコリーきになります(///∇//)
あとれんこんキムチもw
Posted by 蜜柑 at 2009年08月08日 21:16
【バスタンテさん】
はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m
「蔵鵡」さん、拙い文章でしか言い表せてないのが何とももどかしいですが、
自分の少ない経験の中でも自信を持ってオススメできるお店です♪
ぜひ!
【蜜柑さん】
こんにちはー♪
ブロッコリー、いつもマヨで食べてましたからね(^-^;)
鰹昆布のダシと合わさると、うーんなるほど!の美味しさでしたよ♪
軽く衝撃くらいましたもん(笑)
れんこんキムチ豚バラ巻・・・次回必食です(o_ _)ノ彡☆バンバン
はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m
「蔵鵡」さん、拙い文章でしか言い表せてないのが何とももどかしいですが、
自分の少ない経験の中でも自信を持ってオススメできるお店です♪
ぜひ!
【蜜柑さん】
こんにちはー♪
ブロッコリー、いつもマヨで食べてましたからね(^-^;)
鰹昆布のダシと合わさると、うーんなるほど!の美味しさでしたよ♪
軽く衝撃くらいましたもん(笑)
れんこんキムチ豚バラ巻・・・次回必食です(o_ _)ノ彡☆バンバン
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年08月09日 11:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。