さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2009年07月30日

札幌新倉屋 テレビ塔店

札幌新倉屋 テレビ塔店

札幌新倉屋 テレビ塔店
 ↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m


さっぽろテレビ塔全店制覇シリーズ♪

全店制覇シリーズは以下の2つが継続中。
 完結「敷島ビル
 完結「時計台ビル
☆継続「中央バス札幌ターミナル
☆継続「さっぽろテレビ塔

せっかくですので3時のおやつ用に買って帰りますicon68

ってことで「札幌新倉屋 テレビ塔店」さん。本店は狸小路6丁目にありますねicon23
花園だんごで有名な「菓匠小樽新倉屋」さんの暖簾分けらしいですicon41

小樽生まれですから!「花園だんご」は5種類あることだって、
餡子の付け方に特徴あって「何だが一刀流」だってことも知ってます(`・ω・´)b

・・・何だか。。何でしたっけicon11

親戚が言ってるのを聞いてたのは随分昔のことなので知らないに等しいですねface11
# あとで調べよう…

あと「花園だんご」ですが「札幌新倉屋」さんは6種類あるっぽいです。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆札幌新倉屋 テレビ塔店◆
 札幌市中央区大通西1丁目 さっぽろテレビ塔B2F
 10:00~20:00(日祝19:00) 無休 席なし Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓花園だんご画像は下の「続きを読む」をクリック
札幌新倉屋 テレビ塔店
icon28花園だんご 各84-

昔、まだ甘いものが好きだった子供の頃よく食べてたなー♪
特に正油・ゴマ・黒餡が好きで、親にねだって買ってもらってたのが懐かしい!icon12

この他に、白餡、抹茶餡があり計5種類♪ (…のはず)
札幌新倉屋」さんはさらにヨモギがあるみたいですねicon41

最近はすっかり甘いもの食べなくなったけど今回は懐かしさもあって美味しく頂きました♪
でも、やっぱ甘いかなーface02icon10

くるみ餅」もウンマかった記憶あり!今度は本家「菓匠小樽新倉屋」さんでぜひ!icon16icon28
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆さっぽろテレビ塔公開データ
 【和菓子】札幌新倉屋 テレビ塔店:伝統を受け継ぐ和菓子。花園だんご
 【居酒屋】とりの介テレビ塔店:焼き鳥。ランチも営業
 【定食】味の北彩:ライスおかわり自由!ボリューミーな定食屋さん
 【そば・うどん処】大番 二の丸:手打ち麺が堪能できる
 【ラーメン】あっぱれ亭大通店:金ごまはココだけの味。本店は小樽
 【ラーメン】みすゞ札幌テレビ塔店:軟白ネギにちょい辛スープ。本店は帯広
 【そば処】大番:リーズナブルでボリューム満点!
 【ソフト】雪印パーラーテレビ塔店:濃厚なソフトクリームを提供。
 【レストラン】NEW SNAKO:小樽で老舗の洋食レストラン
------------------------------------------------------------------------------------------------

 

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》 (2011-09-13 07:50)
 夜空の味漬けジンギスカン (2011-09-08 07:50)
 創作・和ダイニング はる (2011-08-18 07:50)
 2011 小樽ビールビアガーデン (2011-08-04 07:50)
 印度カレーショップ 北2条店 (2011-07-28 07:50)
 プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》 (2011-07-23 12:55)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 16:10│Comments(8)グルメ
この記事へのコメント
また失礼します。(汗)

山型一刀流でした。たしか・・。
小樽に反応します!スミマセン。。

最近甘いもの食べる?アイスも?(笑)
Posted by チーコ at 2009年07月30日 17:28
のぶりん小樽出身なんだー?

新倉屋ーーーー!!
ココのお団子、あたしの中でナンバーワンv(*^U^*)v
くるみモチもウンマイよねっ☆

久々に食べたくなったぜぃ♪
Posted by yukka at 2009年07月30日 18:05
【チーコさん】
 あー!そうでした「山型一刀流」ですね!
 さすが小樽人♪
 自分もチーコさんの小樽記事読んで反応したくてウズウズしてました(^^)
 一度もコメントしてないのはナイショです(汗)
 やっぱテレビ塔って小樽関係多いですね( ̄▽ ̄)V

 はっ!アイス・・・
 とあるお店の店長のおかげですっかり食べるようになりました(笑)


【yukkaさん】
 小樽だよーケンタじゃなく「なると」さんの半身揚げで育ったので間違いないかと(笑)

 新倉屋さんの団子ウンマイよねー(^^)/
 そうそう「くるみモチ」!! ぜひ食べてね♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年07月31日 08:35
わたしは、とある「バブリー紳士」と「ご夫婦」の
おかげですっかりラーメン食べるようになりました。
えええ??イマイチ食べ足りない!?
先日ソレこそ「とある」方からご指摘を、
道のりは遠いです・・・。
Posted by とあるお店の店長 at 2009年07月31日 12:25
私がまだ小さかった頃,それはもう30年以上昔になるでしょうか(^^;埼玉
に住んでいたのですが,私が通ったお店は串団子を炭火で焼いて(炙って)
から醤油ダレを付けていたのでした。焦げた香りが子供心に堪りませんで
した。

そんなスタイルのお店にはとんとお目にかからなくなって,お餅自体は柔
らかくて美味しくなった気がしますが,かなり残念です。
Posted by LOBO at 2009年07月31日 12:56
【とあるお店の店長(笑)さん】
 おそらく「ご夫婦」が99%の影響力を持っているでしょう。
 何せお2人の強力タッグですから(笑)

 あ。「とある方」のご指摘・・・がんばってください(^-^) 

【LOBOさん】
 炭火で焼いた団子ですか!
 1度も食べたことないですが考えただけでも美味しそうですね♪
 札幌でも探せばあるんでしょうかね?
 その道(どの?)に詳しい知り合いもいませんが…(;^_^A
 ちょっと調べてみますφ(.. )
Posted by のぶ at 2009年07月31日 19:03
はじめまして、「なんだか」は
先代社長、新倉慎太郎が考案した
「山型一刀流」です
Posted by nawohebi at 2011年09月13日 11:33
【nawohebi さん】
 こんにちは☆

 はじめまして!

 山型一刀流ですね♪
 この記事アップした後、小樽出身の方からコメントいただきまして思い出しました♪
 自分も小樽人なのに忘れてたのはイタイ・・・(;_;)

 コメントありがとうございましたm(_ _)m
 
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2011年09月13日 15:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
札幌新倉屋 テレビ塔店
    コメント(8)