2009年06月30日
さっぽろ大心札幌エスタ店


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
8/31(月)まで「ひんやり涼しい夏の麺」を開催してる「札幌らーめん共和国」へ

各店メニューはこんな感じです。
【札幌】あら焚き豚骨あらとん:海老まぜそば(850-)
【札幌】麺処白樺山荘:冷やしビビンバ麺(880-)
【札幌】にとりのけやき:五色納豆のあえ麺(700-)
【小樽】初代:冷製あんかけらーめんしょうゆ味(850-)
【森町】ラーメン次郎長:じゃがいもとトマトの冷やし坦々麺(880-)
【旭川】元祖旭川ラーメン梅光軒:海鮮鶏つけ麺(850-)
【札幌】さっぽろ大心:唐まぜそば(780-)
【美深】ぴうからーめん:夏野菜冷やし中華とまと風味(700-)
今回は「さっぽろ大心」さんの「唐まぜそば」を頂いてきました

本店でまかないでやっていたのをメニュー商品化

マンボウさんと用事がてら一緒に訪問です


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆さっぽろ大心 札幌エスタ店【札幌らーめん共和国】◆
札幌市中央区北5条西2丁目 エスタビル10F 札幌らーめん共和国
011-213-2711(札幌らーめん共和国)
11:00~22:00 無休 25席くらい P特約
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓あえめん画像は下の「続きを読む」をクリック






半期に一度のブッキング禁止解除週間ってことで揃って「唐まぜそば」を注文

温麺と冷麺が選べるとのことで今回は「冷麺」でお願いしています。
あ・・・メニューのみならず冷麺までブッキングしてますね(笑)
トッピングにキムチ、温玉、茹でモヤシ、角切りチャーシュー。
麺の上に青梗菜、白髪ネギ、糸唐辛子。ラー油が少々かかってます

丼の底に醤油・背脂・魚介をあわせたタレ。
これらをグチャグチャにかき混ぜましょう。「あえめん」の醍醐味ですね


あ、キムチは辛そうだったのでマンボウさんにプレゼント

卓上カゴにチューニング用ラー油、酢、マヨネーズ、揚げニンニク。
まずはノーチューニングでいただきます

おー?あっさりなのに魚介が目立つというか何か不思議な感覚です

最近はドーンと魚介効いてるのばかり食べてるせいかもしれませんね

麺は道産ハルユタカを使った小麦の香りがする平打ち麺

ツルツルっとした喉越しがよい麺なのですが、食感はちょい苦手


表現悪いですが赤い〇つね小麦版みたいな印象で・・・
温麺ならまた違った印象だったと思います。スンマセンm(_ _)m
全体的にインパクトも控えめでジャンキー度も低めですね。
酢たっぷり、ラー油少々、揚げニンニク少々入れチューニングします

うん、やや魚介を抑えた方がいい感じです

ラー油いいですね、温玉の甘さと絡んで食欲増進系の1杯になりました

味が強いマヨネーズはちょっとずつ入れてお試しを♪

帰り際気づきましたが追加トッピングメニューがあるようです

ツナ、黄身、チーズ、メンマ、だま(←謎)など色々用意。
今回並んでる時注文聞かれたのですが説明なかったのはちょっと寂しいかな

席に座ってもメニュー表が見えず分かりませんでした

「ひんやり涼しい夏の麺」は8月末まで開催中!
あと気になるのは「初代」さんの「冷製あんかけらーめんしょうゆ味」。
2ヶ月あるし行く機会はありそうです

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/06/30:唐まぜそば(同行:唐まぜそば)
2008/04/21:本場みそランチ(同行:みそトロチャーシュースペシャル、熟成辛みそ、しょうゆ)
-----本店-----
2009/05/10:味噌(同行:正油)
2008/11/28:ダブルタンタン
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :まぜそば
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 14:00│Comments(3)
│中央区
この記事へのコメント
先日ラー共伺った時、迷った一つ・・・というかそれが食べたい!と思ったのが冷製のあんかけだったのですー。
通常は片栗粉やら、その類なのでしょうけれど、ゼラチン系なんだろうな~とかおいしそうですよねー★
しかし、2人で行った場合、こってりとあっさりに分かれるとお店に迷いますよね・・・。
センターに「何処のお店からも持ち込み可」っていうフードコート的なものがあればいいな~と、わがままな事を思った次第です。
一緒に行って、別店舗で食べるのはちょっと気が引けますよね(笑
通常は片栗粉やら、その類なのでしょうけれど、ゼラチン系なんだろうな~とかおいしそうですよねー★
しかし、2人で行った場合、こってりとあっさりに分かれるとお店に迷いますよね・・・。
センターに「何処のお店からも持ち込み可」っていうフードコート的なものがあればいいな~と、わがままな事を思った次第です。
一緒に行って、別店舗で食べるのはちょっと気が引けますよね(笑
Posted by あみにゃ at 2009年06月30日 22:17
えっ!トッピングに「だま」があったの?
全然気がつかなかった(/_-)
気づいているなら教えてくれればいいのに!
あ、もしかして『"だま"っていた』ってオチですか(笑)
そうかぁ・・・「だま」があったのかぁ・・・追加トッピングするんだった。
・・・・で、「だま」って何だろね?(^-^;
全然気がつかなかった(/_-)
気づいているなら教えてくれればいいのに!
あ、もしかして『"だま"っていた』ってオチですか(笑)
そうかぁ・・・「だま」があったのかぁ・・・追加トッピングするんだった。
・・・・で、「だま」って何だろね?(^-^;
Posted by マンボウ at 2009年06月30日 23:30
【あみにゃさん】
「初代」さんの「冷製あんかけ」ヨサゲですよね!やっぱ行ってみます( ̄▽ ̄)v
2人でらー共訪れ意見分かれると確かにキビしいですね(^-^;)
そんな時は・・・・・(゜o゜)b
そうです、2店回るのです(o_ _)ノ彡☆バンバン
各店「小」サイズのラーも用意してるので意外と回れるかと・・・
あ、あみにゃさんは「小」でなくても大丈b(以下省略 by mojaさん)
明後日(もう明日?)からがんばってくださいね!
【マンボウさん】
先日はおつかれさまでした(^^)
帰り際、流し撮った写真にトッピングメニューが写ってました(^-^;)
ある意味”だま”ってたことになりますね(笑)
で、その”だま”なんですが、さっぱり分かりません(; ̄- ̄)...
揚げ”だま”あたりですかね??
特派員に調査依頼しておきます(`・ω・´)ゞ
「初代」さんの「冷製あんかけ」ヨサゲですよね!やっぱ行ってみます( ̄▽ ̄)v
2人でらー共訪れ意見分かれると確かにキビしいですね(^-^;)
そんな時は・・・・・(゜o゜)b
そうです、2店回るのです(o_ _)ノ彡☆バンバン
各店「小」サイズのラーも用意してるので意外と回れるかと・・・
あ、あみにゃさんは「小」でなくても大丈b(以下省略 by mojaさん)
明後日(もう明日?)からがんばってくださいね!
【マンボウさん】
先日はおつかれさまでした(^^)
帰り際、流し撮った写真にトッピングメニューが写ってました(^-^;)
ある意味”だま”ってたことになりますね(笑)
で、その”だま”なんですが、さっぱり分かりません(; ̄- ̄)...
揚げ”だま”あたりですかね??
特派員に調査依頼しておきます(`・ω・´)ゞ
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年07月01日 01:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。