2009年04月28日
ラーメン空


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
2次会も楽しく終了(記事はコチラ。1次会はコチラ)
地下鉄最終は2時間くらい前に出ちゃってます


YKさん :「〆ラーしてみたいです♪」
のぶ :「お。そ、そう?近くにオススメのお店あるので行きます?(ニヤリ)」
ヒゲ男爵 :「おーアソコですね、しばらく食べてないなぁ。(フフ…)」
ロデオさん:「ね、ね。時間さ…もう夜中だよ??(アセアセ)」
ヒゲ男爵 :「歩いて5分もかからないし行きましょう!(マンプクチュウスウコワレター!)」
ジュマ嬢 :「(`×´)ブニ…」
ってことでサブロク北側のオススメ店「ラーメン空」さんへ

「醤油」復活してます♪

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ラーメン空◆
札幌市中央区南3条西5丁目 20-2 西向き
011-281-0085
11:00~5:00(日祝1:00) 月曜休 C9席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓醤油・辛味噌ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック




人数減ってますがスルーの方向で(笑)
店内にはニンニクのいい香りが。すっかりお腹は臨戦態勢に入ります

前回なかった「醤油」が復活したとのこと!もちろん迷わず注文しちゃいます

初訪のYKさんリクエストで「辛味噌」もお願いします。
やっぱ好きな味ですねぇ♪
すっきりした飲み口にほのかな酸味と甘味が残ります

個人的にど真ん中ですので多少贔屓な書き方かもしれませんが旨いのです


トロトロの柔らかいチャーシューは少しスープに浸しておくといいですね

醤油との相性はバツグンです

はーごちそうさまです!

ホント遅くまでお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/04/28:醤油+ビール(同行:辛味噌)
2009/04/18:味噌+ビール(同行:味噌+ビール、味噌+ビール)
2009/03/17:辛塩+ビール(同行:辛味噌、味噌+ビール、醤油大盛)
2009/03/12:醤油(同行:味噌)
2009/02/27:塩+ラーメン屋のおつまみ+ビールx2
2009/02/13:XOカニミソ塩ワンタン(同行:味噌ワンタン)
2009/01/22:味噌(同行:醤油)
2009/01/14:味噌ジャンク+ビールx3(同行:XOカニミソ塩+ビールx2、背脂魚粉醤油)
2008/12/23:限定蛯塩(同行:辛塩)
2008/12/13:XO塩(同行:味噌)
2008/11/28:味噌
2008/11/21:醤油うずら(同行:味噌うずら)
2008/11/17:汁なし油そば(同行:醤油)
2008/11/07:汁あり油そば・醤油(同行:辛味噌、塩)
2008/10/25:XO塩(同行:辛味噌)
2008/10/11:味噌+ビール
2008/10/09:味噌(同行:辛味噌、塩)
---以前---
2006/07/01:味噌+半熟煮卵
2005/01/14:味噌
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 21:15│Comments(7)
│中央区
この記事へのコメント
店舗画像が雰囲気出ていますね~!!
北国のラーメン屋さんって感じですね~!
カッコイイです!
北国のラーメン屋さんって感じですね~!
カッコイイです!
Posted by 爆食王 at 2009年04月28日 21:46
ご無沙汰です。
私も昨夜はススキノで2時まででした。
おかげで今日の仕事は朝からきついっす(笑)
実は空さんに先週行きました。
若い男の子一人引き連れて。
スープ、具は、んまいっ!!!って程でもというところですが
合格点ってところですかね。
でもひとつ非常に気になる点が。。。。。
たまたまでしょうか?
メンが切れ切れですするどころか
固まりをつまんで食べる的な状態だったのですが・・?
あ、ご馳走さんの帰り際
店主さんにのぶさんのブログ見て
気になっていたんではじめてお邪魔しましたと
一言いってきました。
私も昨夜はススキノで2時まででした。
おかげで今日の仕事は朝からきついっす(笑)
実は空さんに先週行きました。
若い男の子一人引き連れて。
スープ、具は、んまいっ!!!って程でもというところですが
合格点ってところですかね。
でもひとつ非常に気になる点が。。。。。
たまたまでしょうか?
メンが切れ切れですするどころか
固まりをつまんで食べる的な状態だったのですが・・?
あ、ご馳走さんの帰り際
店主さんにのぶさんのブログ見て
気になっていたんではじめてお邪魔しましたと
一言いってきました。
Posted by ふりく at 2009年04月29日 09:33
のぶさんこんにちわ~(^^)
昨日、ススキノで飲み会あったので・・・
〆ラーに「空」さん予定してましたが・・・
飲み過ぎで(**)断念でした(苦笑)
「醤油」も復活してたのに・・・残念(涙)
昨日、ススキノで飲み会あったので・・・
〆ラーに「空」さん予定してましたが・・・
飲み過ぎで(**)断念でした(苦笑)
「醤油」も復活してたのに・・・残念(涙)
Posted by PINYA at 2009年04月29日 16:23
【爆食王さん】
内外の温度差で窓ガラスの曇りが雰囲気ありますね!
(風に煽られてるように見える)暖簾、コンクリート剥き出し加減も演出してます(^^)
【ふりくさん】
こんばんわ!
先日「びっくり亭」さん行ってきました(^^)b
うーん、メン切れ切れですか・・・
オープン当初はボソボソで切れやすかった記憶ありますが最近は経験ないですね。
うーん。。麺屋さんも落ち着いたようですので次回訪問時にでも聞いてみます。
(他にお客さんがいなければですが)
【PINYAさん】
こんばんわー☆
ハッ!飲み過ぎですか(^-^;)
ドンマイ!!(笑)
きっと近々すすきので飲み会、あると思います!(天津木村風)
ドンマイです( ̄▽ ̄)V
内外の温度差で窓ガラスの曇りが雰囲気ありますね!
(風に煽られてるように見える)暖簾、コンクリート剥き出し加減も演出してます(^^)
【ふりくさん】
こんばんわ!
先日「びっくり亭」さん行ってきました(^^)b
うーん、メン切れ切れですか・・・
オープン当初はボソボソで切れやすかった記憶ありますが最近は経験ないですね。
うーん。。麺屋さんも落ち着いたようですので次回訪問時にでも聞いてみます。
(他にお客さんがいなければですが)
【PINYAさん】
こんばんわー☆
ハッ!飲み過ぎですか(^-^;)
ドンマイ!!(笑)
きっと近々すすきので飲み会、あると思います!(天津木村風)
ドンマイです( ̄▽ ̄)V
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年04月29日 20:55
はっ!醤油復活!
ステキな情報をありがとうございます♪
おかげさまで『失われたメモリー』を埋めに行けます(何)
………また私のドンブリは真っ白なんだろうなぁ~(苦笑)
ところで本日の私の記事の最後に
コッソリとリンクさせていただきました。
機会があれば『グラスの数が倍オフ』も是非♪
ステキな情報をありがとうございます♪
おかげさまで『失われたメモリー』を埋めに行けます(何)
………また私のドンブリは真っ白なんだろうなぁ~(苦笑)
ところで本日の私の記事の最後に
コッソリとリンクさせていただきました。
機会があれば『グラスの数が倍オフ』も是非♪
Posted by moja at 2009年04月30日 16:23
【mojaさん】
こんばんわ!
あれ以来、真っ白ドンブリは拝んだことないです(笑)
リンクありがとうございます♪ ・・・って1人2次会??(◎_◎;)
最近巷で大流行「カメラはどうした両手持ち」ですね♪
これはオフらないと。。。2009年は忙しくなりそうですね!
今後ともよろしくお願いします(^^)
こんばんわ!
あれ以来、真っ白ドンブリは拝んだことないです(笑)
リンクありがとうございます♪ ・・・って1人2次会??(◎_◎;)
最近巷で大流行「カメラはどうした両手持ち」ですね♪
これはオフらないと。。。2009年は忙しくなりそうですね!
今後ともよろしくお願いします(^^)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年04月30日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。