2009年03月11日
支那そばマルキン


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
膝のリハビリ(?)のため歩くことを考えます。
ちょい距離があり未訪問のお店・・・ってことで「支那そばマルキン」さんへ

復活オープン♪
狸小路、北6西15(蔵蜜屋さん)時代とも食べそびれてましたので
今回の復活は正直ウレシイの一言です



------------------------------------------------------------------------------------------------
◆支那そばマルキン◆
札幌市中央区南2条西8丁目 3-1 大光ビル1F
011-281-1444
11:30~14:30 17:00~22:00 日祝(17:00~21:00) 火曜・第3月曜休
C8席 T4x5卓 Pなし 夜は「炭火焼肉ソルトピーナッツ」さんとして営業
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック








入口右手に券売機(内観画像だと左側)、カウンター8席と4人掛けテーブルが5卓ほど。
テーブル卓は夜のみ使用っぽいです


初訪ってことでメニュートップの「地鶏支那そば」を券売機で購入

「辛い支那そば」「にんにく支那そば」「辛いにんにく支那そば」「和風支那そば」のほか、
「つけ麺」が気になりました

鶏がら・豚骨をベースに煮干し・昆布などの魚介と椎茸などの野菜をプラスしたスープは
鶏メインですかねー旨味の出たスッキリとした飲み口です

程よくニンニクの香りが鼻を・・・腹ペコ時にはタマリマセン♪

やや魚介と昆布が強く和風色強めでしたが自然派の1杯!いやはや美味いです

自家製の細ストレート麺。カン水は未使用とのこと

スープとはあんま絡まないツルっとした喉越しのいい麺です。
チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、ほうれん草。
緑野菜は他の方の画像見ると違う時もあるようですね

夜は焼肉屋さんですからね!肉質しっかりのチャーシュー。やや濃いめの味付けだったかも

水はセルフサービス。エコ箸使用

クイクイ飲めるスープはお見事!
トータルでハイレベルですねー初訪ってのが悔やまれる1杯でした


微妙に会社から遠いですが再訪します。夏はチャリだし

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/03/11:地鶏支那そば
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :支那そば
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 16:10│Comments(7)
│中央区
この記事へのコメント
マルキンさん復活したのですね、昔何度か通いました。
その後、蔵蜜屋さんは中々行けない場所だったので行けませんでした。
その後、蔵蜜屋さんは中々行けない場所だったので行けませんでした。
Posted by くろ at 2009年03月12日 09:32
【くろさん】
おはようございます☆
今まで食べそびれてたのはザンネン・・(T_T)
以前から通ってる方の話を伺うと味が変わったようです。
ぜひ行かれてみてくださいね♪
おはようございます☆
今まで食べそびれてたのはザンネン・・(T_T)
以前から通ってる方の話を伺うと味が変わったようです。
ぜひ行かれてみてくださいね♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年03月12日 10:45
辛にんにくが非常に気になります!!
私の頭の中では臭い=旨いという定義があります(笑)
春近し…行者にんにくの季節ですね(^O^)
今から楽しみです♪♪♪
私の頭の中では臭い=旨いという定義があります(笑)
春近し…行者にんにくの季節ですね(^O^)
今から楽しみです♪♪♪
Posted by あゆゆん at 2009年03月12日 11:00
ココ知ってます!辛い系いきました。するするって入った記憶。またいこうかなって思ったなあ~~~ちなみにラ-メン部2の私、なんだか部長に昇進!のぶさんブログかなりフルパクリの部長っす。で、この前の千寿にコメントカキコのリ-マンさんの千寿にいたボブ美人、それ、もしかして私のともだっちちゃんですよん。たぶん。きっとね。ちなみに前部長っす。せんりんちゃんってハンネムでココにカキコっちしてました。のぶさんしらないかな~~ちなみにのぶさんのかなりのファンっす。昨日ラ-メンはしごするってはりきってたな~~暇人でながながですんませんが、質問!空さんってお昼も営業してます?ちなみにお勧めはみそかな?しおかな?明日いこうかなって。
Posted by ラ-メン部2 at 2009年03月12日 13:25
【あゆゆんさん】
こんばんわ☆
唐辛子・にんにく・白ゴマ・ゴマ油入りのスペシャルですね♪
きっと美味しいんでしょうね・・・一口でいいから食べてみたい(笑)
そろそろ春♪ チャリの季節です!!
ってまだ買ってなかった(^-^;)
【ラーメン部2さん】
こんばんわ☆
コメントありがとうございます。
おお!?ボブ美人の方、せんりんさんかもですか(^^)v
もちろん、せんりんさん覚えてますよー♪
ラーメン部、いいですね♪ これからも楽しく美味しく活動して下さい!
「空」さんは昼営業しています。 (未だ訪れてないですが…)
やはり「味噌」がオススメですが昼だとどうでしょうね。
〆ラーに丁度いい量ですしスープもライトかもしれません。
ちなみに高田店主さんは夜のみいらっしゃいますφ(.. )
こんばんわ☆
唐辛子・にんにく・白ゴマ・ゴマ油入りのスペシャルですね♪
きっと美味しいんでしょうね・・・一口でいいから食べてみたい(笑)
そろそろ春♪ チャリの季節です!!
ってまだ買ってなかった(^-^;)
【ラーメン部2さん】
こんばんわ☆
コメントありがとうございます。
おお!?ボブ美人の方、せんりんさんかもですか(^^)v
もちろん、せんりんさん覚えてますよー♪
ラーメン部、いいですね♪ これからも楽しく美味しく活動して下さい!
「空」さんは昼営業しています。 (未だ訪れてないですが…)
やはり「味噌」がオススメですが昼だとどうでしょうね。
〆ラーに丁度いい量ですしスープもライトかもしれません。
ちなみに高田店主さんは夜のみいらっしゃいますφ(.. )
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年03月12日 21:46
今晩は。私は、メニューは一通り食べているので、未食の「つけ麺」を食べてみましたが、どちらかというと、ほぼ「分け麺」風でした。
どうしてもというのなら、どうぞ(笑)
どうしてもというのなら、どうぞ(笑)
Posted by ラー翁 at 2009年03月12日 22:45
【ラー翁さん】
おはようございます☆
ふむー分け麺風ですか・・・では「和風」と「ニンニク」を優先します(^^)
夜行ってみたいのです。焼肉食べてからの〆ラー(笑)
タマリマセン♪
おはようございます☆
ふむー分け麺風ですか・・・では「和風」と「ニンニク」を優先します(^^)
夜行ってみたいのです。焼肉食べてからの〆ラー(笑)
タマリマセン♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年03月13日 09:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。