2009年02月17日
零-ZERO-


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
5ヶ月ぶりの「SAPPORO NOODLE 零-ZERO-」さん

前回訪問時より50円値上げして「味噌」「味噌つけ麺」は800円に。
人気の「炙り焼きチャーシュー」は200円据え置きですが、「味噌」だと4桁になりました



------------------------------------------------------------------------------------------------
◆SAPPORO NOODLE 零-ZERO-◆
札幌市中央区中央区南2条西1丁目(狸小路)
011-219-5200
11:00~22:00 無休 C8席 T4x2卓 Pなし
http://ramen-zero.com/index.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック




「大盛」を意味する「てんこ盛り」表記はやめちゃったようですね

特徴ある言い回しで気に入ってたのになぁ(笑) うーん残念(o_ _)ノ彡☆バンバン
初訪のUSSI君は「炙り焼きチャーシュー味噌」、自分は「味噌つけ麺ひやもり」を注文

【炙り焼きチャーシュー味噌】
初めて見た人は間違いなく厚切りの「チャーシュー」に驚きますね


USSI君もご多分にもれず目をキラキラさせてチャーシューに見惚れてました(笑)
器からハミ出るくらい見事なデカさ!一時期小さくなってましたが祝デカさ復活です♪

一口スープもらいます。
鶏がら豚骨ベースに甘めの味噌の組み合わせ

うーん、訪問の度に食べやすい方向にシフトしてる気がします。
濃いめのスープならサッパリ感が生きる生姜も飲みやすいスープだとボヤける印象

以前の油膜多&肉汁の脂ギッシュで(言葉悪いですが)下品な感じが個人的には好みなので
クセのないスープは美味しいけど無難…って思っちゃいますm(_ _)m
普段、味噌を食べないUSSI君には好評♪
甘い味噌とニンニクが食欲をそそりプリプリした麺が美味しいとのこと

濃いめのスープだといつもライスを注文するUSSI君

今回はチャーシューというより焼肉食べてる感じが強かったらしくライス食べたいアピール!
でもラーメン単品で1,000円なので我慢してました


ここは年上っぷりを発揮してオゴるべきだったでしょうか…(笑)
【味噌つけ麺ひやもり】
麺は温冷どちらもコール可能

ノーマルは180gx2玉で360g、大盛(+100円)は180gx3玉で540g
つけダレは脂も甘さも控えめに調整されたかな?
甘さが抑えられたのは好印象、麺自体の甘さが分かるようになりました。美味い♪

ひやもり+麺多量の宿命ですが後半つけダレは冷めまくりですね

脂も控えめになったこともあり早い段階から冷めてきます

大盛ならキビシい状況が続くので「あつもり」がいいかもしれません

具は角切りチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、半熟玉子半分、海苔。
チャーシューはしっかりとした食感でウンマイっす♪


いい感じになってきてます。量は文句なし!


圧巻の「炙り焼きチャーシュー」は魅力ですね

特派員から「醤油」がいい感じと聞いたので次回は「炙り焼きチャーシュー醤油」をぜひ!
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/02/17:味噌つけ麺(同行:炙り焼きチャーシュー味噌)
2008/09/08:てんこ盛りつけ麺ひやもり(同行:てんこ盛り味噌あつもり、味噌つけ麺ひやもり)
2008/04/18:しお味玉(同行:炙り焼きチャーシュー味噌、炙り焼きチャーシュー醤油)
2007/10/15:香り熟成味噌(同行:道産黒大豆味噌、つけ麺)
2007/07/06:つけ麺大盛(同行:零謹製とりそば)
2007/05/21:炙り焼きチャーシュー醤油(同行:炙り焼きチャーシュー味噌)
2006/06/30:炙り焼きチャーシュー味噌+ライス(同行:炙り焼きチャーシュー醤油)
2006/05/20:炙り焼きチャーシュー醤油+麦飯
2005/05/18:炙り焼きチャーシュー味噌+麦飯
2005/04/04:炙り焼きチャーシュー醤油+麦飯
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 15:45│Comments(2)
│中央区
この記事へのコメント
のぶさん、こんにちわ(こんばんわ?)。今日もご馳走様でした。炙り焼きチャーシュー味噌、ごーかいですね。これで1000円はすごく安いと思いますよ。つけめんのたれってジンギスカンのたれのようにおかわりできないものなのですか?狸小路にこんなすてきなラーメンのお店があったのですね。以前狸小路のあるラーメン屋さんに友達と入って、話をしながら食べていたら店のおやじさんにひどく叱られた思い出がありそれ以来狸小路には怖くて近寄れなくなってしまいました。心をこめて作ってくれたものに対して食べる方のマナーをわきまえていなかった若気のいたりです。もう時効ですよね?
Posted by はちまま at 2009年02月18日 06:01
【はちままさん】
こんにちはー(こんばんは…でしょうか笑)
残念ながらつけダレのおかわりはできません。
感覚としては普通のラーメンスープをおかわりできないのと一緒です(^^)b
狸小路で怒られた…(^-^;)
自分は未食ですが7丁目にあった「富公」さんでしょうか。
残念ながら閉店し今は別のお店が営業されてます。
一度は行きたかったお店でした。
こんにちはー(こんばんは…でしょうか笑)
残念ながらつけダレのおかわりはできません。
感覚としては普通のラーメンスープをおかわりできないのと一緒です(^^)b
狸小路で怒られた…(^-^;)
自分は未食ですが7丁目にあった「富公」さんでしょうか。
残念ながら閉店し今は別のお店が営業されてます。
一度は行きたかったお店でした。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年02月18日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。