2009年02月16日
創作和食処 夢良家-むらや-


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
オーフ( ̄▽ ̄)
今回は西区にある「創作和食処 夢良家-むらや-」さんで開催!
ホール&記録係ですからね、参加しないでどうする!って話です(笑)
中央区以外の飲み屋さんは全く疎いので初めておじゃましましたが、
小じんまりと落ち着いた感じで地元密着型のお店です


某有名料亭で料理長をされていた熟練の技を持つ経験豊富な店主さんと、
ご家族が営んでおられるアットホームなお店でした


参加人数は総勢16名。
テーブル席のキャパMAXでしたので貸切にしてくださいましたm(_ _)m
今回は


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆創作和食処 夢良家-むらや-◆
札幌市西区西野2条2丁目 6-12
011-661-2025
11:30~15:00 17:30~23:00 日祝休 C6席 T8x1,4x1,2x2卓 Pなし
※ウル覚えでスンマセン。。営業時間違うかも…m(_ _)m
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック


乾杯写真、何枚か撮りましたが5秒間静止撮影タイムも空しく全部ブレブレ


みなさん次回までに静止できるよう筋トレしておいてください(笑)

キレイにキメ細やかな泡のビールです♪

喉渇いてたこともあり秒殺する人続出!注ぎ手はなかなかの手練とお見受けしましたー♪
こりゃ飲むペース上がっちゃいますね(* ̄0 ̄*)ノ口
さっそく1品目を頂いちゃいましょう♪



まずは前菜!

小鉢に入ってるのは「豚肉の佃煮」

揚げた豚肉をカレー風味を効かせた甘辛に仕上げてます。
出汁がたっぷり入った玉子焼きもパクっと一口

うーん前菜にピッタリ!クイクイビール進んじゃいますね





1人ずつ紙鍋で供された「かきみそ鍋」
この他に「ちゃんこ鍋」「ぴり辛キムチ鍋」「鶏つみれ鍋」もあるようです

ゴロゴロ入ったプリプリの牡蠣と麹味噌がコラボった1品♪
豆腐、白菜、長ネギ、春菊と彩りもキレイ!

野菜欠乏人の自分にはうれしい感じです


ビールよりも日本酒や米焼酎に合う料理ですね


早めにチェンジしようかなーなんて思ってるとすでにチェンジしてる御仁が!!


「ライスオン牡蠣特盛り」(o_ _)ノ彡☆バンバン
ライスにチェンジ・・・

日本酒・米焼酎の原料だし合わないはずありません(`・ω・´)
めっさ美味しそうでした♪
鍋は大勢じゃないとなかなか頼みにくいですが1人前ずつ供されるってのはいいかも♪
日本酒片手にチビチビってのもオツですね



これまた盛り付けのキレイな1品

サーモンなど海鮮類を軽く炙ることでマヨネーズやソースと違和感なく頂けます

この時はまだビール飲んでましたが白ワインがヨサゲかなぁと思いました。
残念ながら白ワインは飲みホーに含まれないとのこと

結局あまり手を付けずに終わっちゃいましたm(_ _)m
ホール係は忙しいのです

できるだけ厨房に近い席に座り注文しやすいポジションを確保。
でも飲むペースの早い方々は目の届かない奥のほう・・・

このメンバー内ではゆっくり食べられない宿命を背負ってしまったかもしれません(笑)
次回からホール係増やしましょう(o_ _)ノ彡☆バンバン


ホール係?
ホール係に立候補してくれたジュマ嬢。ホワイトデーに向け動きは活発です

厚別方面から札幌横断してきた「磯自慢吟醸生山田錦」。
そりゃもう、旨いのなんの( ̄¬ ̄*)
ホワイトデーに贈ってみたい・・・いやいや。自分で飲みたい(笑)


フム・・・てっきり和食「王道系」のお店と思ってました


メニュー表見てないので違うかもですが、
洋食風アレンジも入った和洋折衷な「創作系」スタイルの料理が多いのかな?
この海老フライが入った生春巻きもその色合いが強い1品

女性向けかな?人気ありそうですね、なかなか小洒落てます




ようやく男性向け肉料理が登場!

食べ応え十分の「和風肉シューマイ」は直径5,6cmくらいのビックサイズ♪

甘ダレの焼き鳥もコリコリ食感で量もたっぷり!
普段、焼き鳥は塩コショウばかりなので個人的にはタレの甘さが気になります


たぶん得意じゃないんでしょうね、でもレバーだけはタレOKです(笑)
ハッ! 一味かけるの忘れてた…

「じゃがチーズ焼」
じゃがイモの素材の甘さだけではない、どこかスイーツっぽい甘さがあります

飲みたがりな人だと好み分かれそうでした。
お酒のツマミとしては少々甘さと喉越しがキツいかも

カリカリに焦げたチーズ部分がめっさ旨し!


メロンパンも端っこだけ先に食べちゃって後悔するタイプです



画像あるのですが食べた記憶なし

炒飯好きとしては不覚です・・・ホール係は忙しいのです。。。

しっかりとした基本に裏付けされたアレンジ料理の数々。ごちそうさまでした♪

中央区界隈がテリトリーなので、なかなかおじゃまする機会がないかもですが、
近くに行った際は再訪したいと思います



初めてづくしの西区オフ

初めてお会いする方もいらっしゃいましたし発寒南駅に降り立ったのも初めて。
もちろん西野で飲んだのも初めて(笑)
有意義で楽しかったです♪
さてーやっぱ2次会は・・・ススキノですねー

------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/02/16:コース料理紹介
--------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
タグ :和食
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 17:40│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
ホール係は疲れたフニフニ
お疲れさまフニ
相変わらず のぶさんところは
写真がきれいフニねー★
お疲れさまフニ
相変わらず のぶさんところは
写真がきれいフニねー★
Posted by ジュマ at 2009年02月16日 22:24
ここの料理は総て美味しかったです。
特に驚いたのはポテトチーズ焼き。
こんな技法もあったのかと。
ここの店主本気でラーメン作れば良いのにと思いました。(笑)
特に驚いたのはポテトチーズ焼き。
こんな技法もあったのかと。
ここの店主本気でラーメン作れば良いのにと思いました。(笑)
Posted by 爆食王 at 2009年02月16日 22:43
【ジュマ嬢】
お手伝いいただき感謝感謝です(^^)
次回もよろしくお願いします(笑)
<連絡>色々試してみてくださいねー♪
【爆食王さん】
先日はおつかれさまでしたm(_ _ )m
ポテトチーズ焼は飲みたがりな自分には少々甘かったですが光る1品でした(^^)
和食の技を生かしたラーメンもまた一興かもしれませんね♪
お手伝いいただき感謝感謝です(^^)
次回もよろしくお願いします(笑)
<連絡>色々試してみてくださいねー♪
【爆食王さん】
先日はおつかれさまでしたm(_ _ )m
ポテトチーズ焼は飲みたがりな自分には少々甘かったですが光る1品でした(^^)
和食の技を生かしたラーメンもまた一興かもしれませんね♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年02月16日 22:53
のぶさん、ホール係、カメラマンと大変そうでしたね。お料理ばっちりきれいにとれていますよ。本当にシェフの方、すばらしいセンスの持ち主ですね。前菜と生春巻きは(盛り付けの)参考にさせていただきます。
Posted by はちまま at 2009年02月17日 01:30
【はちままさん】
こんにちは!
飾り付け・盛り付けは、写真より実際にはもっとキレイでした(^^)
テリトリーではないので通うのが難しいですが、地元の方に愛されてほしいと思うお店です♪
こんにちは!
飾り付け・盛り付けは、写真より実際にはもっとキレイでした(^^)
テリトリーではないので通うのが難しいですが、地元の方に愛されてほしいと思うお店です♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2009年02月17日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。