2008年07月25日
時計台ビール園


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
22時頃仕事終了


疲れを取るにはやっぱ飲みが1番




ビアガーデンも終わってる時間・・・ホントは「じょっぴん掛る」さんに、と思ってたのですが、
暑い!
ビール飲みたい!
ジンギスカン食べたい!
と猛烈アピールあったので今回は「時計台ビール園」さんへ

芋焼酎はまたの機会に。。ビールにジンギスカンはよく合います♪
夜は7ヶ月ぶりの訪問です。あれ?前回とシステム変わってますねー


オーダーバイキング形式で、90分2,980円!ホトペパクーポン使えば120分に延長です!
ジンギスカン以外にも色々頼めるってのはいいかも♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆時計台ビール園◆
札幌市中央区北1条西3丁目 三和付属駐車場ビル2・3F
011-207-1900
11:00~22:00 土曜14:00~22:00 無休 120席 Pなし
11:00~16:00 LT平日
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック

500円ランチが人気の「時計台ビール園」さん。
最近は700円日替わりランチなんかも提供しています

今回は22時頃サクっと(?)仕事を終えS本君・N本君の「本」コンビと一緒に喉を潤しに♪
やっぱ仕事帰りの1杯はやめられない性分のようです

全25品のオーダーバイキング形式!せっかくなのでジンギスカン以外も注文してみます。


ビールは「サッポロクラシック樽生



何はともあれジンギスカン♪
これがなくちゃー来た意味ありません

タレが甘い方の1種類しかなかったのはちょと残念



飲んでる時も麺食べるの?と遠い目で見るS本君

はは。たぶん主食なんでジョーシキです♪
N本君のリクエストだったって話もありますが・・・


え?また麺頼んだの?とさらに遠い目で見るS本君

はは。「ラーメン」って書いてあるのでジョーシキです♪
まぁN本君が頼んだんですが・・・


羊のチャーシューをちょっと期待したのですが違いました

しっかり作られてますね。見た目より柔らかいです。
脂身が多くしっとりしてましたよ



「小林製麺謹製中太ちぢれ麺使用」とのこと。
メニューにそう書いてあるのも珍しいですね

プリップリです



チャーシューをよけると温玉が!!
うーん、隠れキャラですねー早く気づけばよかった

ドレッシングの味が強くて、ん?と思ってたので温玉の存在がデカい♪


ジンギスカンで脂っこくなった口をリセーット♪
白菜、キュウリがシャキシャキです



N本君ご推薦の1品♪
ラストオーダーで頼んで正解!
最初に食べちゃうとこれだけで満腹感出ちゃいますね


S本君は「ライス


今回頼めなくて他に気になったメニューは「味噌おでん」。
ジンギスカンとおでんの組み合わせは試したことないですね。どんな感じなんでしょ??
野菜がモヤシと玉ねぎだけなのでピーマン、軟白ねぎ、カボチャなんかあるといいかも

会社から近いし安いし、こりゃーまた行っちゃうな♪
〆
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 11:10│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。