2008年06月12日
和食と鉄板焼 MAARU-まある-


↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
6/10(火)、macponさんとの飲み会(?)第2弾♪
またまた自分には縁遠いお店に連れて行って頂きました!
今回は黒毛和牛や新鮮旬鮮素材を堪能できる「和食と鉄板焼 MAARU-まある-」さんへ

第1弾でおじゃましました「野菜と鶏焼 HILL-ひる-」さんの姉妹店ですねー

とにかく絶品の料理です。しかも旨いお酒が揃って雰囲気もいい…

まさに「おとなの和食」って表現がピッタリ!知っておいて損のないお店ですよー


おすすめです♪


------------------------------------------------------------------------------------------------
◆和食と鉄板焼 MAARU-まある-◆
札幌市中央区南3条西6丁目 インフィニ桂和22 2F
011-219-4848
17:00~3:00(日祝23:00) 無休 C6席 T4x6卓 個室4x3,2x1卓 Pなし
http://www.maaru.net/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック
今回はSDKさん、ふうさんともご一緒させて頂きました!
おお。SDKさん初めましてですm(_ _)m めっさ好青年な方でした
おお。ふうさん
改めましてお子さんのご誕生おめでとうございます
macponさんからサプライズプレゼント
あり!ちょっと羨ましいかも
色々お話をさせて頂きましたが、やはり旨いお酒&料理があると会話が弾みますねー♪
ラーメン系よりも1品1品出てくる料理の話が多かったのも面白かったです
しかも供されるお酒が見たこともないのばかり。まー珍しいこと

いやー今回も楽しい時間を過ごさせて頂きました!
6/10(火)のお任せ料理と珍しいお酒を紹介します♪

まずはビールで乾杯( ^^)/□☆□\(^^ )
第2弾スタート!
Crystal製だったかな?軽いのにしっかりしてるこのグラスは秀逸です。
ちなみにビールは「アサヒ」。

ミニ帆立の前菜
さっと軽く炙ってます♪
さっぱり仕立てで素材を生かし火を入れすぎてないところがいいですね
コレでビール2杯行っちゃいました


馬刺し
いいサシ入ってますね!
何だか分からないくらい旨かった記憶しかありません
自分はワサビで頂きましたがそのままでも十分すぎるほどの美味しさ♪

純米大吟醸:「一貫造り」秋鹿酒造さんの310本限定酒!
ここでmacponさん持参の日本酒登場!310本のうちの貴重な1本!
酒袋から滴る雫の中取りだけを集め斗瓶で半年以上熟成させてるそうです♪
旨すぎ!キレまくり!2度と飲めないでしょうね

冷製ふかひれ煮こごり
食感の良い「ふかひれ」がドーンと入っちゃってます
姿食い(?)は初めてかも。気仙沼産だそうですよー
スープは鶏がらと和系と何でしょう??スープ旨すぎ。これは必食の1品!

そらまめ塩焼き
デカい!大きく育ってますねー味が濃いんです
塩をつけるとさらに倍!って感じで濃さが引き立ちますね。
日本酒/焼酎の肴にピッタリ!

サプライズ!日本酒メーカーが作る本格焼酎を飲む!
左:八海山宜有千萬⇒3年熟成。香りも旨みも豊か!
中:十四代鬼兜⇒オーク樽長期熟成なのでウィスキー並の味わい。
右:越乃寒梅古酒乙焼酎⇒10年熟成!飲めることに幸せ感じます!
どれもアルコール度数は40度をロックで。そりゃー酔いも回りますね

活えび
口が腫れちゃう食べれず・・・自分の分はふうさんのお腹の中へ
身の透明度を見てもらえれば分かると思いますがさっきまで泳いでました
きっとウマイんだろうなぁ…


スペイン産白豚ハモンセラーノ
ここで
赤ワイン登場! うーん酔っ払いモード炸裂してきました・・
ミルがステキだったのでふうさんの実演で「初の動画」を載せてみます
ライト光るんですねー
コレほしいなぁ

鮎塩焼き
プリプリで身厚なアユ!
付け合せの梅肉が川魚特有の匂いを消しさっぱりと食べさせてくれます
うるかにも合います♪ これは旨い!

からすみ
下の白いのは・・大根?長芋?
うーんちょっと記憶に乏しいです
すっかり「焼酎」に呑まれましたね。。

つめたい梅そうめん
そろそろ〆に突入
もう全員飲んだくれです

つゆが和パワー全開!さっぱり麺との相性もさすが!

和牛の握り?
うーん、おそらく和牛サーロインのお寿司
画像ボケてるし何食べたかもビミョーな記憶力
間違いなく旨かったことだけはしっかり覚えてます

デザートアイス
コレ食べてちょっとだけ酔いが復活しました(笑)
(ホントちょっとだけ…)
この他に「磯自慢水鏡華」なんて希少酒も頂きました。うーん満足すぎです♪
すばらしい食材をすばらしい腕で仕立ててくれるお店です
「おとなの空間」を作り出す、スタッフの方々の明るい丁寧な接客も好印象でした
自分ではよっぽどのお祝い事がないと来れそうにないですが…

旨かった!ごちそうさまでした!!
お店を出てもう1店美味しいワインを堪能できるお店にもご一緒させて頂きました
落ち着くお店ですっかりいい感じで酔いが回ります。もちろん大満足!!

この後ふうさんともう1店?「味覚園」さんへ・・・行ったんですね
画像はコレしか残ってません
何食べたんでしょ

手ブレ補正も効かないくらいのブレ具合。どんだけ酔ってんだ
macponさん、SDKさん、ふうさん
楽しい時間を過ごさせて頂きました m(_ _)m
ぜひまたご一緒させてください
〆
おお。SDKさん初めましてですm(_ _)m めっさ好青年な方でした

おお。ふうさん


macponさんからサプライズプレゼント


色々お話をさせて頂きましたが、やはり旨いお酒&料理があると会話が弾みますねー♪
ラーメン系よりも1品1品出てくる料理の話が多かったのも面白かったです

しかも供されるお酒が見たこともないのばかり。まー珍しいこと


いやー今回も楽しい時間を過ごさせて頂きました!
6/10(火)のお任せ料理と珍しいお酒を紹介します♪


第2弾スタート!
Crystal製だったかな?軽いのにしっかりしてるこのグラスは秀逸です。
ちなみにビールは「アサヒ」。


さっと軽く炙ってます♪
さっぱり仕立てで素材を生かし火を入れすぎてないところがいいですね

コレでビール2杯行っちゃいました




いいサシ入ってますね!
何だか分からないくらい旨かった記憶しかありません

自分はワサビで頂きましたがそのままでも十分すぎるほどの美味しさ♪



ここでmacponさん持参の日本酒登場!310本のうちの貴重な1本!
酒袋から滴る雫の中取りだけを集め斗瓶で半年以上熟成させてるそうです♪
旨すぎ!キレまくり!2度と飲めないでしょうね



食感の良い「ふかひれ」がドーンと入っちゃってます

姿食い(?)は初めてかも。気仙沼産だそうですよー

スープは鶏がらと和系と何でしょう??スープ旨すぎ。これは必食の1品!


デカい!大きく育ってますねー味が濃いんです

塩をつけるとさらに倍!って感じで濃さが引き立ちますね。
日本酒/焼酎の肴にピッタリ!


左:八海山宜有千萬⇒3年熟成。香りも旨みも豊か!
中:十四代鬼兜⇒オーク樽長期熟成なのでウィスキー並の味わい。
右:越乃寒梅古酒乙焼酎⇒10年熟成!飲めることに幸せ感じます!
どれもアルコール度数は40度をロックで。そりゃー酔いも回りますね



口が腫れちゃう食べれず・・・自分の分はふうさんのお腹の中へ

身の透明度を見てもらえれば分かると思いますがさっきまで泳いでました

きっとウマイんだろうなぁ…




ここで


ミルがステキだったのでふうさんの実演で「初の動画」を載せてみます

ライト光るんですねー




プリプリで身厚なアユ!
付け合せの梅肉が川魚特有の匂いを消しさっぱりと食べさせてくれます

うるかにも合います♪ これは旨い!


下の白いのは・・大根?長芋?
うーんちょっと記憶に乏しいです

すっかり「焼酎」に呑まれましたね。。



そろそろ〆に突入

もう全員飲んだくれです


つゆが和パワー全開!さっぱり麺との相性もさすが!



うーん、おそらく和牛サーロインのお寿司

画像ボケてるし何食べたかもビミョーな記憶力

間違いなく旨かったことだけはしっかり覚えてます



コレ食べてちょっとだけ酔いが復活しました(笑)
(ホントちょっとだけ…)
この他に「磯自慢水鏡華」なんて希少酒も頂きました。うーん満足すぎです♪
すばらしい食材をすばらしい腕で仕立ててくれるお店です

「おとなの空間」を作り出す、スタッフの方々の明るい丁寧な接客も好印象でした

自分ではよっぽどのお祝い事がないと来れそうにないですが…


旨かった!ごちそうさまでした!!
お店を出てもう1店美味しいワインを堪能できるお店にもご一緒させて頂きました

落ち着くお店ですっかりいい感じで酔いが回ります。もちろん大満足!!


この後ふうさんともう1店?「味覚園」さんへ・・・行ったんですね

画像はコレしか残ってません



手ブレ補正も効かないくらいのブレ具合。どんだけ酔ってんだ

macponさん、SDKさん、ふうさん
楽しい時間を過ごさせて頂きました m(_ _)m
ぜひまたご一緒させてください

〆
タグ :和食
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 18:25│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
のぶさんこんばんは♪
うわ~、どれもこれも美味しそうですね!!
このお店は気になってました~。行く価値ありますね☆
先日、麻生の「竹直」で、芋焼酎飲みながら、馬刺しを食べたばかりです♪
すっごく美味しかったですよ~!!多分、月イチ巡回店ですw
うわ~、どれもこれも美味しそうですね!!
このお店は気になってました~。行く価値ありますね☆
先日、麻生の「竹直」で、芋焼酎飲みながら、馬刺しを食べたばかりです♪
すっごく美味しかったですよ~!!多分、月イチ巡回店ですw
Posted by シュリ at 2008年06月13日 02:08
いやぁ、スゴかったですね~
接待とかじゃないとナカナカ来れないですが、
居心地よすぎて逆に接待なんかで使いたくないお店でした。
(何話したかばっかり気にして、飲み食いに気持ちが向かないので)
でも、じゃあいつ来れるんだ?...う~ん
接待とかじゃないとナカナカ来れないですが、
居心地よすぎて逆に接待なんかで使いたくないお店でした。
(何話したかばっかり気にして、飲み食いに気持ちが向かないので)
でも、じゃあいつ来れるんだ?...う~ん
Posted by ふう at 2008年06月13日 12:40
シュリさん、こんにちは!
どの1品も間違いなく旨かったです(^^)
「竹直」さん、いいですねー♪ 知り合いから勧められてまして機会があれば・・と思っています(^-^)
「芋焼酎ないな」・・・気になります( ̄¬ ̄*)
どの1品も間違いなく旨かったです(^^)
「竹直」さん、いいですねー♪ 知り合いから勧められてまして機会があれば・・と思っています(^-^)
「芋焼酎ないな」・・・気になります( ̄¬ ̄*)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年06月13日 13:34
ふうさん、おつかれさまです!
ホントいいお店ですねー ♪
今度上司のオゴりの時行ってみます(笑)
ホントいいお店ですねー ♪
今度上司のオゴりの時行ってみます(笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年06月13日 13:38
のぶさん、ふうさん、お疲れ様でした。
料理長、けっこう張り切ったみたいですね。
でも、まだ『隠し酒』有るみたい?
密かに、第3弾を模索している、macponでした。
料理長、けっこう張り切ったみたいですね。
でも、まだ『隠し酒』有るみたい?
密かに、第3弾を模索している、macponでした。
Posted by macpon at 2008年06月15日 00:23
macponさん、先日はお世話になりましたm(_ _)m
料理長によろしくお伝えください。
どの料理も甲乙つけ難いものばかりで圧巻だったと…(^^)
お?まだ隠し酒ですと!(・・?)
次は顔覚えてもらえるようがんばります(ナニガ笑)
料理長によろしくお伝えください。
どの料理も甲乙つけ難いものばかりで圧巻だったと…(^^)
お?まだ隠し酒ですと!(・・?)
次は顔覚えてもらえるようがんばります(ナニガ笑)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年06月15日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。