さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2008年02月09日

凡の風

凡の風

関西から友人家族が「さっぽろ雪まつり」観光のため来札icon04
奥さんと子供が移動に疲れて寝てる間に「ラーメン!」ってことで「凡の風」さんへ。
違うお店を予定していたのですが、なんと友人からのリクエストでこちらにface02

icon41ショップカード変更なし
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆凡の風◆
 札幌市中央区南9条西15丁目 1-5 ダイアパレス西線9条1F
 11:00~21:00 水曜休(祝翌休) C6席 T4x2卓 P5台
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック
凡の風
icon64メニュー

凡の風
icon64メニュー(つけ麺)


凡の風
icon53醤油黒 700-

凡の風
icon53つけ麺 塩 南印風 700-

凡の風
icon28♪割りスープ + ごはん 100-

凡の風
icon28♪ベーコン入ってます

凡の風
icon28完食♪ お腹いっぱい(^-^;)

友人が「醤油黒」、自分は「つけ麺 塩 南印風」をあつもりで注文
ホントは「醤油黒」頼みたかったのですが、せっかくですから今回は友人に譲ります。大人ですface11

醤油黒
 うーん、美味しいですねぇicon22icon12
 たまり醤油のコクを引き立てる焦がしネギの風味が非常にいいです♪
 1年前は苦いと感じてた自分はドコ!?face02icon10
 
 これは再訪して一人で1杯食べたくなりました。次回何頼むか悩んじゃいますicon41

つけ麺 塩 南印風
 前回はひやもりでしたが、今回はあつもりです。
 おーっなるほどぉ! スープが冷めず、脂分が凝固しないのはいいですね♪
 固まってくるとしょっぱさが出てきちゃうので意外といいかもicon12
 ガシガシ食べるにはちと熱いですが、ズルズルいけちゃいますicon21
 
 スープのバランスが後半まで続くあつもりも捨てがたいですが、
 麺の食感などを考えると個人的にはひやもりがいいかな。
 
 割りスープをお願いし「ごはん」を追加発注!icon54
 今回は上の段の「リゾット感覚icon12」を楽しんでみます♪
 
 あらー美味しいです♪
 リゾットと言うより、スープたっぷりの洋風お茶漬けですね!
 麺250g食べた後とは思えないほどサラサラお腹に入っていきます♪
 
 あらーあっという間に完食icon11 旨しです♪

友人もしたり顔でニヤついてますface05 よかったよかった♪

大満足で家icon25に戻ると・・・なにやら殺気を感じますface07
仁王立ちの奥さん。。face09
どうやら自分も食べたかったみたいで、置いて行かれたことにご立腹の様子・・・
気にせいか頭にツノが見えますicon10

今晩、奥さんを連れどこか行かんとならんなぁ・・・icon53

 

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(中央区)の記事画像
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
同じカテゴリー(中央区)の記事
 【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》 (2011-10-08 13:30)
 【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》 (2011-10-07 12:45)
 ガールズラーメン羅生門 (2011-10-04 12:05)
 櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》 (2011-10-01 09:00)
 らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》 (2011-09-30 12:35)
 らーめんほっぺ家《こく塩》 (2011-09-29 07:50)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 15:15│Comments(4)中央区
この記事へのコメント
のぶさんこんにちは。
私もラーメンの残ったスープ(チャーシューも少し残す)にライスを入れお茶漬け風にして食べるのが好きですね。
ただし、家族と一緒の時は、嫁と娘にみっともないからやめなさいと『キツク』言われております。
節分後なのに、二匹の鬼と暮らしているmacponでした。
Posted by macpon at 2008年02月09日 16:53
のぶさんこんばんは!初コメさせて頂きます!
先日は○○会に私も参加させてもらって楽しかったです。

本日夫は海を渡って遠征しております。
留守中私もふらん軒行ってきました。本日私達が最後の客だったようです。
雪まつりでたくさんお客様見えたようですよ。

のぶさんのお友達の奥様・・ツノが・・う~ん・・それはでるでしょう。
食べ物の恨みは怖いですから・・
きっと今頃は美味しいお食事された事と思います。

と、言う私は湯気のかみさんでした・・!失礼しました!
Posted by チーコ at 2008年02月09日 21:28
こんばんは。ん~本日もおしいニアミスでした^^!私共は一目散に寅ノ虎に行きました・。しかし駐車場がいっぱいで凡の風に行こうか庵にいこうかという私の意見は却下され20分後、めでたく一ノ寅(特辛)を胃中に納めました。久しぶりのスパイシーラーメンに大満足の旦那様の汗は水を得た魚のようでした^^
Posted by 油夫婦 at 2008年02月09日 23:37
macponさん
 スープとライス・・・合いますね♪
 見ためはジャンクっぽいですが美味しさ分かってほしいですよねー
 「凡の風」さん「つけ麺+ごはん」なら女性でも受け入れられるかも(^-^)v
 量は多いですけどね(^-^;)


チーコさん
 師匠の奥様とは存じませんでした・・失礼しましたm(_ _)m
 先日はみなさんと有意義な時間を過ごさせて頂きました(^-^)
 なかでもムラナカ評論家さまにお会いできると思ってませんでしたので
 かなりサプライズでした。「お守り」も教えて頂いたし(笑)
 
 昨夜は子供連れだったこともありラーメンではなく「カニ」をご馳走することに。
 おかげですっかり「ツノ」は収まりました(^。^;)
 
 東北討伐、速報を見てますがみなさん楽しまれてるようで何だか羨ましいです。
 でも・・明らかに食べすぎですよねー(笑)
 お腹大丈夫かなぁ(^-^;)


油夫婦さん
 しばらくスパイシー系食べてないですが「特辛」ですかー!
 自分は辛いの苦手なので間違っても頼めませんが、さぞ辛いんでしょうね・・(^-^;)
 
 ニアミス続きますね!
 ホントどこかでお会いしそうな予感が♪
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2008年02月10日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
凡の風
    コメント(4)