2007年09月04日
居酒屋:福福屋

近場で安めの居酒屋探しその2。
2007/06/27オープンの「海鮮楽屋 福福屋」さん。
前回行った「かくれ庵 千年の宴」さんのお隣です。
靴脱いでゆっくりできる居酒屋です。
22:30頃入店
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆海鮮楽屋 福福屋 札幌北3条西2丁目店◆
札幌市中央区北3条西2丁目 10-2 札幌HSビルB1F
17:00~2:00(土日祝~0:00, 金祝前日~5:00) 無休 席たくさん Pなし
http://www.monteroza.co.jp/new_www/gyotai/fuku/fuku.html
------------------------------------------------------------------------------------------------
料理画像はこちらに ⇒
4人個室が多く大人数も可。
トイレが奥まったところにあり酔ってると迷っちゃうかも


活〆はまちの刺身 609-
まずはお刺身
旨かったけど「活〆」ってホントかな?

活〆真鯛の霜降り造り 609-
はまちと同じくこれも「活〆」
これは旨い!

直送箱盛り生うに 819-
久しぶりに食ったぁ~
小ぶりだけどツマミとしてはいいかも!焼酎すすみます♪

カナダ産馬刺し 588-
シャーベット状態で登場!
しゃっこすぎて味ないけどこれはこれで旨し(^-^;)

くじらベーコン 588-
昔おばあちゃん家でよく食べたなぁ~
懐かしくて旨い・・また頼もうっと!

やりいかの一夜干し 588-
やりいか。千年の宴よりこっちがいいね~
マヨに醤油&一味を大量投入した薬味をたっぷりつけて食べる!
至福の時w

熱々バターコーン 378-
メニューにあると必ず頼んじゃう1品・・・
友達S橋君の影響か?!

特選ソーセージ盛り合せ 483-
やっと肉系登場
冷めるとイマイチ。熱いうちに食い切る努力が必要かも

鶏ももの一枚焼き 504-
マヨネーズとわさびは「まぜるな危険」です(笑)
別々に楽しみましょう

九州産ぶり大根 504-
N本君が必ず注文するご用達の1品
おふくろの味は彼女じゃ出せない?
「千年の宴」さん同様全体的にちょっと高めの印象。
厨房は一緒かな?
〆
トイレが奥まったところにあり酔ってると迷っちゃうかも




まずはお刺身
旨かったけど「活〆」ってホントかな?


はまちと同じくこれも「活〆」
これは旨い!


久しぶりに食ったぁ~
小ぶりだけどツマミとしてはいいかも!焼酎すすみます♪


シャーベット状態で登場!
しゃっこすぎて味ないけどこれはこれで旨し(^-^;)


昔おばあちゃん家でよく食べたなぁ~
懐かしくて旨い・・また頼もうっと!


やりいか。千年の宴よりこっちがいいね~
マヨに醤油&一味を大量投入した薬味をたっぷりつけて食べる!
至福の時w


メニューにあると必ず頼んじゃう1品・・・
友達S橋君の影響か?!


やっと肉系登場

冷めるとイマイチ。熱いうちに食い切る努力が必要かも


マヨネーズとわさびは「まぜるな危険」です(笑)
別々に楽しみましょう



N本君が必ず注文するご用達の1品
おふくろの味は彼女じゃ出せない?
「千年の宴」さん同様全体的にちょっと高めの印象。
厨房は一緒かな?
〆
タグ :居酒屋
金獅子のホルモン 北2条店《周年祭り開催中♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
夜空の味漬けジンギスカン
創作・和ダイニング はる
2011 小樽ビールビアガーデン
印度カレーショップ 北2条店
プチレストランぱーとな《土曜出勤といえばココ♪》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 01:30│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。