2007年07月27日
破天荒札幌店

今日も暑いですね・・・

この暑さの中、ビアガーデン大通会場を横切りながら「北のらーめん家破天荒札幌店」さんへ。
久しぶりすぎてメニューがけっこう変わってました。
前回メニューにあった「炭麺黒みそらーめん」(炭を練りこんだ真っ黒な麺使用)は、
メニューから消えてましたが来月の1周年記念限定で復活するそうです


12:20頃入店、先客6人、後客6人
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆北のらーめん家破天荒札幌店◆
札幌市中央区南1条西7丁目 南1西7ビル1F
11:00~22:00(LO21:30) 無休 C5席 T4x1,2x2卓 Pなし
http://hatenkou.net/
本店:標津郡中標津町東9条南1丁目1-1
-----------------------------------------------------------------------------------------------
メニュー・ラーメン画像はこちらに ⇒







チーズ、ヨーグルトを使ったラーメンが増えたほか、色々加わり多彩な構成に変更されてました。
◆中標津ミルキー:地場の食材を生かした限定15食の看板メニュー。牛乳・チーズたっぷり。
◆牧場味噌:隠し味にヨーグルトを使った味噌。
◆中標津ゴーダチーズ:塩ベースにとろけるゴーダチーズ・野菜がたっぷり。
初訪N本君は「牧場味噌」、自分は「吟醸しょうゆ」+「スタミナ焼肉丼」セットを注文。
【牧場味噌】
トンコツ魚介スープに牛乳がたっぷり入ったスープ。
深みを出すため隠し味にヨーグルトが入ってるそうです。
トロっとした舌ざわりのスープで何とも複雑な味わい。
美味しいですがトロみがある分、味自体はキレを持たせた方がいい感じだと思います。
麺は中太ちぢれ。具はコーン、もやし、チャーシュー、ホウレン草、ネギ、半熟玉子半分。
新感覚と謳ってます。そう言われたらその通り・・かな。
【吟醸しょうゆ】
鶏がら、昆布が炸裂してるスープに濃口醤油&ラードたっぷりの組み合わせ。
ラード多すぎって気がしますが「萬字醤油屋」さんにも似た感じで好きなシンプルさでした。
#○清○職人にも近いかな。好きなカップ麺です。
麺は中細ちぢれ。熟成させまくりのコシの強い麺でした。
具はチャーシュー、ホウレン草、ネギ、半熟玉子半分、メンマ、海苔。
570円。街中では嬉しい価格設定です。
【スタミナ焼肉丼】
辛ケチャップソースに絡めた豚肉・ピーマン・玉ねぎが、一膳以上あるご飯の上に盛られてます。
けっこうなボリュームでした!
炭麺を食べたくて行ったので復活するできれば来月再訪したいな…(^-^;)
〆
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 15:10│Comments(0)
│中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。