さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年03月08日

元祖つけめんほそ川

元祖つけめんほそ川

夏でも汗ダラダラで食べるのが好きな私は「つけめん」ってあまり食べません。
今日は何故か食べたくなって辿り着いたのが「ほそ川」さん。

無添加自家製麺&300グラムの「つけめん」があまりにも有名ですね~


暖簾は実弟である細川たかしさんの直筆ですよ~「たかしより」って書いてますし(笑)


先客0人、後客1人


元祖つけめんほそ川
札幌市中央区南8条西6丁目 7-24 アン・セリジェ壱番館1F
11:30~23:30 日曜休 C8席 T8席 P24台共用
11:30~14:00 LT:ライスサービス


メニュー・ラーメン画像はこちらに ⇒ 
元祖つけめんほそ川

元祖つけめんほそ川

元祖つけめんほそ川
icon28つけめん大盛 600-


車を降りてすぐさま隣の「さ○ぱち南8条店」の店員に「いらっしゃい!何名様ですか?」と
聞かれたのにはちょっとビックリicon11

どうみても1人だし、何名様って・・・
足は「ほそ川」さんに向かってるのにそういう勧誘もあるのか~なんて思いながら
「ほそ川」さんに入りました。

カウンターに座り「つけめん大盛」を注文。 # 大盛は無料

茹で上がった麺を水でしめる時の「きゅっきゅっ」って音がいいです。


熱々のスープは醤油ベースでやや酸味があり濃い目。
スープの具はチャーシュー、ネギ、メンマ、麺の上に、三つ葉、わかめ、なると。

みずみずしい太麺はつけダレをよく絡ませてくれます。
喉ごしも食感もいいです。うん、旨いface02

スープが温くなると酸味が前面に出てきちゃうので熱々のうちに食べ切るのがいいです。


久しぶりのつけめん、しっかり堪能しましたicon22

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(中央区)の記事画像
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
同じカテゴリー(中央区)の記事
 【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》 (2011-10-08 13:30)
 【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》 (2011-10-07 12:45)
 ガールズラーメン羅生門 (2011-10-04 12:05)
 櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》 (2011-10-01 09:00)
 らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》 (2011-09-30 12:35)
 らーめんほっぺ家《こく塩》 (2011-09-29 07:50)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 20:45│Comments(0)中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
元祖つけめんほそ川
    コメント(0)