2007年02月22日
北の花咲や

本日オープンの「のれん横丁」に行ってみました。
各テレビ局の取材クルーや観光客・地元客などで細い路地はごった返し、
やっと思いで目的である「麺屋やしち」さんに到着。
・・「本日は17時Openです。」の看板が・・

また来よう・・

一応、店情報を。
札幌美園麺屋やしち のれん横丁店
札幌市中央区南3条東1丁目 札幌二条市場内
10:00~23:00 火曜休 8席(カウンターのみ)

それでわ~ってこと未食の「北の花咲や」さんへ。 「えぞのはなさきや」と読みます。
テレビ放送見た方も多いと思いますが、話題のお店ですね。
店の周りはドア開ける前から蟹の香りが漂ってました。
先客0人、後客6人(2組)
北の花咲や
札幌市中央区南5条西6丁目 ニュー桂和ビル1F
11:30~15:00(LO14:30) 19:00~3:00(LO2:30) 日祝11:30~17:30(LO17:00)
メニュー・ラーメン画像はこちらに ⇒





食券機でしたのでメニュー表はありませんでした。
メニューにはあっさりもありましたが、T先輩と2人だったので
「味噌(こってり)」と「醤油(こってり)」を注文。 # 2人ともこってり好き
「美味しんぼ塾」がオープン前の店を推薦して、その上優勝しちゃうくらいですから
相当期待してスープを飲みました。
蟹風味は醤油の方が強いですね。
麺も何か(聞くの忘れた)練りこんであって味噌と比べバランスもよさげです。
あとは・・はは・・

チャーシューは厚みもあり食べ応えあってなかなか

厨房内ではグリルローターにチャーシューが入っていてグルグル回ってました。
熱々で美味しいチャーシューを出してくれそうな雰囲気があって◎
見てて楽しかったし

帰りに大通公園を通って帰社しましたが、何だかフェスティバル?を開催してました。
# 札幌にぎわいまつりと判明

「縁や」さんが出店してました。
「縁や」さんと言えば「えび」。
「北の花咲や」さんは「かに」。
偶然にもスープに風味を一加えしたラーメン繋がりで紹介させていただきました。
明日にでも行ってみます。
※追加。 出店は以下のとおりです。(11:00~21:00)
2/21-2/26:縁や
2/27- 3/01:麺屋やしち
3/02-3/04:一番星
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 12:50│Comments(0)
│中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。