2007年02月16日
味一番つばさ【新ラーメン横丁】

新ラーメン横丁で初食です。(今さら・・・)
一緒に行ったT先輩の要望もあり「味一番つばさ」さんへ。
お隣の「ちゃーしゅう工房」さんは1/末で閉店したようです。
先客9人、後客1人
味一番つばさ【新ラーメン横丁】
札幌市中央区南4条西3丁目 第3グリーンビルB1F 新ラーメン横丁
11:00~3:00 無休
メニュー・ラーメン画像はこちらに ⇒



「そろそろラーメン横丁攻めるか!」 なんて先輩の一言で、今回はなかなか行く機会がない
新ラーメン横丁に行ってきました。
# 元祖もなかなか行きませんが・・・
選んだ店はつばささん。
日刊スポーツの・・・受賞って、かれこれ7、8年位前ですよね~
他の年とかはどこのお店が受賞してるんでしょうかね。それとも1回限りだったのかな?
ググってもつばささんばかりでさっぱり分かりません

知ってる方いましたら、ぜひ教えてください

さて・・・
深夜のCMで大々的に宣伝している「究極の味噌」を注文。
800円と高めの設定ですが、100円引き無期限クーポン利用で700円でした。
# クーポンはこちら(頭にh付与してください)
# ttp://www.sapporolife.com/food/ramen/tsubasa/coupon.html
# ttp://www.ajiichiban-tsubasa.com/cgi-bin/ajiichiban/siteup.cgi?category=1&page=3
待つこと5分。
カウンター上に置かれて、自分でおろすスタイルのようです。
具は、きざみネギ、メンマ、サイコロチャーシュー(脂)、玉葱&挽肉の煮込みで構成。
スープは、見た感じラード膜たっぷりでコッテリな風情。
1口飲んでみると、何故だかミートソーススパゲティの味がします。そういう味付けなのかな?
ただ、食べ進んでいくと(言葉悪いですが)クドさが目立ってきて飽きちゃいました

麺はさがみ屋製麺さん。プリプリですが伸び気味だったのは残念。
気になったのは、店員(店主?)が煙草吸いながら仕込みしてた点。
バックヤードもなさげだし愛煙家には厳しい労働環境でしょうが・・・
ちょっとね・・・
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 12:20│Comments(3)
│中央区
この記事へのコメント
北郷にできた「味一番 つばさ」さんへ行ってみたのです。
「お熱いのでお気をつけ下さい。」でも、ぬるめだった。
同じく、麺ものび気味でした。
接客も・・・・・。
確かに、凝ってるというかおいしいラーメンなのです(!?)が、"MVR"とやらほどではないような気がしたのです。
「お熱いのでお気をつけ下さい。」でも、ぬるめだった。
同じく、麺ものび気味でした。
接客も・・・・・。
確かに、凝ってるというかおいしいラーメンなのです(!?)が、"MVR"とやらほどではないような気がしたのです。
Posted by そば太郎 at 2007年02月24日 19:29
太仁さん跡地にできたんですね。
店HPは更新されてなかったのでオープン知りませんでした。
温いのはちょっと・・ですね。
北郷も「究極の味噌」は800円なんでしょうか?
1度は行ってみようと思います。
店HPは更新されてなかったのでオープン知りませんでした。
温いのはちょっと・・ですね。
北郷も「究極の味噌」は800円なんでしょうか?
1度は行ってみようと思います。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2007年02月25日 21:00
「究極の味噌」は750円でした。
ぬるい覚悟でどうじょ。
ぬるい覚悟でどうじょ。
Posted by そば太郎 at 2007年02月25日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。