2006年12月04日
三極らぁめんすすきの店

「味の起平」さん跡に10/28オープンした「三極らぁめん」さん。
4店の有名店出身者が作った味らしいです。
先客4人、後客5人
三極らぁめんすすきの店
札幌市中央区南4条西4丁目 14-2 MYプラザビル1F
11:00~5:00
ラーメン画像はこちらに ⇒








「味の起平」さんが閉店したの非常に残念です

しばらく食べてないなぁ~と思い、近いうち行こうと思ってたら閉店の噂・・・
今度から思いついたらすぐ行かないと・・
さて、「三極らぁめん」さんは札幌のS、T、I、近郊のM出身の方々が
新感覚を謳って立ち上げた店形態のようですね。
参考URL:
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/noodle/noodle_061128.htm
さて、期待に胸膨らませ「極味噌」を注文。(後輩I藤君は「極醤油」)
出てくるまで異常に早かったです。(約2分半)
おお!見るからに・・・ん?普通だな・・・全然新感覚じゃない

じゃあ味なのか!・・・うーん、スープはよくある感じ・・・
じゃあ麺なのか!・・・あれ~麺とスープがバラバラで合ってない

メンマも業務用っぽかったし、期待が大きかった分スカされた気分

極醤油も「I」のまんまのような味・・・ちょっと寂しい気分で帰ってきました。
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
Posted by のぶ@テレビ塔 at 12:25│Comments(3)
│中央区
この記事へのコメント
どうも初めまして!いつもロムながら拝見させていただいております。三極らーめん 同じ感想ですね~今後も宜しくお願い致します。
Posted by layla_ec at 2007年02月08日 01:49
layla_ec さん、こんにちは。
たいした内容書けてませんが、いつでもいらしてください。
たいした内容書けてませんが、いつでもいらしてください。
Posted by のぶ@テレビ塔 at 2007年02月08日 18:34
三極らーめんが弘前市に出来ました。
味の時計台跡に。
どんなもんかと入り、
味噌らーめんを。
はっきり言って大して美味しくも無く。
麺は確かにスープと絡まず、ばらばらでした。
麺の量は3分の2かなぁ・・・。
チャーシューもショッパイだけ。
期待はずれでした。
これなら
「味の時計台」の方が良かったなぁ・・・。
味の時計台跡に。
どんなもんかと入り、
味噌らーめんを。
はっきり言って大して美味しくも無く。
麺は確かにスープと絡まず、ばらばらでした。
麺の量は3分の2かなぁ・・・。
チャーシューもショッパイだけ。
期待はずれでした。
これなら
「味の時計台」の方が良かったなぁ・・・。
Posted by 青森県の人 at 2007年02月13日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。